2013年01月25日
最近プラグコードを変えてみました♪
整備手帳:プラグコード交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/917762/car/1219781/2188001/note.aspx
そして注文していた部品が届きました
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
これです★
NGKのBKR7EIX-Pになります♪
とりあえず
日にち変わったので、今日交換予定です^^
あとはTMOメンバーでアストロ行って来ましたーw
工具箱とか色々買いましたw
またアップしまーすw
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BKR7EIX-P
https://minkara.carview.co.jp/userid/917762/car/1219781/5113863/parts.aspx
ASTRO PRODUCTS 山型ツールボックス ワイド
https://minkara.carview.co.jp/userid/917762/car/1219781/5113857/parts.aspx
Posted at 2013/01/25 01:31:02 | |
トラックバック(0) |
vivio(ヴィヴィオ) | クルマ
2013年01月22日
ヴィヴィオ君は擦らないで収まるタイヤサイズはいくつなんだろう。
今は155/65R13ですが、たぶん165は入るとおもわれる。
175は入らないかなぁ・・・?
リアの方は余裕があるのですが、フロントはハミタイ&ハウス内の擦れの恐れが。
無難に165あたりにサイズアップというのも手ですかね?
しかしNS-2は155で14インチはあるのですが、165で14インチが無いみたい・・・・。
さぁーてどうしようかw
オススメの安いタイヤか何かあれば教えてほしいですw
それか155サイズで我慢か・・・
Posted at 2013/01/22 23:37:00 | |
トラックバック(0) |
vivio(ヴィヴィオ) | クルマ
2013年01月21日
ポチッてしまいましたw
届くまでのお楽しみ★
Posted at 2013/01/21 21:07:23 | |
トラックバック(0) |
vivio(ヴィヴィオ) | クルマ
2013年01月20日
ヴィヴィオの失火の原因が完全判明。
プラグコードは交換して、だいぶ良くなったのですが、肝心のプラグを見ていませんでした。
外してみると・・・・
カーボンどいひーwwww
ギャップすんげぇwwwwwwww
さりげなくDENSOのイリジウムプラグでした。
とりあえずワイヤーブラシで、白金チップを擦らないように、綺麗に研磨。
ギャップが1.2mmだったので、0.8mmに調整。
取り付けて試走。
治りましたwwwww
皆様のアドバイスでディスビを見たほうがいいと言う事でした。
皆様気を使ってくれてありがとうございます。
でも・・・・
僕の車にはデスビついてませんからっ!ww
残念orz
マメトラフルトラなので、カム角信号を元に、ECUが信号を送り、点火を行う方式なので、デスビがついておりませんw
というわけで治りましたw
ガンガン走るぞー
ガン ガン ガン速!(ぇ
Posted at 2013/01/20 18:46:32 | |
トラックバック(0) |
vivio(ヴィヴィオ) | クルマ
2013年01月20日
プラグコードを交換して、夜は試走を兼ねて雪山に。
最初のうちはよかったのですが・・・
3時間近く雪●リをしていたらまた加速不良現象が\^0^/
とりあえずプラグコードは良しとして、プラグが怪しいかもしれません。
イリジウムにするべきか・・・
とりあえずホームセンターで普通のプラグ(対応している)に交換して、治ったらいいんだけどー(T_T
やってられんwwww

Posted at 2013/01/20 04:26:11 | |
トラックバック(0) |
vivio(ヴィヴィオ) | クルマ