• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

すら@さんの、ニューマシンお披露目オフ会に行って来ました!

すら@さんの、ニューマシンお披露目オフ会に行って来ました! お疲れ様です!

オコロです(^-^)

すら@さんのニューマシン、フィエスタmk7のお披露目オフ会に参加するため、新横浜まで行って来ました!

皆さんとは、年末の欧州フォードオフ会以来の再会でした。

とは言っても、前回は一言二言お話するだけでしたし、あの時は私自身初オフ会でしたので。
今回は、より深いお話もする事が出来たと思います。

…といいますか、皆さんいろいろ詳しすぎ…。

そして、肝心のニューフィエスタ! 

綺麗&カッコイイです、そして目立ちます!

運転させて頂いたのですが、非常に軽い車体で、ハンドリングがクイック。

アクセルワークと併せる事でかなり振り回せそう…(エルチェさんと、ミケル㌧さんは振り回したみたいですが…さすがです)。

私は、前車が1600のシビックでしたので、キャラが非常に似ていると感じました!

愛車に乗せて頂いた、すら@さんはもちろん、ミケル㌧さんと、同行二人さんもありがとうございました!
ミケル㌧さんのマシンはパワーが凄すぎで、久々の左ハンドルでしたので、私はヘタっぴ全開でした…トホホ(;^_^A

そして、久しぶりの再会のエルチェさん、ロボ部長さん、しょっぱーずさん、tsugutsugu☆さん、そして彼女さん、いろいろとありがとうございました。

今日は、天気も良すぎる位でしたし、久々に楽しめました(^^)v

あともう少し、お話が出来たら良かったのですが、全く気が利かない男でして…。
皆さん申し訳ありませんm(__)m

また、次のオフ会等でお会い出来るのを楽しみにしております!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/20 00:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

新素材
THE TALLさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年9月20日 0:38
遠いところの日帰り,お疲れさまでした!

オコロさん号のぴっかぴかのホイールが頭から離れません・・・
コメントへの返答
2011年9月20日 0:56
同行さん、今日はお疲れ様でした(^-^)

ホイールの件、ありがとうございますm(__)m
私のSTの売りはあれ位でして…(ん!?)

今回は同行さん号、運転させて頂いて感謝しております(^^)v。

なのに、エンジンの回転数を合わせるのが、全くダメでしたね…、お恥ずかしい。

でも、ニューフィエの軽さとは違いますが、同行さん号の回頭性の良さは感じる事が出来ましたね~。

また、次の機会お会いするのを楽しみにしております!
2011年9月20日 0:49
今日はお疲れさまでした。天気もよく(暑すぎ?)いい試乗日和でしたね。

NEWフィエスタの身のこなしの軽さは本当に印象的でした。やはりMTを繰って走らせるのは愉しいですね。
コメントへの返答
2011年9月20日 12:34
ロボ部長さん、昨日はいろいろお話ありがとうございました(^-^)

まさか、こちらのディーラーにいらっしゃった事があるとは…。

STのバッジ等、在庫があるか聞いてみたいです。

本当は、ロボ部長さんのフォーカスに乗ってみたかったのですが、ミケル㌧さんの左ハンドルに撃沈で、躊躇してしまいました(;^_^A

また、次のオフ会でも宜しくお願いします!
2011年9月20日 1:04
今日は遠いところからどうもです~。
無事帰宅できたようでひと安心です。
あのあと、横浜は夜から大雨ですよ。開催中は晴れていてついてましたね。

この写真良いですねw
実は僕も真っ正面から撮った生物的なフェイスが好きです(笑
ウーパールーパーにもちょっと似ていますww
コメントへの返答
2011年9月20日 12:58
すら@さん、今回このような機会を作って頂いて、こちらこそ感謝しております!!

東京、神奈川は頻繁に行くので、そんなに苦ではないのですよ。

私のフォーカス、直進安定性バツグンですから、体に優しいですし(^^)v

現行の欧州フォードの、顔はインパクトがありますよね。

私のフォーカスも後期バージョンだったら…なんて思う時も…(;^_^A

フィエスタは、ホント、クイックで乗りやすかったです。 

カラーリングも日本にはあまりない色ですから、目立ちますよね!

日本導入も気になるトコですが、これはイイ車です!
しばらくは、すら@さん独壇場ですね(^^)v
2011年9月21日 19:34
オコロさんもこっちに来てたのね!!!皆の記事見てなかった、みんカラ見てなかった。。。しょぼんwww
コメントへの返答
2011年9月22日 12:45
りんだぁさん、こんにちは!

箱根にも集まった方達もいらっしゃったみたいで、なにげにオフ会が多い日だったみたいですね(^-^)

未定ですが、全国オフもありそうな雰囲気なので、またその時はお願いします(^^)v
2011年9月21日 23:26
月曜日はお疲れ様でした!
欧州フォードの魅力を感じれる一日でしたね♪
フォーカスSTを手に入れられるエピソードを伺い、色々な繋がりを感じられました!
実は自分もロボ部長さんと一緒に山梨のディーラーまで行きモンデオGTを見に行きましたよ~
またの機会、宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年9月22日 12:52
しょっぱーずさん、コメントありがとうございます(^-^)

こちらにいらした事があったとは、ビックリしました!

ロボ部長さんからはお話は伺ったのですが、一緒だったとは(;^_^A

あの日は、警官?が回って来た時と、キーを預かってもらって感謝してます(^^)v

次のオフの時は、じっくりKA、見せてください!
2011年9月27日 6:02
はじめまして。
足跡から来ました。
欧州フォード、なぜか90年代中盤から神のようなハンドリングの車に変身しました。(それまでは英国びいきの英国の自動車雑誌でも全部星一つの最低評価でした。)
フォーカスにはあちらでよく乗りますが、ゴルフやBMよりハンドリングがいいです。
私も余裕があれば一台欲しい車(何台も持てないので無理です、笑)。
ぜひ日本で、欧州フォード車を絶滅させないよう、文化を継承して頂けるようおねがいしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年9月27日 18:15
44loveさん、はじめまして。

コメントありがとうございますm(__)m

実はずっとホンダ党でして、次の車を探していたところフォーカスに巡り会ったという経緯です。

当時ジョディー・フォスターがCMで「キビキビしていいよね」みたいなキャッチで宣伝していたように、取り回しのイイ、軽い車が好みです。

一つ前のフォーカスと私の型のそれでは、かなりキャラクターは違うのですが…(;^_^A

まだまだ欧州フォードの初心者なのですが、楽しんで乗っていきたいと思っております。

プロフィール

「@同行二人 3日目は時間があったので可能だったかもですね。失敗しました~。」
何シテル?   08/13 22:03
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation