• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

2015年、ゲットした物(3連コンボ)。

2015年、ゲットした物(3連コンボ)。










12月11日!!

今年も残すところ20日となりました…。

いろいろやらなければならない事が山積みなままのオコロです(^_^;)




2015年のF1。
圧倒的な強さでルイス・ハミルトンが連続チャンプ(もちろん拾い画です、印象的なので使用しました)。



フェラーリが好調だった事もあり、昨年よりはずっと楽しめましたが、マクラーレン・ホンダの絶不調、エンジンメーカー間の格差、難解すぎるルール変更と、ますますマズイ雰囲気のF1。

来年ハース・チーム参戦で2台増えますが、なんだかなぁという感じでしたね。





あの頃は良かった・・・ということで、80・90年代のいわゆるF1ブームの時観ていた方達をターゲットにした、「GP Car Story」という、いわゆるムック本をご紹介。






当時人気のあったマシン、特別な1台にスポットを当てた特集本です!!
数年前から三栄書房より刊行されており、13巻+別冊2巻。

今ならネットで情報や画像等わんさか出てきますが、そこは新規で出版された本。
ドライバーやチーム関係者に当時を振り返ってもらった記事やコラム、今だから話せる知られざるエピソードやら蔵出し画像の数々。。。。
80年代~90年代に食い入るように観ていた私は、お気に入りの本なのであります。

ドライバーなんて年とってしまって誰なのかわからなかったり、現在はまったく違う職業に就いていたり…と、隅々まで楽しめる一冊となっております。







↑ 90年代初期、なにかと話題になった、ベルトラン・ガショー(ジョーダン191より抜粋)!!
面影ありません……(笑)
(記事は必見、またそのうち取り上げる。。。かもしれません。)





ということで、先日12月8日に、その「GP Car Story」の最新刊が発売されました!!





1994年(セナとラッツェンバーガーが亡くなってしまった年ですね)、片山右京さんがドライブした「ティレル022」です。



↑ カーナンバー3は、まるで引退した中嶋悟さんの後を継いだかのようです(画像はティレル020ホンダ。ホンダコレクションホールにて。)。
思い入れが強くなった要因ですよね。



第9戦ドイツGPでは、右京さんがスタート直後に一時2位を走行するなど超々メモリアルなマシンなのです!!











そしてその絡みで、さかのぼること4月にこんな物もゲット…。









スパーク製、宮沢模型限定発売の1/43ティレル022・ヤマハ。
発売された時知らなくて、その存在を知った時はすでに絶版。
なんとか新品未開封で手に入れる事ができました。

もちろん、活躍したドイツGP仕様であります!!






さらには、以前10月に紹介した、ラ・フェスタ ミッレミリアにてゲットした右京さんの直筆サイン。








本+ミニカー+その実車パーツにサイン入りと、3連コンボです(^_^;)


スミマセン、マニアックすぎで…(笑)













Posted at 2015/12/11 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 趣味
2015年11月28日 イイね!

2015年、去り行くお方をお見送り。

こんばんは、オコロです(^^)

11月も、残りわずか。ここのところ急に冬っぽくなりましたね。

朝晩寒い、ホント寒いです!!

今回は仕事の話です。






3年前福島から転勤してきた、うちの課長が何の前触れもなく、突然本社へ異動。。。!!

新しいプロジェクトに就くとの事ですが。。。
せっかく慣れてきて、ご本人曰く「(仕事の回り具合が)いい感じになってきたのに」寝耳に水。
組織というものは厳しいものです。



あわただしく日が過ぎ、ついにお引っ越しの日。
家も近いこともあり、お見送りに行ってきました。







色々、仕事上のテクニックや御指導ありがとうございますm(__)m

また、お会いしましょう「んだば!!」










う~ん、またしばらく忙しくなりそうです(^_^;)
Posted at 2015/11/28 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月15日 イイね!

2015年、頑張っている友人を表敬訪問。



こんばんは、オコロです(^^)

昨日から続いた雨もあがり、この時期としては久しぶりに暖かい1日となりましたね。

とある仕事の用事にて、重い体に鞭打って上京してきました(笑)







。。。。。というのは午前中の話で、早々にやる事を済ませちょっと銀座まで。






友人が個展を開いているので、顔を見せに(*^^*)






ほぼ毎年、どこかしらにて、個展やグループ展を開催していて。。。、
凄いな、この人は!! と。

私も地道に(?)、色々(??)頑張らねばと、思った次第です。ハイ。



久しぶりに話しこんだ後は、銀ブラしたり。。。





↑ 一丁目付近。前、こんなでしたっけ?
ゴージャス過ぎる。。。







この後、コージーコーナーで遅い昼ご飯を頂いて帰路につきました。











…………今回の反省点。







ど真ん中に駐車したので、大変な金額になりました。。。御利用は計画的に。。。(笑)
Posted at 2015/11/15 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月06日 イイね!

2015年、箱替えした友人を迎撃!!

おつかれさまです、オコロです(^^)



先日、CX-3に箱替えした友人から「新車でドライブ行こう!!」とメール。

指定された待ち合わせ場所へ先周りして、遠かったはずの私が待つ形に(笑)
しばらくして友人のオニューのそれが到着!!


私のフォーカスとツーショット!!








並べてみると、やはり最近のデザインですね。
まだまだ新しいと思っていた(思い込んでいた)2006年型のフォーカス。
古く感じるのは必然か。。。

私、ここのところのマツダ車はお気に入りで、凝ったパネル分割や、手の込んだデザインはかなり好きですね。

友人は先代デミオからのチェンジですが、現行デミオで行くか、間もなくフルモデルチェンジするアクセラにするか悩んだ結果、CX-3にたどり着いたみたいです。

フォーカスと、フィエスタをずっと売り込んでいたのですが、ダメでした(^_^;)



このあと、清里~大泉を周って解散となりました。

以下、写メです。


↑そこかしこにカーボンパネルが使われているのは昨今のスタンダードか。
うらやましいですね。


↑エンジン・スターターが、このクルマも左!!
モニターのセロファンが剥がされていないのは、私と同じで思い切りの悪さが垣間見れます(笑)



↑アルカノイド(古っ)を彷彿させるジョグダイアル。
めちゃくちゃ便利です。



そして、肝心のメーター周り。。。。。、


撮り忘れました(^_^;)






↑ 納車1ヶ月待ちだったみたいで、待ちきれなくてマフラーカッターだけ先にゲットしていたみたい(笑)
今回、フィッティングチェック(^_^;)




ブレてしまいましたが、ちょうど1000㎞!!
狂喜乱舞していたのは私の方で、友人はそれほどでもない様子。

というか、2週間で1000㎞って、どこまで行ってたの、と(笑)

そんな感じのプチ・ミーティングでした。
スカイアクティブ 、面白いですね~。
Posted at 2015/11/06 22:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

2015年、フル天・フィナーレに参加してきました。

2015年、フル天・フィナーレに参加してきました。








おつかれさまです、オコロです。


地元、笛吹市のフルーツ公園にて毎月第一日曜日に開催される、ART-156さん、ロッソスプライトさん主催の「フル天」に参加してきました。


今回のフル天、2015年最後の開催となっております。

秋も深まり、紅葉も見ごろ。この時期ピッタリなロケーションでした!!









モンスターマシンといっても過言では無い、凄いクルマ・・・。


The Power of Dreamsなマシンですね。


yoshirinさんとARXさんのバイク。
きちんと撮れてなかったです。スミマセン。


同じ車種で、おKでしょうか?とても買えない。。。(笑)






素敵なクラシック・オープンカーの数々。




今回も、気になった所等々。



スパイダーのブルーに映える楓。皆さんも撮影していましたね。


元ホンダ乗りとしては以前よりずっと気になっていたトコ。
かなり似ております。オマージュ、ですよね?








隅々までピカピカです。


みんカラ民の方々が群がります(笑)









オフ会のわきあいあいとした雰囲気は出ているでしょうか。

しかしながら、撮れていなかったクルマもありますね。。。。申し訳ありません。。。

また、きちんとお話できなかった方もいましたので、失礼してしまったかもしれません。


ART-156さん、ロッソスプライトさんはじめ、みん友さんの方々、ありがとうございます

来年もよろしくお願いいたします!!







Posted at 2015/11/02 16:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「道の駅 どうし なう。」
何シテル?   08/24 14:06
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation