• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

0510-1:遅ればせながら・・ディスコって何さ?

0510-1:遅ればせながら・・ディスコって何さ?


















遅ればせながら・・参戦して参りました!代々木!!

えぇと・・兎に角・・参加出来て良かったっす
正直、行こうかどうしようか迷ってたんですが・・(予算の事もあったし・・)

●Perfumeの話

まずは・・、セトリを外部ブログから引っ張ってきました

① ワンルーム・ディスコ
② ポリリズム
③ シークレットシークレット
④ edge
--- MC (1)

いきなりのワンルームディスコで度肝抜かれました!
ライヴ名からすれば外せない曲ですが・・頭にもってきて大丈夫?
と思いましたけど・・希有でしたね・・

最初はフロアを暖める為の楽曲が並んでました
まさかの序盤でのポリ、シクシク、それに加えてedgeが
ピリッと効いてました
芸が細かいのが、武道館時より、スクリーンの映像を少し換えてきた所
(って言うか3人を新たに撮り直してた)
あれってポートフォリオ撮影時にのっちが気に入ってた毛糸の帽子じゃ・・?
(ファンクラブ動画で「地毛です」ってネタにしてたアレ)

1日目MC

流石に記憶が抜け落ちつつ有りますが・・

半年振りのライヴで緊張してます・・といった事、そしてひたすらの感謝の言葉が・・

2日目MC

この日も出だしは同じ様な内容で・・
加えて
の:「何か今日は昨日より暑くないですか?」
あ:「そうなんよ~、ライヴ前に何が有ったん?」

あ~ちゃんは終始「何が有ったん・・?」って言うてましたw

⑤ コンピューター・シティ
⑥ plastic smile
⑦ マカロニ
--- MC (2)

何かの曲の後にコンピューター・シティが来る事は今まで良く有ったんですけど
MCからの曲入り一発目は珍しい気がします
あと、プラスマとの対比が面白かった・・
二曲並べて聴くと、この間のヤスタカ氏の書く楽曲にも
変化が有ったんやなぁ・・と感じます
マカロニで若干会場をクールダウンした所でMCです

1日目MC

ココだったと思うのですが
阪●のメガホンを持ってる人が居て
あ:「えぇもん持っとるね・・!阪●のヤツ?頂戴!」
といった事を言っていて
その持ち主に投げてもらってたんですよ

で、描かれてたキャラクター(トラッキー)を見て
「可愛いキャラクターやねぇ、名前は?」
すると、会場から「トラッキー!!」と声が

ここで、mixiPerfumeコミュでも書いてる人が居ましたが
不思議なんですよ、このやりとり
基本的にPerfumeのメンバーって野球の事詳しくなくて・・
なので、恐らくサイズがサイズなので、客弄りと見せかけて
回収したのではないかと・・
その後に「武器は要らないんですよ、素手で行きましょう!」
と言っていたので説明がつきます

あ~ちゃんの気転の効くトークセンスに脱帽です・・

2日目MC

ここでも阪●ネタが
トラッキーのぬいぐるみを客から投げてもらってました

あと、1日目でも勿論あったんですが、2日目もメンバーは双眼鏡を持ち出しまして
あ:「よ~見えとるよ~」

そして、武道館以降に恒例になった様な気がする
お子様チェックww
か:「いくつ?」
兎に角、あ~ちゃんは勿論、子供に話し掛けるかしゆかの声にやられっぱなしですよ・・

ステージは山型になってまして、
左右の山の方にも3人は移動して行くんですよ
一階や二階の席の人も接近出来るチャンスと有って、もう皆さん大興奮!!

垂れ幕持った人を弄ったり、勿論コスしてる人も弄ったり・・
そうそう、似顔絵描いて渡してる人も居ましたね
と、見慣れたイラストが
・・mixiのマイミクさん!!!

何してるんすか・・ww
羨ましいっす・・!!

俺も双眼鏡駆使してガッツリ堪能してました

何故か声を作って次の曲を紹介する3人
一日目はかしゆかが軽くJKかしゆかでしたww
二日目はキャラを決める事になり、客から
「JKかしゆか!!!」って言われてましたが・・あれ、もう封印なのかな?
違うキャラをやっていた気がします

⑧ love the world
⑨ SEVENTH HEAVEN
⑩ NIGHT FLIGHT [新曲]
⑪ YOYOGI DISCO MIX
  Baby cruising Love
  GAME
  Twinkle Snow Powdery Snow
  コンピューター・ドライビング
  おいしいレシピ
  リニアモーターガール
  セラミックガール
  スウィートドーナッツ
--- MC (3)

さて、そんなフリで始まった後半戦
今回の代々木でのトピックスはここに固まっていると言っても良いでしょう
まずはポリ新参の俺は初めて生で見るSEVENTH HEAVEN!
GAME初回盤DVDとは若干フリが変わってましたね
(かし、のちがピョンピョン飛ぶのに、歌ってるあ~は跳ねてない、とか)

そして、間髪入れずにNIGHTFLIGHT!!!
pinoのCMでガンガン流れてる訳ですが
これ、一日目、開演前に
「NIGHTFLIGHT来ないかなぁ・・」と
ボソッと言ってたんですが
まさかのキタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!!ですww
全体の雰囲気はどこかアジアンテイスト+YMOの融合・・と言った感じでしょうか
兎に角、80年代なエレクトロでメロディラインもカッコいいです
ヤスタカ氏本気出しましたね(否、いつも本気だと思うんですけど)
そしてMIKIKO先生のキレッキレな振り付けももの凄いです
またPerfume苦労したんじゃないでしょうか・・

そして・・一息置いてスクリーンに映像が・・
どこか海外の創作映画の様な不思議な真っ白の空間に
ブラックPerfumeとホワイトPerfumeが登場
(ちなみに、ホワイトPerfumeの衣装は多分武道館のパンフと同じ)
ちょっと間抜けでズッコケ風なホワイトPerfumeに
いかにも出来そうな切れ者、ブラックPerfumeが
「ディスコとは何か?」を調べるように指示

ホワイトPerfumeが敬礼する時に、のっちの左手とあ~ちゃんの右手が
かち合うのがらしくて面白かったです
(ちょっとbitterのあのワンシーンを思い出して感慨深くもなったりww)

さて、色々な道具を駆使して「DISCO」を探し求めるホワイトPerfume
筋違いなモノばかり上げて、ブラックPerfumeはあきれ顔でしたが、
その内にホワイトPerfumeは有る事に気がつきます

「DISCO」はココに有る!!

スクリーンに映ったのはその日の会場の観客席

そう、代々木なんです!!

それに気付いたホワイトPerfumeは
ブラックPerfumeをビーム光線(?)でレコードに変えてしまいます

DJ機材を弄り、すっかりDJになった3人がいよいよ盤を回し始めます

セトリは上記の通りですが
Baby cruising Loveスタートでせり上がってきたPerfumeに
会場は大興奮!!!

そして、あの盛り上がりを見せたGAMEをあえてここに組み込んで来た事に
何だかPerfumeの本気(?)、心意気を見た気がしました

個人的にはやっぱTSPS入れてくれた事が何より嬉しくて・・

あとね、逆にこの中にでもインディーズ曲を入れてくれた事に拍手!
(何故に上から目線ww)
おいしいレシピは勿論、水道夏が入ってる事に何よりも感動(新参のクセに)
そうそう、リニアモーターガールが入ってる事も忘れてはなりません!
武道館で是非聴きたかったので、代々木に入れてくれて嬉しいです、ハイ

その後のMC、少し言葉は違えど、あ~ちゃんの話は2日間とも最近の
自分の抱える不安に関してでした
「半年もライヴをしていないので、お客さんからのレスポンスがわからなくなり、
ワンディスも買ってくれるんだろうか・・
そして、大學でもPerfumeとしてのあ~ちゃんで、
サークル活動もしたいなぁ・・ 普段の大學生のような暮らしも・・と、
思っていたけれども、 ワンディスが一位になって、
こうして代々木で沢山の人が集まってくれて、それがとても嬉しい」
と、そんなニュアンスの話でした
それを、暖かい目で見守るかしゆか、のっち

昔はライヴにひたすら打ち込んでいた彼女達が、急にテレビの
世界に放り込まれ、不安に打ちひしがれそうに成っているだろう事は
想像に難くない訳ですが
こうして言葉になってくると、来ますね・・
そして、会場に集まった1万人を超える観衆を黙らせる
あ~ちゃんのその語り口
それはもう、見事としか言い様が無いです
今までの数々の舞台で磨き上げられたトークスキル
それがいかんなく発揮された瞬間でしょう

そんななか、この曲へと繋がって行きます

⑫ Dream Fighter
⑬ パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
⑭ ジェニーはご機嫌ななめ
--- 声出し
⑮ チョコレイト・ディスコ
⑯ Puppy Love
アンコール
⑰ Perfume
⑱ 願い

DFからのPSPS・・これをこの順番でやる意味、
自分也にPerfumeの歴史を探訪して来た俺には
堪らないものが・・ありました

そして、ジェニー・・これは外せないですね
2日目、必死に旧コールする黄色いシャツの人が居て・・複雑でしたww

武道館以降恒例になったようで、「パッと楽しく遊ぼうのコーナー」
今回はちょっと短めでしたが、サバイ●ルダンスとウルト●ソウルは
しっかりやっていましたww

チョコディス、PuppyLoveと繋いで、観客の一体感を高めて
メインのセトリは終了です


アンコールがありまして(二日目のアレは賛否両論ですが・・
俺は正直フツーにアンコールしたかった・・)、

両日ともに3人の感謝の言葉で幕開けしましたが、
ここで!!!ここでぇ!!!(某マジカルののっち風に

大発表が

7月8日に・・
ニューアルバムがっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!


出る事に・・・!!!
更に・・それをほっさげ?引っさげて?(あ~ちゃん風に
ホールツアーやるんだそうな!!!!!

リストには、mixiのPerfume関西コミュ管理人、
いや、関西のPerfumeファン待望の
城ホールキタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!!

最終は横浜アリーナ2Daysですよ・・?
大丈夫なんだろうか・・

会場の興奮をそのままに、「Perfume」で皆さん最後の一騒ぎ!

最後は幻想的な炎も現れ、「願い」で〆と言う新しいセトリが
Wonder2も良いけど、「願い」も良いですね


今回の代々木公演、個人的には武道館で足りなかった事を
代々木でやり切った感が有って、とても良かったんじゃないでしょうか・・
資金があまりなくて、どうなる事かと思いましたが、
上手く乗り切れた上に、満足感も多幸感もありました

是非お会いしたかったmixiのパフュ絵チャコミュの皆さん
mixiのPerfumeANNEXコミュの皆さん
関西コミュの皆さん
名古屋のパフュ関連マイミクさん
他他、こんなんと絡んでくだすった皆様にアツく御礼申し上げて、
代々木レポは終了です・・
無駄に長いレポでしたが・・ご覧頂き有り難うございました!



Posted at 2009/05/15 17:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #デュエット MOMOを付ける為にちょっとヨロヨロしてしまいましたが無事付きました・・って何の話でしたっけ・・? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8396392/note.aspx
何シテル?   10/12 12:43
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation