• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p☆eachのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

SUN耐♡出タイ!w

SUN耐♡出タイ!w近頃はなにかと忙しく、次にサーキットに行けるのはいつになることやら…(>_<)
なので、北海道GT第二戦には残念ながら参戦できません。゚(/□\*)゚。

でも!6/15に丁度ワコーズカップの耐久レースがあるので、そちらの方に参戦を目論んでいます!
が、しかし!私のセリカちゃん、この間のGT以降調子が悪く、エンジンをかけてすぐだと全然加速しないと言う謎の状態が続いています。゚(つД`)゚。
暖気をすれば大丈夫なので、誤魔化しながら通勤に使用していますが、早いうちに原因を究明して、修理したいところです

と言うわけで、?
車両とメンバーを募集しています!笑
むしろどなたかのチームに混ぜて下さいっ!!笑

というお願いブログでした( •ॢ◡-ॢ)-♡笑
Posted at 2014/05/22 03:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月08日 イイね!

初参戦☆New北海道GT!!

初参戦☆New北海道GT!!2014.5.4 GWに2014年の北海道GTの開幕戦が十勝スピードウェイで開催されました。
念願の年間レース、出場するまで紆余曲折色んなことがありましたが、無事参加することができました。

タイム的には45クラスが妥当なのですが、背伸びしてシビック勢激戦区の200Rクラスに挑戦です!( *'w')b

一週間前に夏タイヤになんとか交換も済ませ、最低限走れる形にしてもらいました。


午前中の4Nで今季初走行し、午後からのフリー①②と走り込み、感覚を思い出して行きました。

今回がGT初参戦なのは私を含め3台のみと、ベテラン勢ばかりとはいえ、もう少し詳しくルール説明(もしくはパンフレットに記載)してもらいたいものでした。
わからないことが多すぎて、何度事務所に聞きに行ったことか・・(—_—)


今回走ってみて一番問題として浮き彫りになったのが、油温対策問題です。
つい最近まで油温水温計なしで走っていたため気づいていなかったのですが、過酷を強いられるサーキット走行のため、全開走行はほぼ2周ほどで、油温が120度を超えてしまい、警告音がピーピーと死亡通告を突きつけてきます(>_<)
1周クーリングラップを挟めば、なんとか110度までは下がるのですが、そこから再アタックしても1周と持たずにまたピーピー
よって、15分の練習走行ではろくにタイムアタックができません。。

しかも決勝レースは8周勝負(当日知った^^;)
まぁ仕方ないから油温をいたわりながらクーリング入れつつ気楽にやるか~と決勝レースに臨みました。

決勝は予選のタイム順のグリッドスタートです(これも当日知った^^; ) あまりの予習不足(xдx;)
グリッドスタートの練習なんて今までやったことないけど大丈夫か?(まぁ信号待ちと同じか)と適当なノリでいざ緊張のスタートグリッドへ

問題のスタートも順位変わらず無難に決まり、楽しい決勝のスタートです♪

スタートから3周の間で調子良く2台ほどオーバーテイクし、ルンルンで走っていたのもつかの間・・
心配していたピーピー爆弾爆発!!






ピーーーーーーーーーーっと






車内に轟くご臨終音・・・(°_°)



仕方なくクーリング走行に切り替えです"(-""-)"


そうこうしてると間もなく後続車に追い付かれてしまいました。。

いつものようなタイムアタックならすんなり道を譲るところですか、これは決勝レース・・
タイムうんぬんではなく、順位が大事

簡単には譲りたくない悪い虫が騒ぎ出してしまいました・・・(キ゚皿゚)


よし!行けるとこまで行ってやろうじゃない!!w

走行前にわけけさん!にアドバイスしてもらった130度を自分の中でリミットに設定して、ロードスターさんとのバトル開始です!

真後ろにピッタリ煽られつつも直線はこちらに分があるので、直線で引き離すも、高回転ギアでの走行なのですぐに追いつかれ、なんとか揺さぶりをブロックして耐えるの繰り返し・・

1周の長いことながいこと・・

苦肉の策のホームストレートエンドではギアを切ってニュートラクーリング走行w
その他も通常よりもギアを一つ上げて、なるべく油温が上がらないようにいたわりながらの走行なので、加速の遅いこと!!(●´З`●)

油温125度キープ・・・


ロードスターさん、ビタビタのテールトゥーノーズで右へ左へと揺さぶりをかけてきます(こーれはミスしてスピンでもしたら巻き込みクラッシュだな~(;゚∀゚)とか考えつつ)
抜きたいイライラがひしひしと伝わってきますf^_^;)


5周に及ぶ長い長いバトルも鬼ブロック?で耐え、ファイナルラップでは名一杯全開走行し、無事4位でチェッカーを受けることができました♫

おかげでファイナルラップでは自己ベストも更新していました!!ヽ(゚∀゚)ノ


大興奮で大満足の初GTとなりました!
やっぱりレースは最高楽しいっ!!

同じピットだったアルファな方々もとても優しく、初GTだと言う私に色々とサポートして頂き、感謝感激でした(n´v`n)

走行後、お馴染みのGTメンバーの方々にも絡んで頂き、じゃんけん大会でカップラーメンもひと箱ゲットしw、大変楽しい開幕戦となりました。


第2戦は仕事の都合で参戦できませんが、とりあえず次のレースまでにオイルクーラー調達せねばf^_^;)


何はともあれ、事故なく無事に走り終えることが出来て、一安心です。〆´◡ฺ`。)

Posted at 2014/05/09 00:02:20 | コメント(5) | レース | 日記
2013年12月17日 イイね!

師走ネーション

師走ネーション木々もすっかりと枯れ、寒さ厳しい頃、皆さんいかがお過ごしですか?

トップの写真は札幌のイルミネーションです。
思わず飛び込みたくなる綺麗さ❤︎笑


道東の昼間は今一番短く、3時半には日が暮れてしまいます。

そんな短い一日を愛しむ様に最近私はランニングにハマっていますヽ(´ー`)ノ
さっむいけど、これがまた気分爽快☆

サーキットで全力全開シーズンが終わってしまった今、私に残されたことは自分の足で走ること、雪ドリ、そしてスノボです!笑

北海道に戻ってきて3年・・・そろそろ長らく封印していたスノボ再開します!!

スピード狂に冬はありません。
雪山を板一枚で直滑降です!!(*´艸`)

今年は雪ドリにも挑戦してみたいと思います。

雪ドリでコントロール技術を磨いて、来年に生かしたいです!d(ゝ∀・*)




こちら前輪のみスタッドレスの夏冬ミックス最強仕様!笑
雪が少ない釧路だからこそ通じる荒技w
札幌、旭川みたいな豪雪地帯ではお話になりませんねw



さて、ここからはいつぞやの週末に近くのショッピングモールで開催されていた所さんの世田谷ベースのニュービートルを見に行ってきた時の写真でも









インパネは結構好きかも









こちらは新型ゴルフ☆



いいね〜




所さんのビートル・・
思ったよりも大したことなかったかな。
結構汚れてたし・・

期待していっただけにちょっと残念でした。。







と言いつつ、しっかりちゃっかり満喫してきたのでした。笑

Posted at 2013/12/17 23:07:20 | コメント(3) | 日記
2013年11月25日 イイね!

ありがとう走行会☆

ありがとう走行会☆2013.11.23 sat  朝の気温 -3℃ 晴れ

去年、積雪で中止となったありがとう走行会のリベンジ、達成してきました!

どーしても今年の内にJrで1分切りしたくて、無理して行ってきました。

今回の走行会はグランプリ・クラブマン・ジュニアの3本立てで、とってもお得(*^-^*)

実は前日22時にはベットに入ったものの、ワクワクしすぎて、全く眠れず・・・2時には諦めてレブスピードを見始める始末・・
結局一睡も出来ないまま、凍ってる愛車にお湯をかけて、日の出前の街を十勝へと向かいました。。





途中、綺麗な日の出に思わず寄り道・・( *´艸`)


今回は本気でタイム削りに行ったので、いつもは満タン給油で楽々往復&サーキット走行をするところ、今回はガソリン3分の2でサーキット走行で使い切る作戦で十勝へと向かいました。(少しでも車重を減らして、何としても分切りしたい・・)
来年はいよいよ内装、後部座席外しちゃおうかな~(^▽^;)

9:30~
2度目のグランプリコース
4周アタック☆

いつものコースで、いつもと違うライン取りをしないといけないので、戸惑ったままコース覚えるのに精一杯という感じで走行を終えました。

結果・・2分48秒


11:30~ クラブマンコース

フェデラルは温まりが悪いので、内圧高めで走るようアドバイスされていたので、今回は冷間2.5でスタートしてみました。

減衰はフロント固め、リアはマックス軟く

ここで!今回の秘密兵器、番数を上げたイリジウムプラグの投入です!!

するとどうでしょう・・・

加速力急激にアップ!!
立ち上がりもグイグイ加速します!
アクセルONのレスポンスのいいこと!!

2周アタックしてみてビックリ!!
クラブマンのBestあっさり5秒更新してました!!

1分46秒…


最近は専らジュニアの面白さに魅せられて、久しぶりのクラブマン走行だったのと、スポーツタイヤにしてから初の計測だったこともありますが、すごいタイムアップ!!

まだまだクラブマンで走りたい気持ちもありましたが、今日の目的はジュニア分切りだったので、後ろ髪引かれつつクラブマンを後に・・

クラブマンのBest大幅更新で上がったテンションのままコースイン・・



さ~てどうだ?
意気揚々戻ってタイム確認・・・

行ったか!?


1”01’2・・・


・・・ガッカリ"(-""-)"


気持ちが急いて、運転がラフになっていました。

お昼ご飯を食べたり、一度気持ちをクールダウンさせて、再度慎重にアタック!

コンスタントに01、00秒あたりで走れるようになっていました。
タイヤのグリップ限界もわかってきました。

そんな3本目・・・ついに切れました!1分!!

59’933  (^O^)/



しかし!トラブル発生!!

エンジンから煙もくもく・・Σ(゚Д゚)

パワステフルードが多すぎて、吹き出した模様・・
とりあえず、応急処置でフルードを適正量まで抜いて、慎重にコースイン

午後になるに連れ、いよいよ体力と眠気の限界が・・・
サーキット走行中にも関わらず、強烈な睡魔が襲ってきたりして・・・危ない危ない。。
サーキットなんて寝ないで走るもんじゃありませんね(^▽^;)

23周目


Keiくんに煽られ、抜かれないように必死で走ったところ、出ました!今シーズンのBest!

59’332

6月のGAL1で1分6秒から始まった今年のサーキット走行・・
シーズン終了までに何とか目標であった分切りを達成することができました!!
これで心置きなく、ウィンタースポーツに気持ちをシフトすることができます!w

さーて、今年はあの山この山行っちゃうぞ~( *´艸`)ww


追伸
TSWは連日のコースレコード更新に沸いているようですね!!(*^▽^*)






ファイヤーーー


おしまい。
Posted at 2013/11/27 07:36:42 | コメント(13) | サーキット | 日記
2013年11月12日 イイね!

コンマ5秒の壁

コンマ5秒の壁すっかり遅くなってしまいましたが、4日の一気攻め走行会のレポを書こうと思います。

まだ真っ暗な早朝4時に起き、
支度して、
さあ出発だー!
とエンジンをかけたのですが、
最近不調続きだったので、な〜んか嫌な予感がして、念のためエンジンルームを開けてみると・・・

またもやクーラント液がほとんどなくなっているじゃあ~りませんか!(出発前でよかった~)

とりあえず継ぎ足して、水温計を気にしつつ、いざ十勝へ出発〜☆


8時ごろ到着も結構な参加台数!!

さすが11月のラストタイムアタック時期です




しかし!今回はジュニア一本で1分切りに照準を合わせて来ているので、受付済ませて、そそくさとジュニアコースへ移動

走行準備も済ませて、さあ走るぞっ!と張り切っていましたが…
何やら水温が高すぎる・・

走り出す前で95度と様子がおかしいので、無理せず仲間の到着を待って、見てもらうことに・・


…1時間後
エア抜きして、まあ大丈夫だろうということで、やっとこコースイン☆



1本目
冷間2.5~2.6スタートで
様子見で軽く2周ほどアタック

第三コーナー手前の紅葉もいい感じ♫
ルンルンで戻ってくると…

1'01"016

あっさりベスト更新していてビックリ!!(これは今日はいけるかも♪)
涼しさもあるし、この日のために何度も別海に通い、計器類を取り付け、補強バーを新たに二本入れた甲斐があるってもんです!( `ー´)ノw

と、ここでタイムアタックを狙う本気撃速マシンたちがジュニアコースに乱入ww

1台の青いFDが信じられないスピードでファイヤーをボアーーーっと吹き出しながらホームストレートを駆け抜けて行きました。



これはすごいなとタイムを確認に行くと・・・49秒Σ(゚Д゚)!!唖然。

一時、ジュニアコースは騒然となり、結局コースレコード更新

48.699!!

レコード更新は2008年以来5年ぶりの模様 (^o^)/オメデト‐


…異次元のマシンの話はここまでとしてw

セリカちゃんの挑戦の話に戻ります(^▽^;)


張り切って2本目アタック!!

油温120度オーバーしたので戻ってみると(今まで油温計ついてなかったから一体何度まで行って走っていたのかと思うと恐ろしい・・)

1'00"957
来たぜ!0秒台!!w

セリカ先輩に同乗指導してもらって、ラインとギアのお勉強

ヒール&トゥース!w
は今だ上手く決まらないけど、
前回気づいたエンブレは大分使わないで走れるようになりました。

しかーし!ここでまた新たな間違い発覚!!

前回レブまで回していいことを教えられたのはいいものの、ホームストレートでのレブ当たりすぎを今度は指摘され・・(そうです、シフトチェンジがめんどくさいからそのままいったれと3速キープ走りをしていました(;'∀'))

・・回しすぎはダメなのね(^▽^;)


3本目
スペアタイヤ下ろしていなかったことに気づいて、これで1分切ったなと意気揚々とコースインw

ノッテきたところで、まさかのチェッカーフラッグ!!Σ(□`;)
で、走行会終了。。

あれ?13時までじゃなかったの?!

後日判明したのですが、サーキット側の間違いだった様・・

4時間で6000円と3時間とじゃ大違いだよ!!
3時間6000円って全然お得じゃないし!_| ̄|○

十勝HP


そんな笑顔に誤魔化されないぞ~<(`^´)>

怒り新党!<(`^´)>w

抗議しても反応もなく、TSWへの不信感がもんもんです!"(-""-)"
こういうことがあるとサーキットに行きたくても行きたくなくなってくるものです。
もうちょっとお客さんを大事にしてほしいな。



さて!気になるタイムですが、ww

結果

1'00"581

ん~残念。。コンマ5秒・・

ベストは更新したものの、今回1分の壁を越えることはできませんでした。。(/_;)

あと一時間あれば・・・とか色々思っちゃうけど、今後も精進してドライビングの勉強を続けていきます!(Rev Speedでw)

ん~サーキット、深い!!( *´艸`)
Posted at 2013/11/12 22:40:46 | コメント(4) | サーキット | 日記

プロフィール

「レーダー取り付けようと思うんだけど、どれがいいんだろう。。」
何シテル?   03/19 16:50
もともと免許取った時は車に全然興味なかったのに・・・気付けばすっかり走りの世界の虜に・・・ 大学の就活中にたまたま見た日産のサイトで、当時新発売だったフェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy スタンダード LSオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 15:58:28
ブラッシュボーイ 2000ccキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 12:49:03
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 08:57:34

愛車一覧

トヨタ セリカ Blue Black P☆each号 (トヨタ セリカ)
念願かなって手に入れた初のマイカー、それがスポーツカー(o’∀’o) しかもAT限定解除 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation