• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

090308-1:洗車のマーチ

●クルマの話

多分1月後半位から洗って無いマーチさん
いい加減洗おうと

ついでにスタッドレス→夏タイヤへ





使用前、使用後w

今回もガラスコーティングの「ブリス」を施工して終了です



夏タイヤへ









久々にキメ写真



たまにゃーこういう写真も、良いよね♪(Perfumeの「彼氏募集中」h(ry


しかし、ここまでするのに2時間少々・・時間掛け過ぎww

速報

トッポ・・売却か!?


Posted at 2009/03/09 20:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチG! | クルマ
2009年01月03日 イイね!

090103-1:正月早々洗車三台也

●クルマの話

えぇと、3日なんですけど

ミニカトッポに少しテコ入れを・・

 

どこかが変わりましたw
どこでしょう?(ホイールや車高、ホイールのセンターキャップはちゃい(違い)まっせw)



 

これで分かると思いますが
屋根の横っちょのステッカーを剥がしました
コレがホンマの「捨てっか~」




・・・・・・・・・はい!
えぇ、加えてトッポは洗車もしまして、更に更に「とある処置」も施しました

その処置自体は事前にマーチに施しておりまして

 

ついでにそのマーチも洗車
あらかじめお断りしておきますが、このマーチは22年モノです

近づいてみましょう




何だこの水玉コロコロは!!!!!

そう、マーチに施し、今回トッポにも施したのは
ガラスコーティング剤「ブリス」

コレを水で薄めてスポンジ、あるいは布等で
塗り広げるだけで、恐ろしいほどの撥水効果が
得られるわけです
先日、横浜に行く前にマーチに施工して、年明けに
こうして洗車しましたが
撥水具合が凄すぎて洗いながらビビリましたwwww

で、洗い上がりはこんな感じで

 




ありえん、この映り込みwww

トッポもブリス施工完了!



調子に乗って、お袋のパンダにも



 

こっちは上半分を再塗装してるので、
塗装のケアは割りと敏感にならんといけんのじゃけぇ



あと、マーチのオイル交換も敢行



結局、半日で3台手洗いしたわけですが
後で気付いたその日の気温


4℃wwwwwwww

慣れって恐ろしいwwwwwwwwwww




Posted at 2009/01/04 22:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチG! | クルマ
2008年11月09日 イイね!

081109-1:無事に…

081109-1:無事に…遅刻したけど無事搬入完了…

Posted at 2008/11/09 11:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチG! | クルマ
2008年09月02日 イイね!

080901-1:時間差


●クルマの話

さて・・非常に気になってる事がありまして

サイドブレーキ(駐車ブレーキ)をどうも引きずって
走って居るような気がしてならんかったわけです

ジャッキアップして、右側のリアを空転させたら
滑らかに回るわけですよ
それは異常無し

で、反対側をジャッキアップして左リアを




・・・・・・・・・・回らねぇ

引きずっているのは左と判明

バラしにかかったら
あ、センターハブを緩めなくては

・・・・・・・・ナットのサイズが26mm・・
そのサイズのボックスレンチを持って無いので緩められない

と言う事で買って来ました、26mm

無事バラし終わりまして





患部と御対面~




一番上の両端にゴムのキャップが付いているのが、
ピストンシリンダー
両側に付いてる八橋みたいなブレーキシューを
広げてドラムカップに当ててブレーキを掛けている訳です

ピストンシリンダーの下のシルバーの棒が
ブレーキ調整アジャスター
歯車になってる部分を回して、ブレーキシューを
調整してやる事が出来ます

で、問題は文字で指し示した部分

この板の様な物は、ケーブルでサイドブレーキと
繋がっているのですが、
それはつまり、サイドブレーキを引けば、
この部分が動いて、シューを広げ、カップに押し付けて、
クルマを動かないようにする事が出来ると言う事

ただし・・今回の場合は、この板が固まっており、
どうやらシューが広がったままになっていたようで

ちなみに、ピストンシリンダー自体の固着も疑いましたが、
例えば、左のシューを動かしたら、右のシューが付いて来たので
ピストンシリンダー自体は生きていると判断しました

とりあえず、時間が無かったので、シューを縮めて、
カップに当たらないように調整しました
次回は、固着した部分が動くように手を尽くす事に
なりそうです

現状は、サイドブレーキ片効きの状態です(危

皆さんは真似などされませぬよう・・(ぉぃ

っつか、ブレーキ関係は、整備士さんに見て貰えって
話ですよね、うん・・


あと、点火時期も、ポイントのギャップ共々調整しました
低速トルクがいい塩梅に出るので、エンジン回さなくても
加速して行きます

いやぁ、原油高には非常に有難いことで(爆
(注:点火時期調整は、タイミングライトと言う工具を使用し、
   正しく行いましょう・・・)


Posted at 2008/09/02 22:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチG! | クルマ
2008年08月22日 イイね!

080822-2:マーチで高速移動

080822-2:マーチで高速移動


















昼過ぎから作業開始
純正テッチン→ドラッグ13インチ+5mmスペーサーで・・

ステアリングも純正→MOMO・V6へ

マーチで高速移動する為の準備なり
っつ~ても神戸方面ですけどね・・・

そういや、このタイヤはポテンザG3に
窒素充填してるんですよ
タイヤはかなりの型遅れですけど、
それでも頼りがいのあるタイヤです
さすがブリヂストン!

まぁ・・それだけなんですけど(何じゃそら




Posted at 2008/08/22 15:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチG! | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトラパン ETC(デンソー製:ETC2.0) 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3486430/8343815/note.aspx
何シテル?   08/24 18:16
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation