
すっかり遅くなってしまいましたが、4日の
一気攻め走行会のレポを書こうと思います。
まだ真っ暗な早朝4時に起き、
支度して、
さあ出発だー!
とエンジンをかけたのですが、
最近不調続きだったので、な〜んか嫌な予感がして、念のためエンジンルームを開けてみると・・・
またもやクーラント液がほとんどなくなっているじゃあ~りませんか!(出発前でよかった~)
とりあえず継ぎ足して、水温計を気にしつつ、いざ十勝へ出発〜☆
8時ごろ到着も結構な参加台数!!
さすが11月のラストタイムアタック時期です
しかし!今回はジュニア一本で1分切りに照準を合わせて来ているので、受付済ませて、そそくさとジュニアコースへ移動
走行準備も済ませて、さあ走るぞっ!と張り切っていましたが…
何やら水温が高すぎる・・
走り出す前で95度と様子がおかしいので、無理せず仲間の到着を待って、見てもらうことに・・
…1時間後
エア抜きして、まあ大丈夫だろうということで、やっとこコースイン☆
1本目
冷間2.5~2.6スタートで
様子見で軽く2周ほどアタック
第三コーナー手前の紅葉もいい感じ♫
ルンルンで戻ってくると…
1'01"016
あっさりベスト更新していてビックリ!!(これは今日はいけるかも♪)
涼しさもあるし、この日のために何度も別海に通い、計器類を取り付け、補強バーを新たに二本入れた甲斐があるってもんです!( `ー´)ノw
と、ここでタイムアタックを狙う本気撃速マシンたちがジュニアコースに乱入ww
1台の青いFDが信じられないスピードで
ファイヤーをボアーーーっと吹き出しながらホームストレートを駆け抜けて行きました。
これはすごいなとタイムを確認に行くと・・・
49秒Σ(゚Д゚)!!唖然。
一時、ジュニアコースは騒然となり、結局コースレコード更新
48.699!!
レコード更新は2008年以来5年ぶりの模様 (^o^)/オメデト‐
…異次元のマシンの話はここまでとしてw
セリカちゃんの挑戦の話に戻ります(^▽^;)
張り切って2本目アタック!!
油温120度オーバーしたので戻ってみると(今まで油温計ついてなかったから一体何度まで行って走っていたのかと思うと恐ろしい・・)
1'00"957
来たぜ!0秒台!!w
セリカ先輩に同乗指導してもらって、ラインとギアのお勉強

ヒール&トゥース!w
は今だ上手く決まらないけど、
前回気づいたエンブレは大分使わないで走れるようになりました。
しかーし!ここでまた新たな間違い発覚!!
前回レブまで回していいことを教えられたのはいいものの、ホームストレートでのレブ当たりすぎを今度は指摘され・・(そうです、シフトチェンジがめんどくさいからそのままいったれと3速キープ走りをしていました(;'∀'))
・・回しすぎはダメなのね(^▽^;)
3本目
スペアタイヤ下ろしていなかったことに気づいて、これで1分切ったなと意気揚々とコースインw

ノッテきたところで、まさかのチェッカーフラッグ!!Σ(□`;)
で、走行会終了。。
あれ?13時までじゃなかったの?!
後日判明したのですが、サーキット側の間違いだった様・・
4時間で6000円と3時間とじゃ大違いだよ!!
3時間6000円って全然お得じゃないし!_| ̄|○
十勝HP
そんな笑顔に誤魔化されないぞ~<(`^´)>
怒り新党!<(`^´)>w
抗議しても反応もなく、TSWへの不信感がもんもんです!"(-""-)"
こういうことがあるとサーキットに行きたくても行きたくなくなってくるものです。
もうちょっとお客さんを大事にしてほしいな。
さて!気になるタイムですが、ww
結果
1'00"581
ん~残念。。コンマ5秒・・
ベストは更新したものの、今回1分の壁を越えることはできませんでした。。(/_;)
あと一時間あれば・・・とか色々思っちゃうけど、今後も精進してドライビングの勉強を続けていきます!(Rev Speedでw)
ん~サーキット、深い!!( *´艸`)
Posted at 2013/11/12 22:40:46 | |
サーキット | 日記