• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

今日は自宅でブラタモリ。

今日は自宅でブラタモリ。 こんばんは、オコロです。
明日から、新年度ですね!

なんだか、何ヵ月もず~っと忙しかったのですが、ここにきて仕事量が減少し(一時的であって欲しい。)、今日は仕事が早く終わったので家でブラタモリを観る事ができました。


私の仕事は、週末にかけて忙しくなります。
毎回なんとか仕事を終わらせて、車内で観てました…(;^_^A

今回で第2シリーズが、最終回ですね(;_;)

久保田アナ、化粧は最近の中ではグンバツでしたが、服装が…。
まぁ、かわいいから許す(笑)

最終回の今夜は、「渋谷」がテーマでした!

渋谷といえば、いくつも坂がありますね。

実は渋谷が文字通り「谷」の底だったなんて、番組を観るまで、気付きませんでしたね…。

「高低差」をテーマに、都市を紹介してくれるこの番組のラストへ、ここを持ってくる訳です!

タモさんも仰ってましたが、ずっと地下を進んできた銀座線が渋谷で外に開けるのも納得です。

それだけ周りに比べて、低い谷の底だったという事らしいですね。

私も学生の時、ずっと地下だったのが渋谷で急に外界出て、不思議に思ったものです(^-^)

それにしても、うーん、最終回は残念ですね。

前にも書きましたが、今現在実家に戻ってしまっているので、出かけようと思えば、簡単には行く事は可能ですが、すぐ行く事の出来ない、でも最も有名な都市が番組内で紹介される訳です。

学生の頃の思い出と被り、当時を思い出させてくれる番組としてかなり気に入ってました。

第3シリーズに期待です!
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/03/31 23:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 1:16
渋谷って、凄く低い所です。

地下鉄銀座線よりも低いです。
銀座線渋谷駅は階段を上がって、ビルの中に在るくらいですから、、、。
コメントへの返答
2011年4月2日 18:45
t-naokiさん、こんにちは。
学生の時、銀座方面から帰ってきて、渋谷で外に出ると「おぉー」って。
田舎出身なもので(;^_^A

番組を見るまで、周りが坂だらけと思っていましたね…。
2011年4月1日 11:07
見損なってしまった・・・
会社のあたりなんで、チェックしようと思っていたのに・・・録画しとけば良かった・・・トホホ〜〜
コメントへの返答
2011年4月2日 18:59
エルチェさん、こんにちは。

最終回、最後はタモさんの接待みたいでした(;^_^A

職場、都会のド真ん中ですね!
エルチェさんの自宅(私の予想地域)からは、電車でも距離あるのでは?

プロフィール

「@エルチェ デカw そしてローソン・ブルーとエレクトリック・オレンジの対比がイイですね!」
何シテル?   08/03 11:29
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation