• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコロのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

2016年、ゲットした物(いままでありがとうございました。これからも宜しくお願い致します編)。





お疲れ様です、オコロです(^^)

先日、9月末でフォードジャパンとしての営業が最後なので、ディーラーに挨拶に行ってきました。

こちらの店舗はJEEP販売店として継続。
従業員の皆さんも引き続き残って頂けるようで、ひと安心です。





「フォード」の看板もこれでお別れですね。。。





エコスポーツが1台となんともさみしげでした。






こんな感じでフォードのグッズ等に囲まれて一杯。。。というのも最後ですね。


また、ピーシーアイと引き継ぎが上手くいっていないようで、部品の調達や配送が遅れがちとの事でそのあたりが心配でした。


そして、少しばかりサプライズ。






なんと、運転席側のヘッドライトをタダで貰っちゃいました!!!
今回の整理で倉庫から出てきたみたいです。
中古ですが、かなり綺麗で、どうして眠ってたかは不明です(^_^;)

店舗も継続ですし、嬉しさとしんみりモードが同居し、なんともビミョーですがとりあえず一区切り。

ディーラーの皆様お疲れ様でした。これからも宜しくお願い致します(*^^*)

Posted at 2016/10/01 19:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカスの事 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

2016年、ゲットした物。

2016年、ゲットした物。 お疲れ様です、オコロです。

異様に雨の日が続きましたね。

梅雨時でもこんなに続いたのは珍しいのではないでしょうか。









先日の岡山と広島遠征にて、走行距離を伸ばしてしまったため、

早くもこんなになってしまいました。






禁断のゾロ目ゲットです。

22度を狙い、恒例の気温合わせは。。。1時間位粘りましたが23~24度を行き来し断念。
過走行の道まっしぐらですね。










また、昨日はいつもの洗車場にて虹を目撃。



写真ではわかりにくいですが、二重でした。

なにかイイことあるといいですね~。





Posted at 2016/09/25 19:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカスの事 | クルマ
2016年09月12日 イイね!

2016年、9月。ちょっと弾丸っぽく遠征してみた。

2016年、9月。ちょっと弾丸っぽく遠征してみた。








お疲れ様です、オコロです。


先週末、所用にて岡山の笠岡市まで出かけてきました。
今までの最長距離は、吹田の万博記念公園までだった事もあるので、よーし、岡山まで車で行ってみるかと意気込んで出かけてきたのですが・・・、

せっかくだったので、もう少し先まで足を延ばす事に・・・(^_^;)









という事で、
フォード広島まで行ってきてしまいました。

実は私のST、ここのフォード広島大洲店で購入しております。
広島~横浜まで海上輸送、横浜から山梨までローダーで陸送でした。
いつか行ってみたいと思っていたのですが、今回の撤退前にすべりこみセーフ。。。!?





↑ 購入時担当のIさんにも会う事が出来て、しばらくヨーロッパフォードや今後の事についておしゃべり。
フォード広島は広島マツダに吸収されるようです。
Iさんも広島マツダに移動出来るとの事で一安心でした・・・。


↑ 8月いっぱいで新車はすべて売ってしまい、在庫は無いとの事で、店内は寂しかったです・・・。
カタログ等もすでに撤去してしまったようでした。残念。


↑ お茶の他、ヨーロッパフォードのステッカーを頂きました。
我々のSTを販売していた頃のステッカーです。
大事に致します!!


↑ フィエスタSTはちょうど修理を終え、オーナーさんがイイ音を奏でながら帰っていきました。
走行距離はまだ(?)70000キロ位、うらやましい!!

長居しても失礼なので、大洲店を後にしました。

このあたりで、キリ番ゲット!!

フォード広島を訪問した直後、さらにテンションアップ!!
せめて30度に揃わせたい、と思って粘ったのですが無理でした(苦笑)








その後ノープランだったのですが、広島市内へ移動し一泊。
次の日は朝から広島市内の観光です。



↑ 過去何回か広島に来ているのですが、市電を見るのは初めてだったかも。
レトロな車体があるらしいのですが、会えませんでした。
広島市内は車線がわかりにくく、走りにくかった・・・。
右折がムズい!!!













原爆ドーム、記念公園、資料館を見学。
高校の修学旅行以来でした。
なんか、ここ数年各地世界情勢がおかしな事になっていますよね。
平和は大切だと痛感しました・・・。

オバマさんの献花台はありませんでしたね(^_^;)
すぐ撤去されてしまったとの事でした。

その他広島城とか観てみたい箇所はいくつもいくつもあったのですが昼前になってしまい時間切れ。
帰路に着きました。















↑各地のSAにて気になったお土産(笑)




↑台風が来る前にひたすら東へ東へ。。。








広島~山梨まで片道750キロ、休みを入れて10時間半の旅でした。


↑平均速度は過去ない数値。飛ばしているつもりでも低い数値でしたね。



ということで、一泊してしまっているのでみんカラ的に弾丸とは言えないですが、片道10時間以上はちょっと無理かな。
それでも今回、なかなか充実していて面白い旅でした~(*^^*)
























Posted at 2016/09/12 18:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2016年08月14日 イイね!

2016年、15年ぶりに再開(再会)。

2016年、15年ぶりに再開(再会)。 おつかれ様です、オコロです。














ゴールデンウイークの事ですが、押し入れの掃除をしていて、出てきた物・・・、



97年式アブガルシア2601、左巻きベイトリール。
(右が当時から所有している物で、左は最近ヤフオクにてゲットした物+ハンドル等アフターパーツでチューンナップした物。)

これが出てきたのをきっかけに、2001年頃を最後に止めてしまっていたブラックバス釣りが再燃(スイッチオンンッッ)!!

当時人気があったメーカーが吸収合併やら社名が変わったり、当時のバスプロが立ち上げたメーカーが出てきたり、物凄く浦島太郎状態ですね。

そんなこんなで時間が出来たら週末は富士五湖方面に出かけるようになりました。











なんか人懐っこいのに会ったり・・・、


お外道様だったり・・・、


チビバスちゃんだったり(ルアーとあまりサイズが変わらないのが面白いです)・・・、


こんな感じでスローライフを満喫しております。

・・・しかしながら、続けているとボウズの日が連発だったり、なんか悔しくなってきて色々と欲が出てくる訳ですよ。
腕だったり、ポイントを知らなかったりとなっかなか釣れないのものです。


なので最近は夕方~日没狙いに変更!!
現地に着いても付近で16時過ぎまでマッタリ・・・。









暗くなってきて戦闘開始です!!








最近になって多少普通サイズが釣れるようになりました。
「ガボッ」と突然バイトした瞬間はたまりませんね。

いまのところ全て30センチ台なので、いつかは40センチ~50センチ台が釣れると良いのですが・・・、

ただ、あんまりセカセカしてももったいないので、のんびりまったりをモットーに、せっかくの自然を満喫しながら楽しんでおります。









デカいのがゲット出来たらアップしたいと思います。









































(その時はくるのか・・・?)



Posted at 2016/08/14 19:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2016年08月10日 イイね!

2016年、夏。今年もやっぱり暑かった。

2016年、夏。今年もやっぱり暑かった。おつかれさまです、オコロです。
久しぶりのアップとなってしまいました。
今年も暑い、こちら山梨も暑いです!!半端ない暑さです。

岐阜の多治見、埼玉県の熊谷、群馬県の館林と毎日競っている状態ですね。
こんなに暑いのだから、どうせなら1位を記録してよって感じです(歴代1位は2013年、高知の江川崎、41度。。。)。





そんなこんなで今年のピークは過ぎてしまいましたが、ご近所ではこんな感じになっております。











毎年実がなるのが早まっているのは異常気象も関係しているようですね。
例年、春の開花時期もおかしくなっているので。。。

なかなか多忙にて、こちらも久しぶりとなってしまいましたが、毎月第一日曜日に笛吹市のフルーツ公園にて催されております、アルファ、イタリア車メインのオフ会、『フル天』に参加してきました。
















地元誌にもとりあげられた効果もあって、今回は参加車両が多かったです。
私が参加した中では一番の台数だったかもしれません。






暑いのでほぼ木陰にてのおしゃべりメインでしたが、お久しぶりの方々と長い事お話しさせていただきました。








予想以上に話が盛り上がってしまい、何人かのみん友さんにご挨拶できなかったりして、失礼してしまいました。申し訳なかったです。。。

いくつか聞きたい事があったのですが、次回です、ね。

また、よろしくお願いいたします~。


Posted at 2016/08/10 17:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「浜松城なう。」
何シテル?   11/03 15:44
オコロと申します。よろしくお願いします。 簡単に言うと完璧主義でおおざっぱ。 現在公私共に超多忙につき放置ぎみですが、オフ会等ありましたら連絡いただけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全ての困難は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 23:41:30
発注しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:12:22
Vgate Scan iCar 2 WiFi (SC03-Z01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 15:06:52

愛車一覧

トヨタ コペン GR氏 (トヨタ コペン)
2022/7/21~ 新しい相棒。 パワステとトラクションコントロール以外、電子制御の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
シビックSiR(EG6)に14年乗り続け、ついに2010年の春、フォーカスSTに乗り換え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です…。 大事な相棒でした。18万キロ行きました。 乗りやすかったなぁ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation