2011年05月23日
三月の震災以来、著名人が後を追うように、亡くなっている
確かに、今までも亡くなってる著名人はいます。
でも、ここ二ヶ月ちょいの間で、多くないですか?
何か、目の見えない力でも有るのでしょうか?
ただ、俺が若い時から知ってる著名人が、居なくなる事は、俺の時代も、終わりが、近いのかな~ぁ ………なんて淋しくなるね(>_<)

Posted at 2011/05/23 20:55:33 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日
痛Gふぇすたに行ったんだけど
感想はブログにしてなかったので
改めてブログします
ま~一言で言うなら凄い
見にきてる人もハンパ無く多いし
あちらこちらで盛り上がってるし
俺の一番のお気に入りは、ピンクのKPGC10 俗称ハコスカの痛車でしたね。
俺の携帯調子悪いので、息子にレジカメで撮ってもらった
ただ、親父で有る俺は、パソコンとか使わない人なので
ブログにアップは無理です
よって、みんカラ友達のR@レガシャルさんは会場にレガシィとKeIワゴンの二台持ち込みで、頑張っていたので、詳しい経過は、そちらのブログを確認願います。
とにかく、興味無い俺も、楽しく過ごせる会場でした。
大盛り上がりは、息子でしたね~
ま!出無精の息子の笑顔が、俺には、大盛り上がり………かな?

Posted at 2011/05/22 18:08:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日
始めて、痛車の祭典に行きました
約200台は有る痛車をぐるぐる回り観察して、2時に会場を後にしました
山育ちの俺は、野生的勘といいますか?
蒸し暑いのと、雲行きで
土砂降りになる予感で
帰りました
降ると言う予想は知ってましたが
かなりキツイ雨になる予感したので
息子を説得して帰還
帰ってから、撮影の結果を確認してます
息子は、俺に中断されて、がっかり気味でしたが
好きな車を全部撮影出来たみたいで
満足そうです
息子いわく、ハチロクトレノの痛車が居ないので、
俺が、すると張り切っています。

Posted at 2011/05/22 16:26:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月19日
今日、仕事帰りに快調にライフを転がしてると
白のだるまセリカを前方に確認
すかさず、近づき1㌔程追走
年式にして、昭和45か46年式
何故に解るのか、と言いますと
俺、だるまセリカ昭和47年式に乗っていた
テールランプが47年に変わったのです
その前のワンテールだったので
俺が、乗っていたセリカは、当時は人気色だった
ダークグリーン
1600GTV
グロスで115馬力
ネットに直すと
100馬力程でしょうか?
グロスとはエンジン単体での馬力で
ネットとは車に載せての計測
俺らには、ネットがしっくりくるよね?
エンジンだけの馬力と言っても体感はネット馬力での走行な訳だし
ま!メーカー側としては、馬力で売りたかったのだろうから、高い方をカタログ表示だよ
因みに、箱型スカイラインGT-Rはグロスで、160馬力
ネットに直すと140馬力ほど
当時としては凄いけど
DC2のインテグラータイプRが、ネットで200馬力
完璧負けてるよ
でも、箱型スカイラインGT-X だるまセリカGT-Vと乗った俺は、それなりにいい車だった
当時は、皆さん騒ぐわりに、遅くて、改造に改造を重ねた
おかげさまで、車貧乏になってしまったけど
今思えば、いい思い出?
ただ、だるまセリカから、三菱のミラージュGS-Rターボに乗り換えたのだけど
当時人気の86にすれば良かったと、今は後悔してます
ミラージュはバランス悪くて、最悪だった
腕でのカバーしか無く
峠での86とのバトルでは、何回死にかけたか解らない
ドリフトで決める86に勝つには、タックインとサイドブレーキの流用しか無く
かなり厳しいかった
トルクステアーも酷く
FFはダメだね
と、決めたのもこの一台だった
ところが、インテとの出会いで
FFでもメーカーによって違う事を知った
ホンダFF最高ですよ
三菱 FF………
それなりね腕が無いと、タコですよ
ただ、ランエボの四駆は、さすが三菱!と思う
自分の目指す走行によって、メーカーを決める必要有るね(^_^)

Posted at 2011/05/19 21:13:55 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月18日
俺は、JB1ライフが好きなんだよね
でもって、カスタム化するに当たっては
見た目変えないで
足回り、室内をオニューにしたい
見積もりでは、150万かかるらしいです
普通の感覚なら、新型ライフが買える。
でもですよ
俺は、RB26載せて、現役してる ハコスカとか、4A-Gを載せて、現役してるだるまセリカが有る
そういう車といずれは、仲間いりするつもりです
現行ライフを古いライフが、ぶち抜く
渋くないですか?
これは、昔からやってた事なんだけどね
だるまセリカに乗ってた頃は、ターボ付けて 新型は、ブッチだった
ハコスカでは、L28にのせかえ、ソレックス等の強化で
当時のケンメリブッチだったしね
楽しい未来に向けて頑張ろう(^_^)

Posted at 2011/05/18 23:30:06 | |
トラックバック(0) | モブログ