• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

ニュー・フィエスタお披露目と、インポートカーフェア。

お疲れさまです、オコロです(^-^)


先日25日(土)、26日(日)と、甲府市にあるアイメッセ山梨にて、毎年恒例、輸入車を集めた
「インポートカーフェア」が催されていたので、出かけてきました!!


  




もちろんお目当ては、ニュー・フィエスタ!
今年はニュー・フィエスタお披露目とカーフェアが重なり、中々豪勢な気分でテンション・アップです。

  

↑初めて見た感想は…、フロントマスクが思っていたよりもイイ!
いや、かなりしまっていてカッコイイ!
モノカラーもかえって良い感じですよ!

  



↑購入を考えるとしたら、社外ナビをどうするか考えてしまいますよね。後発に期待…です!?

途中、店長さんと商談されている方を見かけ、「良し!!!!」と思ったのですが…、
MT希望との理由で断念されたとの事。
やっぱりといいますか、う~ん、複雑(;^_^A

試乗は今回このような場所でしたから、不可能だったので、また次の休みのお楽しみとします!





さて、今回のカーフェアは、60台以上もの車種が集まっていたのですが、私の好みと、気になったクルマをいくつか紹介です。

  



↑ルノー・スポールは来ていなかったのですが(残念…)、ルーテシアの1.2ターボです。
今回のフィエスタとちょうど価格帯も同じ。
非常に気になっている車種です。

トヨタのアクアもそうですが、ジオンのザクレロ顔ですな。
R.S.よりおとなし目なデザインというのは初めて気付きました。

  



↑プジョー208。
フロントグリルのデザインが美しく、現物を見るのが楽しみでしたが、フィエスタと反し、リアフェンダーまわりがダルなデザインかな…と。
インパネも、ちょっと古い感じで洗練された雰囲気ではないのが残念。
あくまでも私の好みで…(;^_^A
顔が美人さんなんで期待したのですが。


  

↑ジュリエッタ。
それぞれのパネルデザインが美しいです。
4Cの方は、いつか見てみたいたいですね~。

  

↑AMGではない、A-CLASSはお手頃価格(買えないけど…)。
鋭角になったデザインはかなり好きです。








↑V40・T5・R-DESIGN。 
私のフォーカスSTと同じエンジンなため、色々見てきました。
マフラーの出し方が似てますよね。
けっこう長さがあったし、値段が高い…(;^_^A
この値段なら、やはりフォーカスST・Mk3を買っちゃうかな…と。







↑毎年恒例、Audi R8の最上位モデル、V10 Spyder。
圧巻です。
意外にもV10エンジンのエギゾーストノートはジェントルでした。



…と、偏ったセレクトでしたが、こういった機会に仮りに次期主力マシンを何にするか…と併せて考えてみると悩みは尽きませんね。

国産はますますハイブリッド化、欧州車はダウンサイズ+ターボ化という流れの中、ミッション車に拘るとしたら、今後どうしたものか非常に難しいです。

(フォーカスSTはまだまだ乗りますので、また困った時に考えたらいいか、と自己解決。)

最後に、今回のフェアのゲストは、前Tipo編集長の嶋田さんでした。









フォード・ブースは、アウディの次、しかも上で紹介しましたR8のエンジン始動直後だったので、フォード乗りの私としては、いろんな意味で、ドキドキしましたよ。

しかも司会の地元アナウンサーが、「ドイツの次はアメリカ!」の一声で始まりしたから……(わかっていて、台本通り??)。

そんな司会をよそに、嶋田さんは、けっしてメジャーではない欧州フォードとフィエスタの、小型ではあるけど、小型であるがゆえの機敏で加速性能の良さを丁寧にアピールしていましたよ(^-^)

私としては「ホッ。」という気持ちと共に、自分の子が大衆の面前で批評されているような錯覚に陥りましたよ(笑)



という事で、来週は、時間があったらニュー・フィエスタに試乗してみようと思います。
Posted at 2014/01/28 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

小林可夢偉、復帰!!

小林可夢偉、復帰!!やりました!!

小林可夢偉君、ケータハムより、F1復帰です!





2012年末に残念ながらザウバーのシートを喪失。

WECに活躍の場を移し、頑張っておりましたが、私、正直F1の世界に戻ってくるのは厳しいと諦めておりました…。

しかしながら昨年末より、復帰の噂が急浮上↑

先週あたりからフライングなニュースも出てきてはおりましたが、やっと正式に発表となりました!!

ずっと応援していたので、猛~烈に嬉しいです!!

ただ、触れておかなければいけないのは、ケータハムというチームは昨年最下位。
F1参戦以来、ポイントを獲得出来ていないチームです。

可夢偉君にとって、相当厳しいシーズンになる事は間違いありません。

また、今年のF1はというと、V6ターボエンジン移行と近年ない位の大変革の年。
普通の流れならば、予算の多い大規模なチームに有利に働くとは思います…。



しかし!

ファンならば、そんな時こそ巻き返し、その腕で見返して欲しい!と願うのであります(^-^)


可夢偉君、是非あの魅せる走りで、ケータハムに初ポイントゲットを!!
Posted at 2014/01/21 23:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツのニュース | ニュース
2014年01月19日 イイね!

あの頃、君を追いかけた。

昔は良かった、学生の頃は面白かったね…。

なんて、思う時ありますよね。


先日、友人の薦めで下高井戸まで「あの頃、君を追いかけた」という映画を観に行ってきました。



勉強苦手だけど受験頑張った、下手くそだけど部活に打ち込んだ…。

楽しくなかった思い出だけど、

「俺って輝いていた」

「あの時の自分が好きだった」

そんな映画。




「きちんと言ってくれれば、付き合ったのに…」


そんな青春映画。







時代背景が90年代と、自分の学生時代とドタイムリー。
学生生活ならではの、下ネタもありますが、物凄く感情移入出来る映画です。


台湾と香港で賞を総ナメ、話題になったらしいので、御覧になった方も多いのではないでしょうか。


まだ各地で上映される所もあるので、是非、観にいっていだきたい映画です。
(といいますか、絶対観て!)

ヒロインのミシェル・チェン(陳妍希)が、またかわいいのですよ(^-^)

はまった私は来月、都内某所へ二度目を観に行きます。



(私の友人)Oよ、素晴らしい映画を教えてくれて、ありがとう。
Posted at 2014/01/19 15:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月12日 イイね!

ゾロ目+α。

ゾロ目+α。昨日達成しました!!





ここのところ、最高気温がまさに6度前後位だったので、うまくいかないのでは・・・と、正直あきらめていました。





昨日は10度近くまで上がり、気温が下がるのを待って無事合わせる事ができました!!
Posted at 2014/01/12 15:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォーカスの事 | クルマ
2014年01月07日 イイね!

2014年、初詣。

お疲れさまです、オコロです。

年が明けても、なんやらかんやらバタバタし、あっという間に仕事始め…。

昨日の事なのですが、なんとか初詣に行く事が出来ました。

場所は甲府市の武田神社。







ちょっと怖いな…。

撮影出来ない箇所もあり、薄暗い画像でご容赦、です。

ここ数年、良くない事も多かったので、今年は良い年になれば………、











なって下さい!!











…というコトで、帰りは夕飯後なのに、ガッツリと(;^_^A


Posted at 2014/01/07 22:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「浜松城なう。」
何シテル?   11/03 15:44
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation