• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mash777のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

セントラルサーキットに行ってきました〜。

セントラルサーキットに行ってきました〜。静岡から380kmとさほど遠くない?セントラルサーキットで開催されたCR-Zチャレンジに参加してきました。


静会サーキット部からは、のんぼさんと私が静会代表として参加。
私はCVTクラス。は、ないですね。NAクラスでした。


コンディションは腫れ、気温8℃程と絶好のアタック日和でしたね。


今回の目標は、LSD投入、NEWタイヤのため、前回1年半前の1分44秒台を2秒は更新すること。


朝のブリーフィングでは、立体交差手前のコーナーは危険!気をつけるようにとお話がありました。
ホント気をつけなきゃ。


で、1本目
準備に手間取り、最後尾付近でコースイン。
結局、なかなかクリアが取れず、1回しかアタックできず。



で、2本目
1本目のタイム順で、それでも前寄りの位置でスタート。
スタート順もあってクリアが取りやすく、走りやすかったですね。
LSDの効果は半端ないです。
コーナーでも踏めるし、失敗してもごまかしができる。
体感的にもタイムアップしてるのがわかっちゃいます。


クーリングしてたら、のんぼさんがQ-HIさんに追っかけられて遊んでいるのを発見!
よしっ、付いて行こうと気持ちは猛追!



これがベストタイムとなってしまいました…トホホ。

1分40秒14

目標達成したものの、39秒台が目の前に。
のんぼさんとは0.3秒差。
3本目頑張ろう!


で、気合の入った3本目

アタックできませんでした…
コースイン後2週しか走れませんでした…
それは、立体交差手前のコーナーで


油断してましたね。


走行終了後、のんぼさん、Q-HIさんが、ホイールリムの砂利取りを手伝ってくださいました。
ありがとうございました。
ボディは擦り傷が。自然治癒はしないか。
コンパウンドでごまかします。


次回、リベンジします。
最近、遠征するたびにリベンジが増えてます。
もっと修行しろということですね。


最後に、今回の走行会を企画していただいた関係の皆様、ありがとうございました。とっても楽しかったです。
また開催をお願いします。

欲を言えば、CVTクラスをつくってもらえると、私にもチャンスが。


参加された皆様お疲れさまでした。


おっと、
お名前がわからないんですが、こんな差し入れもいただきました。美味しかったです。
Posted at 2016/12/18 22:27:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

サーキット活動再開!しました。

ようやく、わがCR-Zが復活しました。

5月の連休中に日光サーキットで右ドア付近をガツンッ!とやってしまい、ようやく修理が終わりました。
高い勉強代でしたね。


で、

先週の日曜日に、のんぼさんのYZサーキット東コースに行くとの書込みに、これはお誘いか?と勝手に思い込み、現地集合しちゃいました。






復活後の初走行で多少緊張しましたが、無事39.6秒のタイムを残してきました。


が、


脚の外れた、のんぼさんのタイムより1秒落ちだと。トホホ…


こうなったら大型パーツに頼るしかないか。
真剣に考えてます、ノンスリ投入を
最近ではLSDと言うんですね。
これで0.5秒アップかな。

CVTにどれほど効果があるか、現在、情報収集中です。



そういえば、本庄サーキットからお誘いが。





7月18日に突撃してきます。
約3年半振りですね。


Posted at 2016/07/03 13:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

今日も行ってきましたよ作手ALT〜本年3回目

今日も行ってきましたよ作手ALT〜本年3回目1月2日の走り初めに、いまいち納得がいかずリベンジしたのが先週?11日のこと。

絶好のコースコンディションにベスト更新はしたものの、目標のALTバッチに1000分の5秒届かなかったのがなんかねぇ、スッキリしませんでしたね。


今週は悶々とした日々を。
なんで出なかったんだろうか?
ドライバーに課題があることはわかっているんですが、でもスッキリしなぁい。


今日はいつも通り6時30分頃に目が覚め、外に出ると風もなく、気温も低いじゃないか。
よしっ!行こう。

先週、のんぼさんと、次回は2月の新東名高速開通記念オフ会ですね〜と言ったものの、本年3回目の作手サーキットに向かいました。

9時30分頃到着し、予約状況を確認すると、10時枠は1台のみとのこと。
さっそく申し込みし、ササッと準備完了。
お手軽サーキット仕様は準備は早いんです。

気温は3度程度。
走行台数は私を含め2台と、ほぼ貸切状態。



今回は、ただ周回するより、のんぼさんのアドバイスを頭に叩き込み、アタック3周程度ごとに休憩し、集中して走ることにしました。
貸切状態だからできるんですね。

スタッフの方から、まだ路面温度が低いとの忠告を受けコースイン。

ん?先週より走りやすい?
私には路面温度が低い方が向いているのかな。

狙えば31秒台が出るようになりました。

そして、18周目にようやく
31秒661が出ましたね。

ALTバッチゲット〜❗️
ヤッタネ。
来てよかったよ〜。
早起きは良いことがありましたね。

のんぼ師匠、ありがとうございました。




リザルトを見ると、12周目と25周目に32秒フラットが。
奇跡じゃない⁈

Posted at 2016/01/17 20:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

早くも本年2回目の作手ALTへ




2日の走り初めに、いまひとつスッキリしなかったのでリベンジに行ってきました。

このところ気温もそこそこ低く、ALTのコンディションが良さそうな予感が。

ALT行きます!と呟いたところ、のんぼさんから反応が。
現地集合でご一緒することになりました。

午後1時枠は既に3台の予約がありましたが、待つ時間がもったいないので申し込み。

今日の目標はALTバッジの31秒7切りを。

のんぼさんから、今日はコンディションが良いからでますよ!に期待してコースインしたら、

ん⁈何か良さげ!

タイヤが食いついてくれてる感覚が。


で、さっそくアタック3周目に出ましたね。
ベスト更新!

31秒705

バッジゲット寸止め〜!惜しい!

が、以降31秒台は連発するものの更新ならず。



えっ⁈
ベスト1の31秒628ですか?


のんぼさんが、ちょっと乗ってもいいですか? いいですよ〜。
でアタック2周目にすんなりと出されました…
しょんぼりzzz

どこかの某店長が、車よりドライバーのチューニングが効果ありだとか申しておりましたが、そのとおりでした…

まだまだ精進が足りないと改めて実感した日でした。
どうすりゃ〜いいんだか。


リベンジします。

次回は2月、新東名高速の豊田まで開通を記念した静会サーキット部のオフ会ですかね。





Posted at 2016/01/11 21:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

走り初め〜2016!

走り初め〜2016!新年明けましておめでとうございます。
私は今年もサーキット走行に頑張ります。

ということで、毎年恒例の走り初めしてきましたよ。

いつもは作手サーキットだけでしたが、静会サーキット部の部長?、のんぼさんがミュルサンヌな皆さんとスパ西浦サーキットを走るとのこと。
勝手に同枠を予約しちゃいました。

3年振り?くらいですかな。
私的にはストレートが長く、スカッとする楽しいコースです。

ベストタイムは、のんぼさんを追っかけた時の1分5秒854でした。



前回より2秒以上更新。
気分良しですな。




走行枠終了後、早々に片付けして次の会場の作手ALTに向けて集団で移動。






CR-Zのオフ会?かと思える5台が。

このコースは年末に31秒7台が出たので、今回はALTバッジをと密かに狙ったんですが、あえなく撃沈❗️

バッジどころか32秒台止まり。
精進し出直します。



何をどうしても駄目でしたね。
なんか変でした。


無事、走り初めが終わり帰路に。



自宅到着を目前に気になるネオンが。
そういえば初スロット打ちがまだでしたね。
ちと寄り道を。

が、ケンシロウは弱いし、正月なのにGODは出てこないし、撃沈して帰りました。
チャンチャン。






Posted at 2016/01/03 17:25:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@~魂赤~(ソウルレッド) 新年おめでとうございます。
天気は最高!例年に比べ暖かな穏やかな日和でした。
二人とも無事走り初めできました。」
何シテル?   01/02 16:41
mash777です。よろしくお願いします。 根っからの車の運転好きです。 若かりし頃は、TE47でダートラを楽しんでいましたが、一旦、子育てのため断念。 CR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MIYASANさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 14:36:46
Radium Reservior Tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:24:57
HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:42:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤仕様。時にサーキット走行。
ホンダ シビックタイプR mash777号 (ホンダ シビックタイプR)
2022.9.7にはディーラーに到着。23納車。 気力が続く限りサーキットを走ります。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010.6.20納車   2011.11.29現在 《外装》  無限スタイリングセット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation