• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁業長!!のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

第8回水無瀬川「あまご釣り大会に参加。( ^ ^)_/|  、、。 (°)))<< 釣れるかな 

第8回水無瀬川「あまご釣り大会に参加。( ^ ^)_/|  、、。 (&#176;)))&lt;&lt; 釣れるかな 今日は釣り大会のため川へ出勤、( ̄▽ ̄)V いえーい!

大阪府の水無瀬川(管理釣り場)です。

初の管理釣り場での大会(笑)


まずは管理事務所で受付。場所の抽選(^^♪

何故か・・・・
30名限定のはずが、場所は31番( ̄д ̄)エ~ッ・・・


でもさらに下流の34番まで有りはしたけど・・・・

こんな感じの場所です。


ここから上流。


9時スタートで1時間30分の10時半大会終了。。

15匹しか釣れんかった(’’;)ウーン
全員の釣った匹数集計。。

優勝は。。20匹、2位、3位19匹でした。。
15匹の私は・・・・9位(;^_^A
で、、ございました。

15匹ですが、、、見えない(@_@)



大会後は17時まで自由に釣っていいようで、釣り再開v(^_^)

しかし、区切られた場所限定では・・・釣れない(×_×;)

12時過ぎに皆さんお帰り・・・チャンス\(^o^)/ワーイッ!


ここから空いている場所を狙い1時間で12匹を追加。。
14時に雨で寒くなったため撤収しました。。


帰宅後、さばいて塩焼き準備完了(^Q^)/゛


さー何時、塩焼きにするかな(*^^)v



しかし、管理釣り場は川の流れが少なくほとんどため池・・・・
しかも魚を大会直前に入れるため、集団行動(ー◇ー;)エッ…
私の釣り方には、合わないことがよく判りました(笑)

でも今日は、楽しませて頂きました。m(_ _)m
Posted at 2015/02/26 19:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年02月25日 イイね!

もうすぐ。。解禁!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゜))))彡

もうすぐ。。解禁!!(;`O&#180;)o/ ̄ ̄~ &gt;゜))))彡今年も3月1日から渓流が解禁になります。

ワーイッ♪ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノワーイッ♪


と・・・・その前に・・・(^m^) ウププ...

明日。。2月26日


大阪府の水無瀬川(管理釣り場)で大会開催。。

30名の限定らしいですが、申し込んだら(≧∇≦)b OK

第8回水無瀬川「あまご釣り大会」


お休み頂きました(^^;;





しか~し・・・








明日は・・・・雨・・・(・_・、)ポロッ








でも、楽しんできます(*^^)v
Posted at 2015/02/25 21:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年11月09日 イイね!

下呂温泉マス釣り大会 参加してきました!!(;`O´)o/ ̄~ >゜))))彡

下呂温泉マス釣り大会 参加してきました!!(;`O&#180;)o/ ̄~ &gt;゜))))彡今日は、本年最後の釣りです。

場所は・・・岐阜県の観光バッチの一つ下呂温泉です(^^)/

スケジュールは・・・・

下呂温泉マス釣り大会 
場所:下呂温泉 下呂大橋前後
受付:午前6時30分より 現地
釣り開始:午前8時より

朝、4時起き(-_\)(/_-)ゴシゴシ…

準備して5時出発~

6時到着v(^o^)v


しかし、受付は満員・・・最後から数名の所に(^^;)

受付完了~川へタタタッ( ^ ^)ノノ
下呂大橋(下呂の中心の橋です)


釣る場所はこんな感じ。。


下流。



8時半スタートと思い込み・・・余裕をかましてマッタリしてたら周りがなぜか竿を持ってスタート準備?

あれ?


(・・?!んっ??


8時からやん(O.O;)(oo;)


本当に焦りました(^^;) v



スタート~




いきなり釣れた~\(^o^)/ワーイッ!
何か魚が違う・・・・( ̄o ̄;)



釣れたのは・・・・・ウグイ Y(゚_゚)Y エッ!


なぜ、沢山マスを放流してくれているのに放流もしていないウグイが(◎_◎;)


気を取り直して、次・・・・マスが釣れましたp(^0^)q


しかし、早くも2匹目で事件が・・・


何か食いついた・・・・・(-_^:)



しかし、上がらない((>_< )( >_<))


時間を掛けて何とか取り込み・・・・大きさが・・・・・(’’;)ウーン


ここからは天気予報通り雨が降り始め、ポツポツしか釣れずに粘り・・・・・


またもや地球を釣っているような感覚が・・・・(-_^:)


・・・・・これは地球でしたm(_ _)m


お昼前にまたもやマスと10分ほどのバトルを楽しませていただきました。


でも、今日は大きいのが5匹ヒット・・・上がったのは2匹でした(;ノ・・)

使用した糸は0.5号、近くの方に聞いたら1号だってw(゚o゚)w

































本日の釣果。。
マス16匹 小物が沢山?


500のペットボトルと比較。 普通のマスが小さく見えただけです(^^;) v



測定しました。(45cm)



2匹目の大物で体力使い切りました(^◇^;)



竿:SHIMANO 5.1-6.1ズーム
糸:ナイロン0.5号
オモリ:3号
針:渓流マッチョ5号
エサ:イクラ


今年の渓流釣りは本日で納竿します(^^)/
Posted at 2014/11/09 20:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月22日 イイね!

今シーズン最後のアユ釣りへ~(*^^)v

今シーズン最後のアユ釣りへ~(*^^)v本日、今年最後のアユ釣りへ行ってきました~

平日なので余裕で川へ入れるだろうと思いましたが、朝7時に出発。。

親アユを買って入りたい場所へε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

しかし、すでに釣り人が・・・(^^;

仕方ないので少し上流へ・・・

早速、準備して親鮎をつけてGO~

しかし、そう簡単には掛かりません(^◇^;)

流心に入れたり緩い場所に入れたりと耐えること1時間・・・
ようやく掛かりました~・・・・あれ?

小さい。。20cmほどしかない。(・。・;
でも。元気なので交換して一気に流心へ~

今度は目印が動く前に親鮎が水中で反転。。(^^)

今度はなかなか上がらない。。

流石に大きい25cm、これを親に流心へ~

今度は目印が一瞬変な動き・・・(・_・)......ン?

25cmの親に25cmが掛かりましたw(゚o゚)w
メッチャ重い・・・

掛かった25cmを親にさらに流れの強い場所へ(@_@)

目印が一気に水中へ~
一気に対岸まで親を引き連れ走られました。
何とか寄せてタモへ~25cmの親よりはるかに大きい(*^^)v

27cm有りましたワ~イ!\(^^\)(/^^)/ワ~イ!

でも、結局これで打ち止め・・・お昼をはさみ2時間近く粘るも何もかからず・・・
本日掛かった25cmを再度親にして流心へ~・・・


・・・・


・・・・・・・


あれ?


動かない(;>_<;)ビェェン


2mほどの水深、しかも流れが速いど真ん中・・・(・_・、)ポロッ
残念ながら外れなかったので、糸を切って撤収しました。













今年は27cmが一番大きなアユとなりました(^^♪
アユは本日で納竿します。

冷凍庫に入ってる鮎を食べなくっちゃ~φ(^O^)▽
Posted at 2014/09/22 15:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月21日 イイね!

今シーズン最後のアマゴ釣りへ~(*^^)v

今シーズン最後のアマゴ釣りへ~(*^^)v 今シーズン最後のアマゴ釣りへ~

今年も早いもので9月30日で渓流が禁漁となります。
来年の解禁は3月1日より・・・それまで冬眠(-_-)゜゜zzz

台風の接近もあり、今シーズン最後の渓流釣りへ行ってきました。

と、言っても午後からのんびり。。
川でエサを調達。。(^^;


移動途中で、ハイドラアイコンを発見しGETへ~普段30分も掛からない移動距離を1時間以上かけて・・・(^^;) v


ようやく竿を伸ばしていざ開始~が14時過ぎ・・・(^^;;

今年は増水などで川の様子がかなり変わっています。
深場だった場所が、浅くなり、浅かった場所が大きな深場だったりと変化しています。
自然の力は凄いものですね。。

魚も大変だろうな・・・(;^_^A

今回釣れたのは小さいのが多く苦労しました。。


合計は20匹近くは釣ったのですが、大半が5~6センチ・・・放流サイズ。。
15センチ以下は放流しないといけません。

そんなに小さいのまで持って帰ってしまっては、魚居なくなってしまいますよね(>_<)ヽ

で・・・・結局残ったのは、3匹のみ( ̄∇ ̄;エッッ…


今シーズンも楽しませていただきました。m(_ _)m
今年最後の渓流釣り

あまご:1匹(16cm)
イワナ:2匹(18cm、20cm)
合 計:3匹でした。。


イワナは骨酒にしたら美味しそうなサイズ。。(^m^) ウププ...
残すは下呂温泉での釣り大会で今年は納竿します。。


明日も今シーズン最後の尺アユにチャレンジしてきます。
釣れても釣れなくても、アユの今シーズンラストチャレンジです(^^)/
Posted at 2014/09/21 20:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

主に電装系DIYがメインです。共通が有りましたら絡んでください。。 2021年に大阪から岐阜に戻り、長野県へ通勤・・・毎月2,000km稼いでます。 もうす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系プラド3.4TZから4.0TX-Lに乗り換え2台目になります。今乗っているプラド ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ボディーカラー:ファイアークオーツレッドメタリック、初のターボ車です。 ゆっくり弄ります ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
H28年より所有しています。 昨年は乗った回数・・・3回。。(^^; 昨日車検を受けまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
電装系をメインにDIYしています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation