• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁業長!!のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ハイドラー!!(笑)第に回全国オフに行ってきました~(*^^)v

ハイドラー!!(笑)第に回全国オフに行ってきました~(*^^)v 11月29日 滋賀のブルーメの丘にて。。
第に回ハイドラー!!(笑)全国オフ by ハイドラー!!(笑)&TEAM HEMU2& ハイドラ同好会
略して「裏オプミ」に行ってきました~!(^Q^)/゛

主催は・・・かえる3号さん

私は・・・少しお手伝い(;^_^A
しかも、待って帰って来てしまいました。すみません(-_-;)ウッ…


朝6時出発~のつもりが6時半に(^^;
下道で向かうつもりが、間に合わないため大山崎から高速で??

桂川PAに緑のアイコン(@_@)
あっちゃんの寝起きを襲撃してしまいましたm(_ _)m

9時にテントを持ち込みで準備・・・のはずが、皆さん集まるの早すぎ。。
9時は多くの方が集まっておりました(^^;;


10時頃には続々と・・・


しるさんの車が・・・なんだか派手になっている(@_@)


















ここからはトヨタ車集合~(^Q^)/゛


私のプラドの屋根から撮影( ̄ー ̄)ニヤリッ


ワゴンを撮影しようと・・・


徐々に1台増え・・・






結局増えすぎて画面に収まらん・・・(’’;)ウーン


楽しい時間はあっという間に過ぎ17時撤収いたしました。

今回、主催していただきました「かえる3号さん」お疲れさまでした。

また100名以上の方が参加されたということで・・・「ステート」バッチはGETして頂けたでしょうか?


来年は・・・200名集めて・・・「ワールド」にチャレンジかなp(^0^)q


来年を楽しみにしておきます( ̄ー+ ̄)

で、帰りは近江鉄道の駅4か所をコッソリ緑化して大阪へ帰りました(;^_^A

また、お会いしましょう。 ( ^^)人(^^ ) ハイタッチ♪

Posted at 2015/12/03 20:08:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

飛騨小坂マス釣り大会(10/18)参加してきました~(;`ー´)o/ ̄~ >°))))彡

飛騨小坂マス釣り大会(10/18)参加してきました~(;`ー´)o/ ̄~ >°))))彡10月18日に飛騨小坂で開催されたマス釣り大会に参加してきました~

朝4時...起床(+_+ヾネムイ
5時に自宅を出発し、現地に7時到着。

すでに受付前には順番取りの荷物が・・・・


受付の8時迄には時間があるので周囲をウロウロ。。

上流


下流。。紅葉が始まっています(^^)


橋の真下。
赤丸の中に大物が・・・たぶん50センチオーバーでしょう(^^)
そんなのが数匹見えました。
ただし、ここは女性、子供専用区です(;^_^A



8時に受付を開始し、川へダッシュ。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
何とか場所確保(;^_^A

天気は最高ですv(^o^)v


釣り開始~ (;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
と同時に上流で大物釣った方が・・・・魚が暴れる事数分・・・無事釣りあげられました(^O^)
そのおかげで・・・上流に集団でいたマスが目の前に\(^o^)/ワーイッ!

スタートは0.5号の糸を使っていたのですが・・・地球を釣りまして・・・・切れました(^◇^;)
竿を6m→7mに変更。糸を0.5→0.2号に変更。
さすがに魚が25センチ近いため、0.2号では切れる・・・・(;^_^A
でも、糸が細い分食いつきがいいv(^_^)

お昼も食べずに13時まで・・・魚を入れる網が一杯になりました(^^;
しか~し。。午後からも再開(^^;) v

15時過ぎまで堪能してきました(*^^)v
撤収時の網と船が・・・重・・・・(゜▽゜;)

船の魚を実家に・・・
25匹いたそうです。


自宅へ持ち帰った魚は・・・・
50匹・・・(^^;) 合計で75匹の超過釣果でしたv(^_^)


ここから大変な作業か・・・
50匹を捌くのに2時間半ほど掛かりました。
しかも今回は・・・今年アマゴ釣りに来られたみん友さんが自宅の室内で燻製するという暴挙を・・・
真似してみようと15匹ほどを初背開きにしたためメッチャ時間かかりました。

で、、一夜干しに。。


燻製用のチップをセットし火をつけます。
外でやるのがお勧めです(^◇^;)


その上に燻製用の箱を載せて待つだけです。
普通の段ボール箱に100均の網を横から差し込み、それに魚をぶら下げてます(*^^)v


燻製用のチップが燃え尽きるまで待つ・・・


完成~\(^o^)/ワーイッ!
早速、炙って食べましたが、メッチャ美味いです(^Q^)/゛

これからはマスは燻製にしよう。。(*^^)v


今年の鮎は・・・意外と釣れました(ブログUPしてませんが・・・)
9月22日:付知川の釣果
全部で8匹、数は少ないですが・・・


そのうちの3匹
上から:25cm、中央:26cm、下:27cm
上の25cmを親に使い・・・27cmが掛かりました。(^^;) v
尺(30cm)は今年も越えられなかった。(>_<)


鮎は12月までできますが・・・寒いので行きません(笑)

今年の鮎、渓流は本日にて納竿します。

来年の3月まで冬眠・・・ではなくハイドラでウロウロします。(*^_^*)
Posted at 2015/10/25 08:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

オフ会のお知らせ(開催主のタイトルもパクってます)(*^^)v

オフ会のお知らせです。

最初にお断り致しますが・・・タイトルならびに内容は、すべてパクっております(笑)


かえる3号氏が運営しているグループ「ハイドラー!!(笑)」の2周年記念事業(?)でオフ会が開催されます(^^♪

そこで、ハイドラ同好会も便乗させて頂きます。!(^^)!

オフ会のメインタイトルは…
『第2回ハイドラー!!(笑)全国オフ』
by ハイドラー!!(笑)
With Style HEMU & ハイドラ同好会


サブタイトルとして…
『裏オプミ2015』


日程及び開催概要は下記の通り…

◇開催場所
ブルーメの丘(初回オプミ開催の聖地w)

◇所在地
滋賀県蒲生郡日野町西大路843

◇施設電話番号
0748-52-2611

◇開催日
2015年11月29日(日) ”いい肉”と覚えて下さい…焼き肉やBBQはしないでしょうが…

◇開催時刻
10:00~15:00
※遅刻・途中退場は問題ありませんが、団体入園とする為著しい遅刻の場合は個人入園となりますので予めご了承願います。

◇予定
・自己紹介タイム 10:30~
・施設入園 11:30~ (入園後は自由行動)

◇参加資格
車好き、人と駄弁るのが好き、今までオフ会に参加した事が無いけど興味がある等々どなたでも参加して頂ける
所謂「オールジャンルのオフ会」となります。
オフ会初心者や初参加も大歓迎、またハイドラでのハイタッチを沢山してみたい人等々、興味があれば是非!!(笑)

今回のオフは....。「ステート」狙います。!(^^)!


是非、お誘いのうえご参加ください(^^)/

オフ会専用のサイトを用意していただいています。

はよ...。参加表明お待ちしてます(^^♪

■オフ会専用グループ

■イベントカレンダー


この記事は、オフ会のお知らせについて書いています。
Posted at 2015/10/13 21:39:08 | コメント(3) | トラックバック(1) | ハイタッチドライブ | 日記
2015年10月10日 イイね!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!

荷物も積んだし・・・
お昼からオプミに向かいます(*^^)v
長野経由→山梨へ~

すでに昨夜、オプミに向かわれる方とプチオフ(^^♪
明日は天気が心配ですが、よろしくお願いします。(^^)/

※この記事はオプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ! について書いています。
Posted at 2015/10/10 09:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2015年09月24日 イイね!

今年もハイドラ同好会で『オフ会!ゾーン』にエントリーしました。←会長が(≧▽≦)

ハイドラ同好会の皆様

お疲れ様です(^^♪

10月11日(日)にカービュー殿にて開催される
”みんカラオープンミーティング”(略称:オプミ)
の『オフ会!ゾーン』に今年も、ハイドラ同好会にてエントリー致しました。←会長が(^^)/

オプミでのオフ会も同好会恒例行事となっており、
既に何名かからのメンバー様より「今年はどうするの?」との問い合わせを頂いておりました。
※オプミでのオフ会も全国オフ同様、遠方の方も多く参加頂いております。

(9/18)カービュー殿より正式なアナウンスが行われましたので、
早速オフ会エリアへのエントリーをさせて頂きました。

付きましては、ハイドラ同好会グループ内にて参加希望者を募っておりますので 参加可能な方は是非書き込みをお願い致します。

※本年度のエントリーの周囲事項に付いて 良くご覧頂いた上で書き込みをお願いします。
※応募多数の場合は抽選となり、当選すればハイドラ同好会のオフ会!ゾーンをお借りする事が出来ます。(抽選に漏れたらごめんなさい)(T_T)/~~~

尚、参加受付に付いてですが2015年09月30日23:59迄とさせて頂きますので、悪しからずご了承願います。

3年連続オプミ会場でオフ会が出来ればいいですねっ☆ (^^♪

↑↑↑↑全文会長のパクリです。(≧▽≦)
Posted at 2015/09/24 21:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

主に電装系DIYがメインです。共通が有りましたら絡んでください。。 2021年に大阪から岐阜に戻り、長野県へ通勤・・・毎月2,000km稼いでます。 もうす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系プラド3.4TZから4.0TX-Lに乗り換え2台目になります。今乗っているプラド ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ボディーカラー:ファイアークオーツレッドメタリック、初のターボ車です。 ゆっくり弄ります ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
H28年より所有しています。 昨年は乗った回数・・・3回。。(^^; 昨日車検を受けまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
電装系をメインにDIYしています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation