• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

落ちるトコまで落ちる。

落ちるトコまで落ちる。お疲れさまです、オコロです。

今朝は早出だったので、F1・インドGPの放送は録画+3時半に起きてから観戦でした(;^_^A

(眠い…)

結果はまたも、ベッテルが他を寄せ付けずにポールトゥウィン!

そして我等が可夢偉君は…1コーナーでもらい事故でリタイア!

前戦韓国GPで後方に沈み全く車がダメ…、今回も予選Q2すら進めず、後方スタート…。

夏、チーム戦略ミスでポイントを落としていた頃より、とりまく状況は、さらに最悪…。

今回、遂にトロ・ロッソに並ばれてしまいました(放送内のアルグエルスアリのタイヤ交換義務はどうなったの!?)!!

終盤、可夢偉君のチームメイトのペレスが、10位のポイントを巡り、使い切ったタイヤで戦う姿は、いろんな意味で複雑な思いでした…(>_<)

まだ残り2戦あるし、そして来年に向けて踏ん張るんだ、可夢偉!!


あ、今回の右京さん、マッサ擁護と、レッドブルとマクラーレンは同等・アピールと、非常に“?”でした。

現実を見て、公平に発言しなきゃ…。
Posted at 2011/10/31 12:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月26日 イイね!

甘党。

甘党。こんばんは、オコロです。

気になるニュースを目にしました。

ヤフーニュースより抜粋。
[ニューヨーク 21日 ロイター]

米国の科学者による調査で、甘い食べ物を好む人は人当たりが良く、人の手助けをする傾向が強いことが分かった。ただ、甘いものを好むからといって、性格がより外向的または神経質などとは言えないとしている。

 学術誌「Journal of Personality Social Psychology」に掲載されたこの研究では、甘いものを好むことと思考や行動との関連性を調査。研究結果は、甘いものを食べた後の幸福感や満足感が影響したものではないとし、調査チームは苦さや辛さについてはコメントできないとしている。

 研究を行った米ペンシルベニア州ゲティスバーグ大学の心理学教授、ブライアン・メイヤーズ氏は、「周りに手を差し伸べる友好的な人を『スイート(甘い)』と形容するのは特筆すべきこと」と語った。

 ゲティスバーグ大学やシカゴのセントザビエル大学、ノースダコタ州立大学の研究者計500人超が参加した5つの研究の1つでは、甘くない食べ物よりチョコレートを食べた人の方がボランティア活動に参加したり、困っている人を助けたりする傾向が 強かった。

 また別の調査では、調査参加者に対して、「好物はチョコレート」などの一文を添えた無表情の人の写真を見せた。 その結果、甘いものが好きという人に対して、気立ての良い人と認識する傾向があることも分かったという…(;^_^A


先ほど、ドトールにて。
ここぞとばかりガムシロをガッサガッサ入れてきました。

うーん、スイーツも悪くないみたいですね。

Posted at 2011/10/26 22:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

日本のどこかで。

日本のどこかで。こんばんは、オコロです。

ダイハツのエコカーのCM、ご覧になった事はあるでしょうか?

瑛太さん、吹石一恵さん、佐藤江梨子さん、そして中村敦夫さんが出演しているあのCMです。

実は、なんと、私の住む町で撮影されたのです(^^)v

サイトでは、「某県で撮影」とあるので、ここでも伏せておきますが…。

7日からは、第3弾「突然の訪問」篇がスタートしています!!

まだまだ、次の展開がありそうです!

夕方から天気が悪かったのですが、その某喫茶店に行って来ました。

昔からある喫茶店です!

身近なお店が、CM、それも今回のような映画みたいなストーリーの舞台になるのは最高ですね!!

Posted at 2011/10/23 23:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

石の薔薇。

石の薔薇。ビックリ!!

ストーン・ローゼス復活。
たった2枚のアルバムをリリースしただけで、解散となっていましたが、長年噂されていたように、初期メンバーで復活らしいです!

学生の頃、オアシスがブレイクする前に、ひたすら聞いていました。

初期のアシッド系な音楽でいって欲しい…!

ローリング・ストーンズやガンズではないですよ(;^_^A
Posted at 2011/10/22 23:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

千円札の裏まで行って来ました。

千円札の裏まで行って来ました。お疲れ様です、オコロです。

今日は久々の代休だったので、富士五湖までブラっと走ってきました。

今回は、中央道~大月ジャンクション~富士五湖道路と物凄く遠回りでもって遠征。 

甲府盆地から御坂峠経由の道のりは、距離こそ最短なのですが、急な坂も多くて、トラックの後ろに付いたものなら全く進まないので、今回大周りなこのルートで行って来ました。

実は帰りは下り坂ばかりなので、ここの所燃費も良かったのもあり、どれ位まで伸びるか試してみました。

高速料金とガス代は、結局の所高くついてしまうのですけれどね(;^_^A

あと今日のお目当ては、精進湖の近くに出来た「赤池」。

富士五湖は、地下で繋がっているのは有名で、この「赤池」も同じ水脈で繋がっています。

今年2度も大きな台風が来たため、何年かぶりに出現。

早くしないと、無くなってしまうので、行ってきました(^-^) 

結果は…、映像で見たものより半分どころか、1/3位まで少なくなってました…アレ…(;^_^A


天気も良く雲も無かったので、本栖湖湖畔では、富士山も綺麗に見えました。

千円札の裏です(^^)v

ちょうど原付スクーターで日本一周(凄いな!)の旅の途中の学生さんにも遭遇したりと、なかなか面白い1日でした。

あ、リッター12はダメでしたが、燃費は最高新記録です。

思惑通り、帰りの坂道のセコセコ走法が効きました!
Posted at 2011/10/17 23:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「撤収します!」
何シテル?   10/12 17:15
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112131415
16 1718192021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

バッテリー上がり…だけじゃなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 10:40:58
全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation