• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

0429-1:三重県アメリツ市・・

●USDMな話

さて・・逝って参りました、マニアによるマニアの為のマニアなイベント

USDMJam!!

例によって当方は見学でお邪魔しましたが・・
次から次へと目移りして大変でした・・wwww
そんな訳で、ダイジェストでまずはお届けします




会場入りしてまず目に飛び込んできたのがこちら
ボルボ960(S90)の北米仕様!!
サラッとS80純正ウィールでグレードアップ
ロサンゼルスの銀行員が乗ってそうな雰囲気が最高です




ATS履いてる当方としては、変わらず
ATS装着車が多いのは嬉しいのですが
何とこちらのEGクーペのリアは9J・・・!!
低車高でないと収まらない・・!!



しれっと置いてあったのは・・
本物北米仕様のプレマシー・・!!
家族も乗れて実はマニアック、最高ですね(´∀`)



EKフェリオは落ち着いたカラーにパープルのワーク・マイスターS1!!
低車高での収めっぷりに感動しました・・・!



EGハッチは上品なカラーリングに
JDMなホイールにサンルーフ!
カーボンリップも良いアクセントになってます!



昨年も見かけて発狂したデルソル・・
今年もその強烈な足元を見せつけていました
やっぱBBS+ホンダ車の組み合わせは最高・・



ジェッタ2持ちとしてはゴルフ2、ジェッタ2は
見逃せない・・!
低車高にディープなBBS・・
この上ないマッチング!



EKフェリオは綺麗なブルーのカラーに
シェブロンを足元に収めています
全く装飾されていないのがこのクルマの
魅力を引き立てていますね!



シビックな弄りをオデッセイで!
低車高は勿論、カスタムリップのBBSRS・・!
そして何と本物左ハンドル・・!



こちらのアコードワゴン、何と5速換装な
本気で走り、な一台!
誰かやらないかと思っていたので嬉しいのですw

これ以外にもまだまだ沢山のウハウハなおクルマが
並び奉っておりました、USDMJam!
詳しいレポはまた追々・・・お楽しみに!!


Posted at 2011/04/29 21:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

0423-1:お下の話

●SJさんなお話

さて・・お金が無い無い云いながらも、
気になってしまうと即弄ってしまうガリューさんです
病気です、否、病気です(結局病気やん



お下の話って、これです
パートナー時代にもやらかしてました、
内装のツートーン化です
オルティアでもやる予定だったんですが・・
まさかのSJさんでの実行となりました・・あうあう



今回はネイビーのスエードを選択しました
ヤフオで1.2m×4.9mでぇ・・
800円・・(トーカドー社長風に
あまりにも安くて疑心暗鬼になりつつも落札
ホンマに4.9mの布が何重にも折った状態で届いて
びっくらこきました



今回は横着してホットボンドで固定してみました
しかし・・あまりオヌヌメ出来ません(爆
直ぐに冷めてしまってタダの樹脂になりますww
やっぱコニシボンド辺りでやるのが良いかと思われるのですけどね、ええ、ええ、ええ

しかし・・やっぱ生地をこうして張るのは
難しいですな・・
近寄るとしわだらけで結構残念な仕上がりです
次はコニシボンドでリベンジだ!!

次はマルチメディアな話題(ヨドバシカメラか!)



ナビ機能がぶっ壊れてDVDしか見られない楽ナビと
MDプレーヤーを連結して使ってました、ガリューさんですが
DVD読み込みもエラー出まくりになり、いい加減嫌気がさしてきました
インダッシュモニターの機構も逝かれてしまい、
それがミラーモニターの導入に一役買ってる訳なんですが・・



ポチってしまいました、DVDプレーヤーです
個人的にはモニター一体型ののっぺりした感じが
ずっとダッシュボードにあるのは好きではないので
後々逝かれるのを覚悟でインダッシュです
最近は、地図かGoogle先生で調べてから行くので、
ナビもほとんど使わないし、まぁ、いっか、プレーヤーで
位のやる気の無さです(コラ

でも、こうしてSDカードから読み込んで音楽聴けるのも良いですし、



勿論、DVDもサクサク再生です



つまりは、capsuleは最高って事です!
(何この全然関係ないオチ)



Posted at 2011/04/24 08:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | SJ欧米化計画 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

0417-2:ナンバーレス化計画(コラコラ

●インテグラSJな話

いい加減小ネタで連続更新もどうかと思いながらも・・
色々こねくり回してるのでしばしお付き合いの程を・・



長年寝かしていたナットが有った事を思い出し、
引っ張り出してきました
↑はホンダ純正ナットです



その社外ナットにしてみた
一応4000円ちょっとの品なので、それなりに見えます



需要があるかは疑問ですが近寄ってみたりもする



ブラッククロームな感じがATSに溶け込んで良い感じ・・(自己満ww



バンパー加工はこんな感じで
グラスファイバーパテを盛り、グラインダーで
粗っぽく表面をならしてから
通常の板金パテを盛ります



SJに装着するとこんな感じ



スムースするとこのバンパーのデザインの良さが更に出るような気がします
個人的には物凄くツボな形状してるんですよ・・ホンマに

ナンバーレスで走りたい気分・・って1年くらい前にも云ってたわww


Posted at 2011/04/17 14:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ欧米化計画 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

0417-1:WALDインテグラSJ・・・???


●インテグラSJな話

さて・・予告通り、インテグラSJのフロントバンパーの
加工に入りました
これが毎度おなじみガリューさんの
ポリシーみたいなもんですが

そのついでと云っては何ですけども
一度エアロも巻いてみようと!



大先輩のオルティアを飾っておりました、WALDエアロ・・!
しかしながら、当方のオルティアには仮付けしかしておらず・・
インテグラSJにはサイドとフロントのみの装着となりました

そのオルティアと同じアングルで一枚・・



流石に大径ホイールで無いと車高が・・



マフラーカッターも勿論装着してみました
リアアンダースポイラーは流石に長さが違うので、
加工装着に成るかもしれません・・



フロントから
流石にどこ走るのにもアンダーを擦ってしまう恐怖との戦い・・

事実、7~8回は擦りました・・
これは卓越したドラテクが必要なようです・・OTL

近く、7.5J×17辺りで面白いアルミを引っ張ってきて
気分によってフルエアロも出来るようにしたいですね(´∀`)


Posted at 2011/04/17 14:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ欧米化計画 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

0416-1:小ネタ集~(某小枝さん風に 


●SJさんな話

結構色々車検等々で色々財布が寂しいので
手持ちのモノで色々変えて見ようとあがいてみました



まずはステアリングの両側にあるトルクスボルトを外します
すると、センターパッドが外れて
あられもない姿に・・ムフフ(バカ



ホーンの黒いカプラーを抜き、
黄色いエアバックの配線のカプラーも抜きます
(外側の部分をスライドするとカプラーが抜けます)



スパイラルケーブルがあさっての方向に行かないように
テープで固定します
この時点で既にエアバックキャンセラーの配線を
繋いで置きます



エアバックキャンセラーの配線はボスの中に隠し、
ホーンのカプラーをボスの穴から遠し、
ホーンボタンの端子に差します
あとはスパイラルケーブルから出た突起と、
ステアリングボスの穴の位置を合わせて装着します



はい、出来上がりです
やっぱ一番目につく所が変わるのは良いですね

今回も室内のテーマカラーはブラックとメタルです
(昔ブラック×メタルっつーエアロブランドがあったなー・・(遠い目)



続いて、バンパー加工の下準備もします
適当な発泡スチロールを芯材として
ホットボンドで固定
その上からオルティアでも使っていた
パネルをグラスファイバーパテを使って固定します



今回、ナンバー取り付け金具から突起している
ネジの逃げ場の穴は縦に拡大しました
これにより、ナンバーの前後位置の自由度が上がりました(当社比)



偽イギリスナンバーを固定してみた
早く表面にパテ盛りしよう・・

何かに関して作業するのは面白いです、まる

Posted at 2011/04/16 19:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ欧米化計画 | クルマ

プロフィール

「セントラのタイヤを交換しました。165/65/R14。」
何シテル?   08/10 21:47
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation