2012年04月08日
今回、ヘッドカバーのパッキンからオイル漏れしてると言う事で
取り替えしてもらいました
費用は5050円
お手ごろでは有ります
その時に、外したカバーの裏を見せてもらいました
ゲ!ゲ!ですよ
真っ黒で、こびりつき
なぜに?
オイル交換での
ブラッシングを怠った結果ですよ
まめにオイル交換しても
ブラッシングしないと駄目なんだって
始めて知ったよ
新しいオイルは、洗ってはくれないんだね?
次からは、ブラッシングするよ! と決めた!

Posted at 2012/04/08 02:29:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月05日
考えるに、日産 トヨタ 鈴木 いすゞ ダイハツ ホンダ
日本人の名字には
鈴木 本田 豊田 と有る
トヨタさんは、土地名
ホンダは本田 総一郎
すすぎさんは?
ダイハツさんは?
ヤマハも有るよね
名前の由来って知ってるようで知らない
日産って、なによ?
日本産業?
トヨタって
豊田ってトヨダって読む
濁点どうした?
とにかく、ホンダだね!
日本にはホンダ!

Posted at 2012/04/05 20:21:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月04日
俺の知り合いに、BMWに乗る人が居ます
3ヶ月に一度は、擦ったり、ぶつけたりで
そのつど、何10万と掛けて直す
本人いわく、かっこ悪いから直すらしい
俺は、買った日から細かい傷は付けたものの、修理に出す程の傷を
この3年付けないでいる
たまに、その知人から車に関して小言をもらうけど
どちらが、かっこ悪いのかな?
すぐに、直して何もなかったかのように乗り回す知人
明らかに、年間の修理代は100万は近い
安物のライフを転がし、毎週のように弄り
いい歳のオジサン(-_-;)がこつこつ仕上げてるライフ
そんな運転下手の金持ちに
いい歳とか言われたくないですよ
こちとら、年間の修理代は10万もいかないですよ
その修理代も古くなった部品の取り替えが、ほとんど
本当に、どちらがかっこ悪いんですかね?

Posted at 2012/04/04 23:15:46 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月04日

インフルエンザと医者に言われ、休んでます!
だけど、寝てるだけだと腰が痛くなって
起きたり、寝たりを繰り返してます。
熱のせいで、立つとぽ~っとする
ぼ~っとする頭で
考えるは、ライフの今後の事
こんなに、車好きなら車関係の仕事にすれば、良かった
なんて思いながらの
ライフに関する事の検索
リビルトエンジン検索で
ホンダ バモスHM1 EO7Z ターボ車 エンジン
160,000円(税込)
と言うのを、見つけた
同じエンジンだから載るだろう?
これに関して、詳しい人のコメントを望みます。
ヨロシクお願いします!

Posted at 2012/04/04 15:07:01 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月03日
新型ライフには、負けないぞ宣言したけど
色々と皆さんのコメントとか、カタログとか、遭遇とかで
実際は負けてるんですよね?
基本設計が、もう古いんですよねJB1は
でも、あのスタイル好きな俺は
新型ライフに追い付き、追い越す努力をしたいと思う
性能的には、新型ライフに乗り換えれば、問題解決なんだけど
新車を買う予算を、駆使して中身新型 外見JB1!
それだけしても、中古として売るとなると
低価格なんだろうなぁ~
売る気ないから、いいんだけど
見た目、古いJB1で中身は新技術って、良くないですか?
軽自動車のハチロクを目指します。

Posted at 2012/04/03 11:02:28 | |
トラックバック(0) | モブログ