• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

1001-1:HellaflushJapanレポートダイジェストォォォォォォォォォォォ!!

1001-1:HellaflushJapanレポートダイジェストォォォォォォォォォォォ!!







●イベントの事

さて・・さて・・さて・・
さて・・・・・・!!!!!
(病気か)

参加してまいりました、
HellaflushJapan!!!!!!!!!!

今回は、

某ファクトリーのボス




KEN5さん



久々にお話できました、036さん!



そして、ホイールが素敵なゴルフヴァリアントの方と



並べさせていただきました。

そんなこのアツいイベント、
まずはダイジェストで心惹かれたクルマ達をご紹介!

まずはこれから・・



まず、超レアなサニーエクセレントのバンと云うのがまず凄い。
そこに低車高で収めたカスタムリップのBBS!!
ラスティフードにはピンストまで引かれ、
空冷VWのノリと、ヘラフラッシュ、果ては「自家用」の文字が
JDM好きな北米人のノリまで匂わせて、何から何まで
見所の、まさに見所しかない見事な一台です。



当方、このクルマを見て鼻血出るかと思いました。
R31セダンに純正加工ワイドテッチン!!!!!!!!
しかし、外装も内装も殆どストックを保ち、
尚且つの半レースシートカバーが泣かせます。
何も足さない、何も引かない。引くのは車高だけ。
この潔さに拍手です!



続いて、このAD・MAX!!
当方、実はクルマを買う度にこれを候補に入れるのですが。
MTがそうそう出てこなくてですね、諦めてたんですよ。
んが、ここに居るじゃ有りませんか!!まさにグギギです・・
しかもこんなにえげつない低車高に恐らく8J通しの14インチは
RH・カップ!!これ以上何が要りますでしょうか。
ほんと、このクルマは大穴だと思いますよ。マヂで。



そして、こちらのK12マーチ。
実は始めましてではないのです。
当方の友人である方が長年乗ってらした一台で。
そこからラスティ風ペイントのシートを張って、
カスタムリップのBBSはディスクをペイント。
センターキャップはあえてイエローにして、
色鮮やかな仕上がりが見事です。
ちなみに、友人が乗って居た時の
エアサスやリアシェルフ、シートカバー等は
ちゃんと活かされていて何だかホッとしました。
長く大事に乗って頂けたら嬉しいですね。

とまぁ・・こんな感じで、これ以上語りだすと長いので、
ダイジェストはこの辺で・・
以降はフォトギャラに写真、解説等追加しますので、
今しばらくお待ち下さいませ!!

あ、とうとう・・ウチのSJさん、
カスタムカー誌掲載されました!
11月号を是非ご覧下さいね・・!
あー、しかし、当時取材されると思ってなかったので
ドロドロで行ってしまった事を後悔・・(汗
有り難い事に、HellaflushJapanでも取材されたので、
運が良ければ載っていると思いますので、
載ってなかったら笑ってやって下さいww

ブログ一覧 | イベント関連 | クルマ
Posted at 2011/10/02 19:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 20:16
こういうイベントにいくと
他人のが良く見える私です・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 1:49
いやほんと、自分のクルマより
良いホイール履いてたりすると
グギギギギってなりますね・・(苦笑
(この場合の良いホイールとは
高いホイールの事ではなく・・)

ベース車も非常に重要だと思います。
やっぱ変なクルマの方が面白いですし・・。

2011年10月2日 21:04
カスタムカー掲載おめでとうございます!

アツイクルマばっかですね!!!
鼻血でそうです。。。
ADがヤバイです♪
コレは、ベースにしたい一台です!!!マチガイナイ!
何より、やってる人がいた事が嬉しいです♪♪

ダイジェストでこんだけ濃いので、本レポは・・・。
編集が大変だと思いますが・・・勝手に楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年10月5日 1:52
有難う御座います!久々に取材での掲載
嬉しいですね~(´∀`)

AD良いでしょう!
他にも渋いADが居ましたよ。
これはまたレポにて・・

ちなみに、情報収集の為に、ADワゴンの
カタログをわざわざバザーで買って来るくらい、
このAD、好きなんですw

・・・まぁ、あの、ダイジェストだから
これくらい書ける、というのもあるので(苦笑)
もしかしたら本編はアッサリ目で
行くかもしれません(爆

2011年10月2日 22:35
お疲れ様でした~!!!!
寝ずの一日でしたが、お互い無事に帰り着けて良かったです♪
うちのは全然ヘラフラじゃないけど凄く楽しめました~(^^)

あ・・・その場で言うのん忘れてたけど鼻血出てたましたよ・・・既に(爆)

今も携帯からアクセスですが、今日のはイイね!つけられました(笑)
謎が解明できて良かった(^^)

また一緒にどっか行きましょね~♪♪♪
コメントへの返答
2011年10月5日 1:55
お疲れ様でした!!
いやぁ、俺も結局殆ど寝てなかったので、
会場で思いっ切り寝落ちしてしまってましたね・・ww

無事帰り着けるのが何よりのイベントの
成功の証ですからねぇ・・(^ω^)

あ、俺のもヘラフラじゃねいですね、
会場のクルマ見渡して改めて確認しましたww

あらら、やっぱ俺、鼻血出てました?ww
眠くて感覚が麻痺してたんでしょうね~(爆

むふふ、今回は題名短めでしたからねw
また是非イベント行きましょう!!

2011年10月3日 0:40
お疲れ様です。
諸々おめでとうございます!!

R31良いですね。
久々にしびれました。
コメントへの返答
2011年10月5日 1:58
諸々有難う御座います!!(^ω^)

これでリアだけは同じクルマになりましたねww

R31、あの派手なクルマ達の中にあって、
シンプルさが一際輝いてました!

アレに痺れなかったらクルマ弄りを
語って欲しくないっすねw
それ位のオーラが有りました。

2011年10月3日 0:55
ヘラフラお疲れさまでした!
楽しかったですねイベ☆
お会いできなくて残念でしたね、
またブログみてみてください☆
その車見たよ!ってなるはず!!
コメントへの返答
2011年10月5日 2:00
お疲れ様でした!!

そうですねぇ・・折角同じイベントに
エントリーしてるのに、
なかなかお会い出来ませんね・・

ブログ拝見しました!
当方も撮ったと思っていたのですが・・
撮り損ねておりました・・OTL

数が多すぎて把握できませんでした・・(爆
次回こそは嘗め回す様に撮りますので・・(´・ω・`)

2011年10月3日 1:11
お疲れ様でした!

カスタムCAR、拝見しましたよ!お二人とも記載されていましたね^^

自分も夜な夜な走りまわるのもいいのですが、なにかイベントに出せる車に近づけます~
コメントへの返答
2011年10月5日 2:02
ホンマにお疲れ様でした!
色々お世話になりました!

カスタムカー誌、どちらも良い扱いで
良かったっす(^ω^)

あのマーチの雰囲気なら、JDMな仕上がりを
極めれば、かなり注目の一台に
成るんではないでしょうか・・!
楽しみにしてまっせ~!!

2011年10月3日 11:10
レポありがとうございま~す♪

激アツですな!!

逝きたかったなぁ~(泣
コメントへの返答
2011年10月5日 2:04
恐れ入ります!!
もうまさにアツいとしか言いようの無い
凄いクルマ達の競演でした!

欧州車もかなりアツかったですよ!

う~・・エントリーされてたんですもんね・・
来年も是非開催して欲しいですよね・・(´・ω・`)

2011年10月3日 13:25
夜勤で行けず…行きたかったー‼‼‼((((;゚Д゚)))))))


RHのカップは鼻血物ですね!写真で鼻血出そうに( ;´Д`)
あぁ(; ̄ェ ̄)ホイールどないかせな(; ̄O ̄)マジデ…
コメントへの返答
2011年10月5日 2:06
夜勤はしんどいですもんね・・

RHカップ、8J×15は本気で狙ってた事が
あるので、これは羨ましかったですね・・!

まぁ、ウチは8J、9Jコンビネーションの
ステファンですから、良いんですけどね!(負け惜しみw

ホイール・・ヤフオ見てると面白そうなの
色々有りますけどねぇ・・
良いモノは高い・・OTL

2011年10月3日 13:27
お疲れ様でした!


アレを!頂きマジで、朝からテンソンアゲアゲ…( ̄0 ̄;

かすたむかーも、帰りに買って帰りましたょ♪(*`Д´)ノ!!!
コメントへの返答
2011年10月5日 2:07
お疲れ様でした!!

あんなんで宜しければ・・何枚でも!(笑

気に入って戴けて何よりでした(^ω^)

カスタムカー、今月は何気に知り合い、
知り合いのクルマ、何台か載ってましたww

見ごたえ十分ですw

2011年10月3日 20:08
おつかれさんでした!!

イベントも良かったですが、行きの道中も楽しかったです♪


第二回はあるんでしょうか~?

期待したいです!!

また遊びにいきましょ(^^)
コメントへの返答
2011年10月5日 2:10
お疲れ様でした!
毎度の事ながらお世話になりっぱなしで・・(汗

行きの道中のトラックとのキャノンボール、
楽しかったですね~←

パートナー時代を思い出して・・とか
やろうと思いましたが、
体力を考慮して止めましたw年ですねw

第二回の時は・・またホイール変えようかなぁ・・w

また色々誘って下さいw
オジファクにもお邪魔しますので!

2011年10月5日 8:49
もぅヘラフラ載ったカスタムカー誌出てるんですか!?
コメントへの返答
2011年10月8日 7:59
いや・・どう考えても
それは来月号だと思いますよ・・。


プロフィール

「[整備] #デュエット 古の音響装置を発掘して今この時代に蘇らせるこれはまさに考古学の境t・・何の話でしたっけ? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8332105/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation