• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

0707:七夕に素敵女子とどこかに出掛けた・・って書きたいわよあたしだって!!ってあなた性別超越してますやん。in長島という話。 

はぁい。皆さん如何お過ごしかしらん。
アナタの熱帯低気圧!ガリューさんですよ!

意味不明です。タヒのう。

昨日日曜日は湾岸長島で焦げてきました。

fitted_fes-4!


類希なる七夕の晴れ間・・。

暑い。

ただただ暑い。


このPAに「木を植えた男」に拍手!!
(分からない人は図書館でおねーさんに聞いてみよう!
怪訝な顔をされるぞ!!)

当日朝。

近所から聞こえる
ガーァゴーォ

という音でさわやかな目覚め。
地域一斉溝掃除だった件。
タヒのう。

(こういう時は非協力的よりは積極的に参加して
お手伝いして早く終わらせるようにした方が後々色々と(ry)


作業終了してさぁ!プレさん出番です!!

きゅるるるるるるるるる・・・


えっ


バッテリー上がり寸前・・。
(誰だまたかよとか言ったのは!そうです。二度目です。ウッフンアッハン


妖精バネットさんにジャンプしてもらって(何か色々と違う気がするが
息を吹き返したプレさんに鞭打って長島へ

着いたら11時半過ぎてました。タヒのう。

合流して一緒に行くはずだった工場長には申し訳なく、平謝り・・。

そんな会場で気になったクルマをピッカップ!!(←誰。



普段、アルファードのドレスアップは
あまり注目してなかったりするのですが(←殴
この個体はフェアレディZ純正のアルミを入れているのが高ポイント!
定番の弄りとは一線も二線も画したこのセンスは
他のクルマを弄ってらしても発揮されるのではないでしょうか・・。
実はバネットさんにも似たような事を(以下略



社外ヘッドライトにイエローボディが眩しいセリカは、
フェンダー被る程の低車高にトヨタ・86純正のアルミ!!
元々近年のトヨタ純正アルミはデザインが社外ホイールをも凌駕する
センスで好きなんですよね・・!
この雰囲気だと、まだまだ進化するんではないでしょうか・・!



一緒に見て回ってた工場長と意見が一致した会場内一番の
カッコいい一台がこちら。
PCDチェンジャーで収めたであろうホイールが
BMW・M5純正!!しかもそれに甘えずに
アウターリム部をボディカラーと同系色で塗装。
一体感を高めると共に、ホイールを更にワンサイズ大きく見せることに
成功しています。
FCの個性を殺さないで、現代車に負けないインパクトを
実現している一台です。


とまぁ、ちょっと触りだけでもこんな濃いミーティング、
普通のクルマで馴染んでみよう!と



こんな仕様で潜伏してみました。
作戦は成功したと思います(真顔
見れば見るほど普通のクルマです。やったね♪(病気か

ちなみに、ホイールはセントラ(6J×14)
フロントにアウディ80ナンバーベースにEUナンバー。
そう、往年のヨーロピアンのか・ほ・り・♪(誰
a.k.aインスタントヨーロピアンです(爆


ご参加の皆様、灼熱の中、お疲れ様でした!
あまりに暑くて撮影したかったクルマが撮れなかったのが
非常に残念であります・・(←殴

そんなフォトギャラは・・こちらから!!

次回は更に多くの台数が撮れるといいな・・と思いながら
プチレポートはこの辺で!

ではまたどこかの会場で・・!ごきげんよう!!

追伸♪;

バッテリーをゴチャゴチャやるついでに
ぁゃιぃアーシングを試しに外してみたら、
あら不思議♪
エンジンストールの回数が激減(それでも一回ストール仕掛けた)
帰りは気まぐれなはずのクルーズコントロールで
ほぼ全行程をこなせたし・・

これ、アーシングも一因なんじゃ・・?
とはいえ、シリコンホースも買ったので、コツコツエンジン周辺の
ゴムパイプをこれに差し替えてまいりましょう・・。

かしこ♪(←女子か!!

Posted at 2013/07/08 20:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

0705:デジタルイラストが全盛期の中でセコセコ手書きで頑張るおじいちゃんことガリューさんのお絵かきの話。 



おっじょーさぁーん!!


間違えました(コラ


全国のじょしこーせーのみなさーん

あ、間違えました(もうええって。

アホなこと言ってないで本題です。

お手隙になった平日の夜。如何お過ごしですか。
ガリューさんはここ数日色紙と向かい合っておりました。

まずはこちら2台。



お世話になったABプレリュード乗りの方に
御礼替わりになるかわからないのだけど一枚。
そして会社のパイセンのアルファードです。

まずはプレリュードから作業を進めました。



アタリ→下書き→ミリペンでペン入れ。



そして彩色に入ります。
今回からホイールは後ほど描き込む方法を採りました。
一番暗い場所にまずは薄く色を入れて、徐々に濃くしていきながら
周りの彩色をして、バランス見ながら描き込みを調整します。



ホイールを描き込み、ハイライトを入れます。
本当はホワイトの瓶を買って筆でやるといいんですが、
修正液で・・(爆

色合いの微調整を行って完成です。




程なくお送りさせて戴きました・・。気に入って頂けるといいのですが・・。


さて、続いては。




アルファードも0.9mmのシャーペンでセコセコと。



こちらはボディカラーがホワイトなので
ペン入れ→彩色は若干早めの仕上がりです。



ホイールのピアスボルトも描き込んで完成はこちら。
ベースにした写真は、実はヤフオの画像の他の個体ですが、
それをベースに特徴となるパーツを加えて完成させております。


続いては妄想シリーズうっふんあっはん(病気か。

BUSTERさんと話が盛り上がっている時に
頭を過ぎってしょうがなかった妄想を一枚。



愛車のライトエースノアをベースに、
キャデラック辺りのローライダーのエッセンスを
散りばめてみたわけですが。



仕上がりはこんな感じ。
モノトーンで攻めて、あえてピンストは入れず。
ファントムトップ、フレンチアンテナ、コンチキット、
サイド出しバンパー埋め込みマフラー等々・・。
テールライトは、サイドウィンドウのラインを
生かすために短縮加工。
実際はコンチキット装着がてら、リアウィンドウを
嵩上げしてもいいかもしれませんね。


と・・まぁこんな感じで、実車の模写、
模写+合成、そして妄想と・・
色んな成り立ちでお送り致しました!

さて、今週末は多分湾岸長島に居ると思います。多分ね、多分。
でもどっちで行くかは決めてません。(´∀`*)ウフフ(←誰

それではまた、ごきげんよう!

プロフィール

「[整備] #デュエット MOMOを付ける為にちょっとヨロヨロしてしまいましたが無事付きました・・って何の話でしたっけ・・? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8396392/note.aspx
何シテル?   10/12 12:43
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation