• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

2015年、クリスマスは満月の夜だった。

2015年、クリスマスは満月の夜だった。メリークリスマス!!ですね(*^^*)














こちらで一番大きいイオンはこんな感じでしたよ!!















それと今日は、38年ぶりの満月のクリスマスだったみたいです!!










300mmだとこれが限界か・・・。
前回は1977年、次の満月のクリスマスは、なんと2034年みたいです・・・、レアですね。





そして、オコロ家では・・・、








昨日のオコロ専用、 o-hitorisama's cake (4号)(笑)










昨日で終わり・・・、今日はないと思っていたのですが、家族が予約していた本日のクリスマスケーキ。





う~ん、かわいくて食べるのがもったいないですね。

そんな2015年のクリスマスでした(^^)




Posted at 2015/12/25 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月22日 イイね!

2015年、年の瀬に夢を買う。

2015年、年の瀬に夢を買う。おつかれさまです、オコロです。

いよいよ、2015年も残り10日を切ってしまいましたね。

















さすがにこちらでも、気温0度以下がデフォとなり、赤色の 「雪印」 も毎朝点灯するようになってきました。
寒いですね~・・・。



この「雪印」、青や水色だったら良かったのにな、と毎年思うのですが、注意を促す意味ではこれはこれでしょうがないのか・・・な。







ということで、昨日のことなのですが、職場で毎年恒例の年末ジャンボの販売がありました。









1口で1等を狙いにいくのはおこがましい(笑)・・・ですが、当たったら儲けということで(^_^;)



夢と妄想が広がります(*^^*)


Posted at 2015/12/22 21:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月13日 イイね!

2015年、ゲットした物(その2)。

おつかれさまです、オコロです。

先日、ヤフオクにてとある物見つけ、終了間際まで壮大なバトル。。。。

終了時間を過ぎてから入札してきた方と1時間位の争奪戦を制して、「ブツ」をゲット。。。!!










その「ブツ」とは、










2011年、小林可夢偉選手が駆った「ザウバーC30」のフロントウイング・フラップです(^_^;)

なんとか生涯ヤフオク最高落札金額は超えずに済みました(苦笑)

このような1点物、いつ手に入れられるかわからないので、落札出来てホント良かった。。。。





「C30」のマシンはこんな感じです(拾い画です。)。



2012年、日本グランプリで可夢偉君が3位になったマシンは「C31」で、こんなマシン(同じく拾い画です。)。




ノーズの形状やカラーリング等、2011年の「C30」の方が個人的に好みです。
今回のフラップ、フライ・アウェイからヨーロッパグラウンドに入ってからの形状で、最終バージョンとも異なっております(海外の検証サイトから。)。




モナコで日本人最高位、5位になった時もこのバージョンだったはずです(決勝時はガーニー・フラップ着けてます)。





今回のフラップは、可夢偉君か相方のペレス君か、どちらが着けていたかは不明ですが、実際装着して走った形跡もあります。

↑ 飛び石の跡がそこかしこに。塗装が剥げたり、欠けたりしています。

また、タイヤが溶けて飛び散った痕跡も(^^)


この部分、金属性のブラケットが埋めこまれているのですが、外されております。
あればなお、良かった。惜しい!!(中島誠之助先生風に(^_^;))



裏側は、三次元的にうねっています。





側面。 ロゴはカッティングシートです。



管理番号の入ったラベル。
きちんと「C30」で始まっていますが、他は意味不明ですね。
ラベル下部の「connava」はおそらくザウバー製ではなく外注かと。



ebayで拾った別のパーツの画像では、やはり他の外注先と思われる名前が。





他にも管理ラベルが。金具にも「C30」で始まる名前が刻印されております(*^^*)



裏面の、カーボンが張り合わせてある箇所。
トップチームではないですが、良い仕事してますね~。




新品の方が良いかもしれませんが、これはこれで走った形跡があるのも味があり、非常に良い物がゲット出来ました。。。。



オマケ。
当時手に入れた、サイン入りカード。
こちらは2012年版です(^_^;)






次の目標は。。。、今回のフラップに可夢偉君のサインを入れて貰う事です、かね(^_^;)



スミマセン、今回もマニアックすぎで。。。。


Posted at 2015/12/13 22:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 趣味
2015年12月11日 イイね!

2015年、ゲットした物(3連コンボ)。

2015年、ゲットした物(3連コンボ)。










12月11日!!

今年も残すところ20日となりました…。

いろいろやらなければならない事が山積みなままのオコロです(^_^;)




2015年のF1。
圧倒的な強さでルイス・ハミルトンが連続チャンプ(もちろん拾い画です、印象的なので使用しました)。



フェラーリが好調だった事もあり、昨年よりはずっと楽しめましたが、マクラーレン・ホンダの絶不調、エンジンメーカー間の格差、難解すぎるルール変更と、ますますマズイ雰囲気のF1。

来年ハース・チーム参戦で2台増えますが、なんだかなぁという感じでしたね。





あの頃は良かった・・・ということで、80・90年代のいわゆるF1ブームの時観ていた方達をターゲットにした、「GP Car Story」という、いわゆるムック本をご紹介。






当時人気のあったマシン、特別な1台にスポットを当てた特集本です!!
数年前から三栄書房より刊行されており、13巻+別冊2巻。

今ならネットで情報や画像等わんさか出てきますが、そこは新規で出版された本。
ドライバーやチーム関係者に当時を振り返ってもらった記事やコラム、今だから話せる知られざるエピソードやら蔵出し画像の数々。。。。
80年代~90年代に食い入るように観ていた私は、お気に入りの本なのであります。

ドライバーなんて年とってしまって誰なのかわからなかったり、現在はまったく違う職業に就いていたり…と、隅々まで楽しめる一冊となっております。







↑ 90年代初期、なにかと話題になった、ベルトラン・ガショー(ジョーダン191より抜粋)!!
面影ありません……(笑)
(記事は必見、またそのうち取り上げる。。。かもしれません。)





ということで、先日12月8日に、その「GP Car Story」の最新刊が発売されました!!





1994年(セナとラッツェンバーガーが亡くなってしまった年ですね)、片山右京さんがドライブした「ティレル022」です。



↑ カーナンバー3は、まるで引退した中嶋悟さんの後を継いだかのようです(画像はティレル020ホンダ。ホンダコレクションホールにて。)。
思い入れが強くなった要因ですよね。



第9戦ドイツGPでは、右京さんがスタート直後に一時2位を走行するなど超々メモリアルなマシンなのです!!











そしてその絡みで、さかのぼること4月にこんな物もゲット…。









スパーク製、宮沢模型限定発売の1/43ティレル022・ヤマハ。
発売された時知らなくて、その存在を知った時はすでに絶版。
なんとか新品未開封で手に入れる事ができました。

もちろん、活躍したドイツGP仕様であります!!






さらには、以前10月に紹介した、ラ・フェスタ ミッレミリアにてゲットした右京さんの直筆サイン。








本+ミニカー+その実車パーツにサイン入りと、3連コンボです(^_^;)


スミマセン、マニアックすぎで…(笑)













Posted at 2015/12/11 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 趣味
2015年11月28日 イイね!

2015年、去り行くお方をお見送り。

こんばんは、オコロです(^^)

11月も、残りわずか。ここのところ急に冬っぽくなりましたね。

朝晩寒い、ホント寒いです!!

今回は仕事の話です。






3年前福島から転勤してきた、うちの課長が何の前触れもなく、突然本社へ異動。。。!!

新しいプロジェクトに就くとの事ですが。。。
せっかく慣れてきて、ご本人曰く「(仕事の回り具合が)いい感じになってきたのに」寝耳に水。
組織というものは厳しいものです。



あわただしく日が過ぎ、ついにお引っ越しの日。
家も近いこともあり、お見送りに行ってきました。







色々、仕事上のテクニックや御指導ありがとうございますm(__)m

また、お会いしましょう「んだば!!」










う~ん、またしばらく忙しくなりそうです(^_^;)
Posted at 2015/11/28 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「浜松城なう。」
何シテル?   11/03 15:44
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation