• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mash777のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

はしってきました~!

急遽、仕事が休みになった12日にサーキットを走ってきました。

絶好のアタックシーズンですから、頑張れるときは目一杯頑張っちゃいますよ(笑)

朝はゆっくりめに自宅を出発し、11時頃にまず1軒目?の作出ALTに到着。

さっそく12時枠に申し込み。走行車両は、2台だけの貸し切り状態。
天候は晴れ、気温は5℃、コースはドライと好コンデション。

なんか、1月2日のベスト記録更新を狙っちゃおうかな的にテンションが上がりましたね。


が、いざ走ってみると33秒台と更新ならず・・・。
あれこれ減衰を調整してもタイムにはつながらず、残り5分を充電満タンにして数周にかけることに。

でも、気負いすぎて3コーナーでスピン!


が、諦めかけた次ラップで出ましたね~!
32秒710
やりましたね、更新です。


不思議とスピン後は、タイヤが温まったのでしょうか32秒台が続きましたね。


今日も大満足です。
欲はかかないでALTはこれまでにしましょう。



帰り支度をおえたところでまだ2時前か・・・。
まだ明るいな。




で2軒目?へ。ハシゴですね。


ALTから10分程のモーターランド三河サーキットへ。


ここは最近コースが延長となり、コース前半は登りストレートと折り返しの単調ですが、延長となった後半部分は、2連続ヘアピンを含むテクニカルコースになってました。
特に登りストレート後の下りは、どれだけアクセルを踏んで緩いカーブを曲がれるか度胸がいりますね。


今日2軒目?でもあり、チョット疲れもでてきたので、走行はコースを覚えることとに集中することにしました。


連続ヘアピンはアクセルをガマンして、最短コースを走ることがタイムアップのコツでしょうかね。
気負うとアウトに膨らんでしまうし、うまく走れませんでしたね。


とりあえずベストは、
53秒546。


初めてで、基準がどのくらいかわからないので、また走ってみたいです。

チョット面白いコースに変わっていました。


で、3軒目は・・・




時間切れで無理でしたチャンチャン

まっ体力的に疲れ果てました。

大人しく家路につきましたとさ。<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f006%2f705%2f144%2f6747fa2d98.jpg" ta
Posted at 2013/01/15 23:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月11日 イイね!

明日の予定は・・・

明日は仕事が休みとなりました。

はてさて、何をしようか?というより、どこへ走りに行こうかな。


美浜か近場の作出ALT、コースが延長となった三河か。
意外と近いYZか考え中。


それとも、の○ぼさんみたいにハシゴすれば悩むことないか(笑)
Posted at 2013/01/11 09:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月02日 イイね!

はしりぞめぇ~!

新年あけましておめでとうございます。

私の2日しかない正月休みも今日まで。明日からさっそく仕事ですzzz

で、今日はみん友ののんぼさんが作出ALTに行くとの情報を得て、ご一緒させていただきました。

昨年の走り納めは7月末のTC1000ですから、5ヶ月ぶりですね。

思ったより早く到着したため、のんぼさんを待ちきれずに11時枠でスタートしちゃいました。

最初の10ラップぐらいは感覚を取り戻すよう走りを楽しむことにしました。
まっ、リハビリですから。

途中、体のクーリングをいれ、ピットで到着されたのんぼさんと雑談をし、徐々にアタックするも33秒0台の寸留め状態。

今日はこれまでとピットに戻ったところで、のんぼさんからコンマ1秒を詰める秘密のアドバイスを頂き、残り5分のラストアタックに。


出ましたぁ~!
32秒979!ベスト更新です。

のんぼさん、ありがとうございました。
よいお正月となりました。


のんぼさんは次の枠で、お友達と走られました。


お友達のディレチャレファイナリストの28秒台の走りは圧巻でしたね。凄すぎです。
車も腕も違いました。

私にとって、いい走りぞめとなりました。
今年も頑張って走りますよ。

<img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/565/716/bc65c633bb.jpg"
2012年07月30日 イイね!

7月28日TC1000走行会 ~ 走行会編

28日土曜日、筑波TC1000で行われた雑誌REVSPEEDさん主催の走行会に参加してきました。
TCはちょうど一年ぶりです。

静岡を午前0時に出発し、途中で仮眠をとりながら7時ちょっと前に到着。
心配していたエンジントラブルもなく、順調に到着できました。


実時間で3時間位ですかな。遠征が苦にならない私には以外と近い?ですな(笑)


受付を済ませ、資料をみると、私が申込みしたスキルアップ走行枠は1枠6台程度、全3枠と以外に参加台数が少なかったです。
※受付で貰ったスケジュール表など、全て茨城県に置き去りにしてきたZにあるため、記憶で書いてます(汗)


CR-Zは愛車診断と先導付き走行に参加される川越ナンバーの白色のZ(お話はしましたが、ネームを聞いてませんでした。スミマセン)の2台だけで、ちょっと寂しかったですね。


開会式の後、プロの講師の講習があり、その後、1本目の走行に。

エンジン始動。が、吹けがチョッと重たい?感じが・・・。
で、1本目はアタックなしに車の様子みとしましたが、特に異常はなくホッと一安心。


2本目は
当然タイムアタックを。


が、程なくIMAエラーが~!
バッテリー残量表示がゼロッ!!
ここで走行終了~。

※これが後に、せっかくサプライズ迎撃をくださったトッチャンさんの運命を変えるとんでもないことに。
(IMA異常については、次回の『IMAトラブル編』に続く)


ピットに戻り、エンジンを切って冷やしましたがエラーは消えず。ついでに12Vバッテリーエラーも点灯しているしッ!


この時点で私の走行会は全て終わってしまいました(大涙)。


会場の雰囲気を楽しむ気にもならず、レブスピの大井先生ともお話できず、最寄りのDラーへ直行したのでした。


トッチャンさんゴメンなさい。リベンジしますので、その際にはラーメンご一緒させてくださいね。


当日参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2012/07/30 00:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月27日 イイね!

TC1000レブスピード走行会に参加してきま~す。

明日は明日はTC1000で行われるレブスピード走行会に参加してきます。

ちょうど一年ぶりのTC1000になります。

ベスト更新となればいいな。


若干、心配事が・・・

その1 明日も暑くなりそうで、体が耐えられるか?気力で頑張りますよ(笑)


その2 今週、走行中にエンジンストップし、Dラーでみてもらっても、原因不明だったこと。今は普通に走れてますが。
無事に帰れるか?
祈るだけですね。



まっ、楽しんできますね。
参加される皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/27 19:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@~魂赤~(ソウルレッド) 新年おめでとうございます。
天気は最高!例年に比べ暖かな穏やかな日和でした。
二人とも無事走り初めできました。」
何シテル?   01/02 16:41
mash777です。よろしくお願いします。 根っからの車の運転好きです。 若かりし頃は、TE47でダートラを楽しんでいましたが、一旦、子育てのため断念。 CR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MIYASANさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 14:36:46
Radium Reservior Tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:24:57
HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:42:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤仕様。時にサーキット走行。
ホンダ シビックタイプR mash777号 (ホンダ シビックタイプR)
2022.9.7にはディーラーに到着。23納車。 気力が続く限りサーキットを走ります。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010.6.20納車   2011.11.29現在 《外装》  無限スタイリングセット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation