• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

2020年になってもやること対して変わってませんのオホホホホホホホホホホホというかむしろ先祖返りじゃね?でも先祖って何?という話。

2020年になってもやること対して変わってませんのオホホホホホホホホホホホというかむしろ先祖返りじゃね?でも先祖って何?という話。








新年明けましておめでとうございますか?(訊くな

皆様、お元気です(そこは訊け

2020年になってしまいましたね・・
オリンピックですね!何が何やら分かりませんが(何故取り上げた

2019年末もほぼほぼ仕事に忙殺されて年賀状が進まず、
相変わらず年始一発目には届きません。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。(しばくぞ

そんなアタクシですけども、2019年7月に
人生上がりのクルマを手に入れてしまいました・・
愛車紹介、整備記録等々くどいほどに更新しておりますゆえ、
嫌でも目に入っておられた方もいらしたかと思います(;´∀`)

青森から引っ張ってまいりましたそのクルマは

オースチン・ミニ・カントリーマン!!




小学校5年生の時に読んだネコパブリッシング刊「ヒストリックカーブックス・MINI」を読んで衝撃を受けて以来、欲しい欲しいと寝言のように言い続けたクルマです。

さて、現車は純正には存在しない(筈の)謎の木枠と、英国車ヘリテイジトラストに問い合わせないと正確な年式の分からない個体なわけですが、ウィンカーの部分や、交換したスターターソレノイドを見るに恐らくMk-2なのではないか・・と思っております。
ただワイパーモーターには「64」の刻印があったり、フロントウィンドウには「62」の刻印があったりと全く皆目検討のつかない謎個体です・・

「前の持ち主がある程度整備をして・・」との事でしたが、
流石市場価格より爆安の個体、受け取った車検証が懐かしのオレンジ色で、
遥か昔に車検を切っていた事から、色んなパートを交換せねばならない事は覚悟しておりました。

実際、納車してからは

ヘッドライト交換+アース不良修理




そのヘッドライト作動用にリレー追加+ハザード回線追加+配線不良修理(ごまかし修理とも言う)




ガソリンタンクのセンダーユニットからの漏れ修理



スターターソレノイド交換




車検に出せばブレーキ周り総取っ替えの長期入院




車検通ったと安心してたらバッテリー配線溶解からのショート修理



極めつけはキャブレータ修理+マニホールドガスケット交換・・



と、エンジン本体の調子の良さに
だいぶ精神的に助けられてる感あります。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。(白目

現状、オイル漏れ箇所をある程度対処(油圧メーター用の配管と配管を繋ぐホースのバンドが緩んで脱落してました♡)して、
ミニの許容範囲でのオイル漏れ量(何だそれは)となってきたので
そろそろ長距離耐久試験といきたいところです
(とりあえず、正月早々二つ隣の街の神社の往復はこなしました・・w)

とはいえ、まだまだマニホールドガスケット周りから若干排気漏れっぽい音やら、
サーモスタット交換しないとまともにヒーター効かない(ローテンプサーモかサーモ自体の不良・・?)とか
対策せねばならんことが沢山・・
応急としてグリルマフ代わりにA4クリアファイルをグリルに貼り付けてオーバークール対策をするなどしました(古典的。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
時々風圧に負けてオルタネータにピャンピャン当たって快音を響かせておりますが(心臓に悪い♡)
水温が精神的に問題ないレベルを差すようになったので良しとしますw

今年の動きとしては、実家からミニを一台引き上げ(まて
夏頃にクルマの整理
を予定しておりますヽ(´▽`)/
ここではなく、ツイッタランドで情報流すと思いますが、宜しくお願い致します(;´∀`)

今年も相変わらずこんな感じですが、ボチボチ新舞子等々にも顔を出す予定ですので、何卒お手柔らかにお願い致します。
それでは、また。

Posted at 2020/01/02 19:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニの事 | クルマ
2019年03月24日 イイね!

USDMJam行きたい気持ちを抑えながらせっせとバンパーにパテを盛ってるんですワタシ。というお話。

USDMJam行きたい気持ちを抑えながらせっせとバンパーにパテを盛ってるんですワタシ。というお話。








皆様新年明けましておめでとうございまs(シバかれる

もう3月ですか?(訊くな
はい。皆様お元気です(そこは訊け

えー、クルマ関係なんですけど、ボチボチやってます。
探さないでください。17時には帰ります。(脱線

ムーヴさんはど真ん中以来ツートーンになって過ごしております。



本題なんですけどね。
オルティアさんです。
紆余曲折あって前後9JのRHになってます。
サイコウデスカサイコウデースコンゴウデース



バンパーは受け継いだ時に付けて頂いた純正着けてたんですが
裏庭に前乗ってた個体のバンパーを形見で置いてたんですよ。

あれ勿体無いなぁ・・って思ってふと思いつきまして。
原形留めてるから修復して加工ベースにしよう・・と。



まずは半田ごてで溶着。
が、こんなん強度出る訳もなく・・
次に溶着部分に3Mのパネルボンドを盛って接着
とりあえず真ん中のナンバーの部分も埋めました





やっぱ断面の接着はリスキーですね
あんま付きが良くないですw



ナンバー部分も土台の作り方がクソだったので
パテを余計に盛らなくてはならなくてキレそうです(自業自得



それでもとりあえず車体に付ける目処は立ちましたので試着



我を繋いだ(何

割れを繋いだ部分に誤差があってフィッティングガバガバです許せ(誰に



それでも半ギレでパテ盛りました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。



面出しにまだまだ時間掛かりそうですが半ばヤケです

とは言えこの作業でオルティアのバンパーデザインカコ(・∀・)イイ!!
ってなったので満足です(満足なのか

という訳でこれしばらく引っ張りますw
(書くとは言っていない

ではアディオス!!(誰


2018年06月30日 イイね!

度重なる魅力的な新車情報に三本さんもビックリな妄想を繰り広げた話(The誇張乙)


新年明けましておめでとうごz(シバかれる

エキサイティンッ(大丈夫か


はい、えー、久々の更新ですね・・5万年振りですか(化石か

カリーナは相変わらずです(全然目処立たず(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
オルティアも路上復帰できるかぁゃιぃ風が吹いておりますw

そんな中、ムーヴさんは純正戻しが安易にできる条件で
細々と弄りが暴走中です
詳しくはムーヴのページを見てみてみてみてみてね♡(長

さて。
最近新車界隈が賑わってますね
特に軽自動車にいい塩梅のクルマが出る感じで・・
素材がいい感じなのでついつい妄想が暴走で候だYO!(病気か

まずはこれ




N-VANっすね。

装飾的なとこを黒塗装でトーン落としたくらいで、
あとはセントラ履かせて車高ドーン!ですね(雑

これでも結構欲しいモード入ってて、
中間グレードくらいの6MT、センシングレスで乗りたい感じですね・・

次はこれ



ミラトコットです

バッドフェイス、RSバンパー、バイクミラーに挿し色の黄色
足元は思い切って8J×14入れたいとこです
フロントスクリーンのバナーは「...dietrich」風の「...daihatsu」ですw

あとはこれ



同じ色のトコットで違うイメージで
某イタリアの蠍のボーイズレーサー風味です
バンパーは牽引フック、レーシングワイパーにカンパニョーロホイール・・
リアは描けてないですけどセンターの跳ね上げマフラー入れたいですねw

最近はこんな感じでぼちぼち妄想しておりますのオホホホホホホホホホホノホ(何

あ、そうそう、近々ど真ん中ミーティングにムーヴ出す予定です♡
それではまた♡


Posted at 2018/06/30 19:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想ネタ | 趣味
2016年01月24日 イイね!

0124:結局まるっきり1年更新してなかった件につきまして特に何も無いのよホントなのよ、っていう話。

0124:結局まるっきり1年更新してなかった件につきまして特に何も無いのよホントなのよ、っていう話。
新年明けまして
おめでとうございます×2
(おい

えっとですね・・。まずは
昨年はバネットさん→カリーナさんへ変わりました。

バネットさんが車検切れになりまして、
車検代、それからバネットさんの動力性能、燃費等々・・
色々考えて、同じくらいの予算で維持費の安いクルマにしようと思い立ちました。

そんなわけで4月~5月にヤフオで血眼になって色々探してました。
ホンダ・ロゴ後期5ドア(5速・シルバー)
L900系のムーヴ・SR-XX(5速・屋根付き・ワインレッド)
ネイキッド・ターボ(5速・オリーブグリーン)
辺りと悩んでましたら

某ダイハツメィニア(お察しの人物ですw)に
「これがいい、これにしたらええやん!」
「こっちに1800後期も出てるけd」
「絶対1500」
「ウィッス」

資金調達→日取り調整
そして5月半ばにお迎えにお伺いしましたら





何ですかこの超美麗車は
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これ通勤で使うの、俺?(知らんがな

走行が・・・39000kmちょっと・・・

マジですか。

名義変更も済ませて純正ホイールを探しつつ(前オーナー様が処分したらしく・・)
ちょこちょこ弄り始めます。



まずは手持ちでセントラを



浮きまくりでしたが、結局サイクルキャリアも搭載して
ど真ん中でウェーイってしてきました(マテ



続いて例のダイハツメィニアからの貢物でヴィンミューレも・・。
15インチなのでスーパーインチアップですね
(意味が分からない良い子はお父さんに訊いてみよう!怪訝な顔をされるぞ!!



で、調子こいてハチマルミーティングにも乗り込む。



ナイトミーティングにも乗り込む。

そしてその直後。
仕事の休憩中にふとヤフオウォッチしてたら・・・



!!!!!!!!!!!!!

5秒で即決しました。
(実は・・実話なんです(寒 


翌日タイヤを落札→土曜までにタイヤが到着
→速攻スタンドに持ち込んで組んでもらう



ハ イ パ ー お つ よ い 



お つ よ す ぎ 

完成ですね。(まて


しかし、しばらくしてある日気付く。

Cピラー下凹んでるやん(タヒ







速攻補修かけました



その間に五百亭のご主人所有コロナ5ドアと
テクノホイール夢の共演果たしたりして♡





年末までに塗装もなじませて、ポリッシャーで磨きかけて、
ほぼ目立たなくなりました♡

(しかしビカ物車両がキズモノになってしまったのは覆らないのだった・・タヒ)

年始はいじめられっ子の新年会で
カリーナも色んな方に試乗頂き好評をいただきました♡



この新年会でお伺いしたリサイクルショップが大変香ばしいお店で





ファミコンはケーブルに難アリでしたが補修で無事動きました。





トミカやらマッチボックスやらマジョレットやら・・。



スーパー見学で寄ったジャスコに新品マジョレットも・・。


ってな感じで毎度相変わらずな日々を送っております。
今年もボチボチ低空飛行ですが色々やっていきたいと
思ったり思わなかったり・・(何やねん

オルティアも色々進めたいですねw

それではまた!次回・・(はいつだw



あ、あと、バネットさんの嫁ぎ先募集してます。
DMでご連絡くださいませ。駐車場の事もあるので緊急です♡
宜しくどうぞ♡


Posted at 2016/01/24 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美脚カリーナさん | クルマ
2014年12月31日 イイね!

1231:前回のネタからホンマにこの日まであんまりネタがなかったから、取り敢えず2014年を振り返ったらイイんじゃね?と云う話。


ぐーてんもぉげん。
こちらドイツは朝の8時です

こらまちなさい


ハイ、えー絶賛琵琶湖の片隅のド田舎ですねーおじいちゃんね~

暮れですね!!もう2014年が終わりますよ!?
おじさんもびっくりです!!びっくりして耳がこんなんなtt
(なりません

日記一覧で簡単に一年分の日記にアクセスになれますので、
そちらからどうz(殴

●1月

えっシャレードミーティングって今年だったのか!!(マテ
もっと昔だと思ってたよおじさんは。



●2月

M&Lパーティでイカした、いや、イカれたクルマ達を眺め



プレリュードさん雑誌掲載!!



久々に新舞子へ



●3月

新舞子へ。





●5月

ぼちぼちオルティアさん弄り



バネットさんが自転車を背負って山へ芝刈りに(行きません



●7月

8090ミーティングへ!











バネットさんボルボ化(意味不明



ステアリング交換



●11月

HIDを交換



またステアリング交換



オイル交換



932NMT



●12月

新舞子へ久々に。(なんと撮ったのこれだけw)



イカ氏から頂戴したホイールキャップで遊ぶ。



今年は恐ろしい程の節約、を掲げ、
一ヶ月の食費を1万円以内に収めるようにし、
オフ会等遠征もかなり絞りました・・。

来年も恐らくこのまま低空飛行な活動になると思いますが、
忘れちゃ・・ダメなんだからね♡(何故二次元

そ、そんなわけで、若干薄味な年末ネタでしたが、
皆様良いお年をお迎え下ちい♡(ぉぃ

Posted at 2014/12/31 16:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デュエット 古の音響装置を発掘して今この時代に蘇らせるこれはまさに考古学の境t・・何の話でしたっけ? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8332105/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation