• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

年度末。

お疲れさまです、オコロです。

しばらくぶりの更新です。

ホント、忙しすぎて、忙しすぎて…(>_<)



今日、昼休みの散歩中に、こんな物を見つけました。



今年初の「ふきのとう」です。

いつものコースだったのですが、昨日まで全く気付かず。

大分開いてしまってますが、何か得した気分になりました(^-^)



朝晩はまだまだ寒いですが、本格的に春ですね。


そんなこんなで、あっという間に、3月(今年度)も終わろうとしています。

で…、
来月4月からは…、

消費税8%!!

あと少ししかありませんが増税前に、

あれも欲しい、




これも欲しい、




もっと欲しい、




もっともっと欲しい…!



来月までのわずかな期間、妄想は尽きませんが…、ゲットしたネタもありますので、到着(装着?)しましたら、またアップします(*^_^*)
Posted at 2014/03/22 22:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月25日 イイね!

大雪から10日。

こんばんは、オコロです。

先日の大雪から10日経過。

まだまだ避難されている方々も多く、孤立集落も何世帯も残っているのが現状ですが、こちら山梨は、ほぼ日常を取り戻しております。


ここ数日は、幸い暖かい日が続き、あれだけあった雪も、だいぶ溶けてきました。








↑ 職場の近く。
今回、カーポートや農作物への被害は甚大でした。


当初は交通機関の大混乱から、私の職場も何日か臨時休業となり(代わりに1日中家の周りを雪かき…)、仕事再開後からは逆に忙しすぎて、大変な毎日でした(>_<)

一時期は食料も不足。
コンビニやスーパーの棚に食料品が何も置かれていないなんて、あり得ない光景でしたね…。




今回、コメントやメッセージ等いくつもいただきました。
色々お気遣い、本当に感謝しておりますm(__)m

けっこう疲れましたが、私の方は無事であります(;^_^A


フォーカス君も、雪の重みでアンテナが曲がったり、下回りやら、いろんな所を擦りましたが(…orz)なんとかなっております。


 
↑ あれだけ音をさせていたのに、けっこう綺麗だった下回り。
フロント下がりなスタイルなため、前半部にダメージ有り…。
燃料パイプがへこんでいました(現状キープで問題無しとの事。)。




ちなみに今日は2月25日で(勝手に)フォーカスSTの日。

早く暖かくなって、洗車してあげたい…というトコです。
Posted at 2014/02/25 23:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月16日 イイね!

記録的大雪、そして筋肉痛。

こんばんは、オコロです。
金曜からの大雪、こちら山梨では大変な事になっております。

明治27年に観測が始まって以来の大雪、甲府市は114センチ!!

1メートル越えなんて生まれて初めてです。

連日の雪かきやら、長い距離歩いたりと、先週に引き続き筋肉痛で身体中ガタガタであります(;^_^A






  
↑ 金曜は15時に帰宅命令。
途中のコンビニにて。



↑ いつもの倍以上の時間をかけ、帰宅後。
17時頃。


それが…、↓



↑ 朝起きたらこんな状況…(>_<)



↑ フォーカス君もこんなに。
実はここまでたどり着くのに、玄関~庭の雪かきで所要時間は2時間かかっております…(痛)



↑ 少し姿が見えてきました…。



↑ まだ人が行き来、出来る程度。
近所総出で、車が通れるまで雪かきでした。



↑ 今日は職場の状況が心配なので、身体中筋肉痛でしたがとりあえずGO!
主要道路もこんなです。
わだちが最悪…!




途中、動けなくなり乗り捨ててある車を何台も見ました。
各地の渋滞で、食料等の物資が届かなくなっており、こちらは、まさに陸の孤島状態となっております。

う~ん、しばらくすればなんとかなると思いますが、早く雪が溶けて、日常生活が元通りになって欲しいです…。
Posted at 2014/02/16 21:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月12日 イイね!

春を呼ぶ、十日市。

こんばんは。
筋肉痛が治まる気配も無く、2→3速、4→5速の時に激痛が走っているオコロでございます(;^_^A


日が跨いでしまいましたが、昨日、南アルプス市(旧若草町)十日市場地区で、毎年2月10日頃に行われる「十日市祭」、通称「十日市(とうかいち)」というお祭に行ってきました。

さまざまな品物が並び、「無いものは、猫の卵と馬の角」といわれる甲府盆地の伝統行事です。
諸事情により、開催されなかった年もありましたが、今年は県外の屋台も参加。
かなりな賑わいを見せていました。

 
↑1キロ近くの道に沿って、飲食店の他、木工品や縁起物の露店が並びます。



 
↑市の職員さんかな?武田信玄のコスプレイヤーさん達!



 


↑毎年恒例の臼や、きね。
けっこうなお値段ですがかなり売れていました。



 


↑南アルプス市商工会による「甲州十日市だるま」の数々。



 


↑こちらは伝統のだるま職人さん作の「甲州だるま」。
独特な優しい顔つきですよね(^-^)




 


古い様式の「熊手」発見!
今年の干支ですね。






↑十日市場地区の隣、加賀美地区の特産「瓦」。









↑こちらも「十日市」では恒例。鬼瓦が販売されております。
私が子供の頃はもっと販売されていたんだけどなぁ。



今年の十日市は、屋台の数が物凄く多く、私の子供の頃のイメージ通り賑やかだったのですが、伝統の品々や、縁起物の屋台が少なくなってきたかな…と感じました(>_<)

そして、例年ならば、この十日市の時期が来ると、そろそろ冬も終わり…、なのですが、この間の大雪の直後という事もあり、まだまだという感じではあります。

早く春が来て、暖かくなるといいですよね(^-^)

Posted at 2014/02/12 00:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月09日 イイね!

大雪、そして筋肉痛。

お疲れさまです、オコロです。

今回、全国的に記録的な大雪でしたね。

私も雪かき、大変でした。
腕やら尻やら、物凄い筋肉痛であります…(;^_^A

筋力アップのため、筋肉が再構築されるこの機会を逃さないようにと、煮干しと牛乳をいつもより多目に食べておきましたよ(笑)



↑昨日15時頃。
フォーカス君までたどり着けるのか…!?の図。
こちら山梨の発表は、積雪41センチでした。




↑ 今日はこんな中、休日出勤でした(;^_^A
明日からはどう止めるの?



↑ 駐車場から職場の玄関まで途方に暮れるの図(;^_^A
  

今回、職場までの行き帰り、けっこう下回りをすったのが気がかりです。

また、次の週末、ディーラーで観てもらわないと…。

明日の朝も、路面凍結&混乱必至なので、皆さん、出勤時は気を付けましょう!!
Posted at 2014/02/09 23:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「浜松城なう。」
何シテル?   11/03 15:44
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation