• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mash777のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

なんとかとタイヤは新しいほうがイイッ!

もう1週間前になりますが、ZⅡ⭐️を装着して初めてのサーキット走行をしてきました。



場所はいつもの作手ALT
同行はいつもの静会メンバー

気温は12℃程度と、この時期にしては好コンデションでしたね。

ZⅡ⭐️初走行の感触は、コースインしたとたんに好感触というか、

いいんじゃねえ!

でしたね。
路面に食いつく感触が、鈍感な私でもすぐわかりましたね。

前のRE11は使い古しということもありますが、特に2コーナーまでの安定したグリップ感はRE11とは比べものにならないくらいです。
このタイヤはお勧めですね。
あとはライフがどうかですね。

タイヤのおかげでベストタイムは0.2秒の微妙な更新でしたが、

これまで32秒台に入れるのはマグレでなければならなかったのが、なんとなく狙っていれることができたことが収穫でした。
益々、サーキット走行が楽しくなりましたね。

5月に静会走行会の計画もあるようですので、新たなパーツを装着しもうチョット頑張ってみます。








Posted at 2014/04/21 22:36:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

最後のサーキット走行(チョイ悲しい)

最後のサーキット走行(チョイ悲しい)久々のブログです。ちゃんと生きてましたよ。

昨日、作手ALTサーキットに走りに行ってきました。
みん友のNAGAさんと偶然にも同じ枠を予約してまして、タイヤのことなどお話しできました。
NAGAさんは目標のALTバッジをGETされましたね。おめでとうございます。

NAGA-Z号アタック中!


で、私は相棒との最後のサーキット走行です。

思い起こせば4年程前、チョイスポーツで、eco通勤車として購入したCR-Z。
乗ってるうちに、根っからの車好きの本性が疼き出し、マフラー、車高調、タイヤ交換、吸気系交換など、程なくサーキットも走れる仕様になってました。


初めてのサーキット走行会は、2011年5月の美浜サーキットでのCR-ZとFITの合同走行会でした。
事前に雨の美浜でのイチロー塾の皆さんの走行を見学し、イメトレはしましたが実際は難しかったですね。

以来、東は筑波、本庄、袖ヶ浦と西は鈴鹿ツイン、YZ、スパ西など50回以上走ったんじゃないかな。



でも、販売当時はあらゆる雑誌に取り上げられたものの、今では名前も聞かなくなり、これも時代の流れなんでしょうね。


これまでの私のサーキット走行は、素晴らしい相棒とともにありました。


でも、もっと早く走りたい!


道具に頼るのは邪道かもしれませんが、もう限界です。
浮気して替えます!


今回の走行は相棒とのお別れをするためでした。
このところ32秒台はご無沙汰でしたが、最後に頑張ってくれましたね。
32.960
これでお別れです。


ありがとう相棒‼︎


















さようならRE-11!



タイヤはZⅡ☆にします。
11Aは高いんだもの。


私はボケ防止のためにも、まだまだサーキットを走りますよ!

みん友の皆様、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2014/02/23 21:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

ようやく納まりましたぁ

世間では9連休だとか。私は、年内の仕事が先程ようやく納まりましたぁ!
はぁぁしんどかった。何連勤したんだろう(涙)

新年は3日?から始めですかな。
これじゃ、普通の週末と変わりませんわ。
年始の休みは有意義に過ごしましょ‼
ということで、明日は作手ALTに走りに行ってきまぁす。

久々なのでリハビリ程度で楽しんできます。


みんともの皆様、本年も楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
来年もぞうぞよろしくお願いします。

良い新年をお迎えくださいませ。
Posted at 2013/12/31 20:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

う〜ん、台風かぁ••••

う〜ん、台風かぁ••••15日に鈴鹿ツインサーキットで行われる、トップフューエルさん主催の走行会に参加してきます。

が、当日の天気が台風が近づいているらしいww。
雨のサーキット走行は、一昨年の袖ヶ浦いらいです。雨は嫌いではないんですが、台風はチョットね、イヤですね。

まっ、いつも通りのマイペースで愉しんできますね。
Posted at 2013/09/13 22:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

やっぱし暑かった‼

先日、みん友の”のんぼ”さんが、とあるダムに涼みに行かれたけど暑かったとのことでした。

じゃ、もっと山奥ならば涼めるんじゃない?ということで、行ってきました^_^

行ったのは、長島ダム



Zの後ろに遠くに見えます。


と、もう少し山奥の井川ダム



ダムのハシゴですね。

でも、外気温37℃ ....
アッチィ〜‼


結局、この夏は自然界で涼むのは無理なようですね。


素直にパチンコ屋で涼むのが一番でしょうかね。
帰る時には、身も財布も寒々するでしょう^_^。


余談
帰りに通った旧道の県道27号はまさしく険道でしたが、ラリーもどきをやってた頃を思い出し、つい愉しんでしまいましたぁ。
同乗者がいたら酔っぱらってたでしょう。











Posted at 2013/08/11 21:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@~魂赤~(ソウルレッド) 新年おめでとうございます。
天気は最高!例年に比べ暖かな穏やかな日和でした。
二人とも無事走り初めできました。」
何シテル?   01/02 16:41
mash777です。よろしくお願いします。 根っからの車の運転好きです。 若かりし頃は、TE47でダートラを楽しんでいましたが、一旦、子育てのため断念。 CR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MIYASANさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 14:36:46
Radium Reservior Tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:24:57
HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:42:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤仕様。時にサーキット走行。
ホンダ シビックタイプR mash777号 (ホンダ シビックタイプR)
2022.9.7にはディーラーに到着。23納車。 気力が続く限りサーキットを走ります。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010.6.20納車   2011.11.29現在 《外装》  無限スタイリングセット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation