
皆さん、お久しぶりです!
ブログは納車ブログ以来の1年振りです(^_^;)
※長文になりますご注意ください(´-ω-`;)ゞポリポリ
今回はタイトルでもある通り、ウイングを換装しましたヾ(*・ω・)ノ゜
それがこちらです
STIの
ドライカーボンリアスポイラーです\(^ ^)/
部品番号はST96050ZR420(現在は廃番)でもともとはS206の補修部品だったようです。
ヤフオクにて未使用・新品を購入しました
がしかし・・・
換装には色々と壁が・・・・
既に
みんカラ内に純正ウイングから社外もしくはSTIウイングに換装された方がいましたのでその方々を参考に色々と調べました。
まず最初に純正ウイングを外した後の穴埋めです。
社外ウイングでは純正ウイングの穴をそのまま流用できる物が多いですが
STIの場合2つしか使用しないため残り5つの穴埋めもしくはトランクごと交換する必要があります
今回、僕はコストを少しでも抑えるため穴埋めを板金屋さんにお願いしました
そしてもう一つがトーションバーの交換です
これを交換しないと純正ウイングより軽量になったことにより
トランクが勢いよく跳ね上がり形状によってはリアガラスと接触しますヾ(・ω・`;)ノ
ネットで調べ、GVFウイングレス車のトーションバーを使用することまでは分かりましたが誰も部品番号までは載せてはいませんでしたので千葉スバルさんで調べてもらい発注しました(千葉スバルの皆さんありがとうございました( ・ω・)ノ)
一応、部品番号載せます
(間違っている場合があります、発注の際は自己責任でお願いします)
トーションバートランクリッド
57529FG000 2060円
57529FG010 2270円
申し訳ございません、間違えていましたm(__)m
詳しくは
追記をご確認ください!
左右あるため二つ番号載せましたが肝心の左右どっちがどの番号か忘れてしまいました・・・
参考までに・・・・
ちなみに知っている方がほとんどだと思いますが
2段階調整ができます(僕はほぼ使うことはないと思いますが(´・ω・`;) )
と問題はありましたが
何とかコストを抑え換装することができました(*^_^*)
交換考えてる方は参考までに
次ブログいつ書くか分かりませんが
それではっ(´・ω・`)ノシ
追記
今STIのホームページを確認したところ
使用するトーションバートランクリッドの正しい部品番号が
掲載されていました(ノД`)・゜・。
つまり僕の発注したトーションバーは
間違っているみたいです(´・ω・`)
使用上は問題ありません
下記が
正しい番号です
富士重工業㈱純正品番:57529FG020、57529FG030
ですが発注の際は必ず確認お願いします
念のためSTIのURL載せます→
STIホームページ
Posted at 2015/04/27 12:16:55 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | 日記