• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

0923-1:これ、何年越しの完成なのかしら・・・って首をかしげてるうちにあれま!で、出来ちゃったみたい・・♪(コラ)と、云ふ話。


はぁい。秋ヶ瀬に行こう行こうとして結局
行く行く詐欺してしまったガリューさんですよ。んがぐぐ。

ジェッタの準備までしてたのに・・何してるのかしらん。
しかもそれなら土山にも行けたじゃないのよさ!!!
アッチョンプリケ!!!(謎

っつーか誰。

そして日曜日を消化不良気味で終えていくあたくしですけれども。

それだけじゃぁ面白くないってんで、これを。



先々週位に線画まで行ってたんですが、
日曜の午後で一気にここまで仕上げました。

それが・・こちら



例によってカローラバンの方に力がh(ry

NKBパワーは描くのが難しいぜ・・。

さて・・次は何を描こうか・・・!!


お楽しみに!!

秋ヶ瀬・・やっぱ行けば良かった・・・OTL


2012年08月26日 イイね!

0825-1:見て下さいこの水量!水の勢い!全国限定200セットですよ~!金利手数料は勿r(ry)・・ケルシャー違いでした。と、云う話。 

●SJさん弄り壊しな話。

はい、えー、ガリューさんだと思います

って、きっと云うと思います。
じ ゃ 、 ア ン タ 誰 。

ヤフオ巡回してたら見つけてしまいました。
そりゃもう買うしかねぇでしょ。
っつーことで



何と出品者が超近所で直ぐに持ってきて頂けました。
その場で取引して早速葉加瀬太郎


・・・履かせたろう思いましたんや!!

ほしたらあれですねん!

スタッドボルトの長さ全然足りませんねん!!
どないしたろうかいな・・思いましてね!




またヤフオ漁って10mmロングのスタッドボルトを入手しましてん!
4箇所分ですさかいに、16本打ち変えですわ!
さっぱりわやですわ!!(意味不明

ちなみに、ハンマーで叩きまくってもどないもこないも
ありませんでしたので、クルマで10分少々と云う素晴らしい立地の
アストロプロダクツの自動ドアを叩いたわけですねん。
いや叩いたら割れますやん!!!!
普通門ですやん、それ!!!


・・・はい。

で、タイロッドエンドプーラーを使ってハブボルトを抜く事に。

ディスクブレーキのキャリパーとローター外しに関しては
先日のオルティアの記事を見ていただくということで。
(ちなみに、ローターを留めてる2本のビスを外すのに、
ショックドライバーまで買う羽目になるとは思いもしなかったガリューであった・・。)

3回もアストロプロダクツを行き来しつつ(何それ

しかも、フロントはナックル部の形状上、ハブボルトが
普通には抜けないので、強攻策で「通り道」を作る事にもなり、
またもグラインダにお世話になってしまいました。
しかも入れる方のハブナットもグラインダでゴニョゴニョ・・(自主規制



鉄ホイールか何かを挟んで回り止めとし、
ナットでハブボルトを締めこんでいきます。
これ、ちなみにたまたま持ってた日産純正ね♪

4輪全部を何とか日暮れまでに終わらせ、
ヘタりながら一枚。



翌日、ニヤニヤしながら数枚。
モノはTheStage誌でもあまり見かけなかった
ケルシャー・カルモナ。

imp誌で幾度もNo,1を獲られたあの方が、
過去にYRVに履かせてたり、
たまにゴルフ3辺りのオーナー様が履かせてる、あれです。



フロント7.5J×16(+20)←これは余裕



リア9J×16(+15)←正直カツカツで、走ればフェンダーと結婚式。



リアは専用道具でしっかり爪折らないとな・・。

しかももうワンセット欲しいのが出てる件。

俺のクルマ好きの原点は鉄ホイールなので、
ホイール収集癖は仕方の無い事なのです(キリッ
開き直るなっつーの。

・・・保管場所ェ・・・。

以上、ケルシャーのホイール買う時は
注意するんだよ♪
と云う有り難いお話でした(←バカ 



Posted at 2012/08/26 22:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJ欧米化計画 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

0811-1:感性の赴くままに慣性の法則にのっとって閑静な住宅街で完成された喚声を上げたくなるお絵描きの話。



●GaryuGraphicsな話

さて・・あれから色々やってみましたが。
取りとめもなくなってきましたので、
背景っぽく色を入れて、車名を入れて
それっぽい仕上がりとして一応の完成です。

なので、題名も取りとめがなくなっております
(察しの通り後付けさ!!!!!)



さ、次々行きましょう・・!
次は・・どなたの愛車を描きましょうか・・
ではごきげんよう!!

2012年08月10日 イイね!

0810-1:なんかサラッと出来てるみたいな感じですけれども、足かけ結構時間掛かってるんですよンフン。と、いう話。

●GaryuGraphicsな話。

さて。レポのコメント書きがUSDMJamで止まってる
ガリューさんですけど何か。

上から目線はこの辺にして(殴

実は時々気が向いたときに描いている
イラストの依頼が溜まりに溜まってまして(ナイアガラの滝汗

いい加減描かなくては、という事でこちらを。



ハチマルな繋がりのお友達の愛車二台を
レイアウトしてみました。
あたりを付けて下描きを。



実車の写真とにらめっこしながら微調整。
それでもバランス、デッサン狂ってたりするので絵は難しいです。



ペン入れまで終わりました。



そして、ダークトーン、影等々色を入れていきます。
ボディラインの修正にダークトーンをそのまま
用いたりする事もあります(セコイww



続いてボディに彩色。ハイトーン、ミドルトーン、ダークトーンの
順番で色を重ねていきます。
ハイトーンは無彩色で白抜き、ミドルトーンはピンクで
明るい部分を表現。後はメインカラーの赤、
更に影の映りこみや、暗い部分は赤を重ねたり、暗めの赤で
重ねて立体感を出します。

で、これで・・完成・・な訳がありません。
まだまだRX-7の方に立体感を出したいところですし、
トゥディのバンパーにももう一息。
完成をお楽しみに・・!

ちなみに・・。結構オーダー溜まってます。
いかんせん趣味のひとつでして、
出来上がるのが一年先とかザラなので、ご了承下さい。(爆

2012年07月22日 イイね!

0721:草津でまたアツい夜の宴が開催されると聞いて参加しないわけが無いじょのい!って妻子振り切って・・って言う話



だから妻子居ないっつの!!

もういいですね、ええ。
本日4個目の更新です(爆


今回もお邪魔致しました、932NMT!

渋いチョイスでの渋いクルマたちが集まったのです!
そんな中でも何台かピックアップでお届けしますよ!



シルバーのパイザーは、5速に加えて、
純正流用の革シートの光る一台!
そして純正ホイールにこのえげつない低車高です!



fitted_fesでも拝見しておりましたアルトは、
今回デッドストックモノのOZオプティマをマッチング!
センターキャップが無かったらしいのですが、
それでも激安でGet出来たなんで素敵過ぎです!



そんな会場ですから、カローラワゴンに、カローラセダンの
USバンパーコラボレーションも可能なんです!

そんなアツい宴でしたが、当方の体力も持たず・・・
2時過ぎにお暇致しました・・!

主催のミド兄さん、ご参加の皆様、大変お疲れ様でした!!


Posted at 2012/07/22 20:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お深いオフ会マル秘報告 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトラパン ETC(デンソー製:ETC2.0) 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3486430/8343815/note.aspx
何シテル?   08/24 18:16
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation