• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みく兄@STIのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

気分を変えて、車のレビューでも

気分を変えて、車のレビューでも気づけば2013年ですw

最近になってやけに1年が早く過ぎるように感じてしまうようになりました(;´∀`)

そこで!気分を変えて、名前を変えて、またがんばってみようかと思います。

車が届いて早2ヶ月がたちましたが、ここでSTIのレビューという名の簡単な印象について述べたいと思います。

○外観 フェンダーがかなり目立ちます。元となったインプレッサから比べてもかなりふくらみを持たせた形状になっているのではないでしょうか。そのせいか幅も180cmを超える車体となり間近で見るとでかい印象を受けます。

○内装 いつものスバルですw

○エンジン 伝統のEJ20です。ほかのターボ車に比べると、まだドッカンターボのように感じました。パワーの出るところが4000回転からのように思えるので、上のほうまでまわさないとパワーは感じられないです。
加給圧も高くIモードでは0.5K SとS#で1.5kかかってました。(ブースト計で目測)
SとS#の違いに関してはS#ではブーストが低回転(3000過ぎたぐらいから)掛かり始めることと、アクセルのレスポンスがあがっていることは体感できました。Sモードだと一気にブーストが掛かるという印象です。
吸気音に関しては、純正エアクリだと聞こえません。ほのかにキュイーンと音がする程度です。トルクも純正で43kあるので加速感は4駆ターボらしいシートに押し付けられる加速です。
街乗りでは危険なので体感できることは少ないですが・・・

○乗り心地 良いです。乗り心地を重視する人には純正のままで十分だと思います。ですが、サーキットなど楽しみを求める人にとってはやわらかすぎてロールが気になる人もいると思う足でした。
運転している印象としては、車の安定感はすばらしく、4輪が地面にちゃんと接地して曲がっていくのを体感できるでしょう。加速時も安定していくので不安は少ないです。

○ブレーキ でかいブレーキですから、当然止まります。ただ、初期のブレーキタッチに関してはタイプRのほうがブレーキのフィーリングはよかったです。

○シフトフィール よく言えばしっかりしてる。悪く言えば堅いです。決してスコスコ入るというような印象ではないです。ある程度の突っかかりをもってシフトするような印象です。入りは悪くないのですが、手首を返せば入るというようなシフトではないです。ここもタイプRのほうがよかった印象でした。

○ステアリング パワステに若干のもたつきを感じます。特に車庫入れなどの据え切り時。一瞬ですがハンドルが重くなるときがあります。俺の車だけなのかも・・・

○コーナリング 素直なかなり印象のいいところです。よく言われてることですが、ハンドルを切ればきっただけ曲がってくれるという言葉がわかるコーナリングです。

○ライト フォグもついてるし明るいだろうと思ってましたが期待はずれでした。フォグはロービームをつけると点いてるかわからなくなります。色が変わってるのはわかりますが、前方はそれほど照らさないようになってます。

○マフラー 純正はかなり静かです。朝エンジンを掛けるときも近所にそれほど迷惑ならない音量です。ただ、奥づまってるためリアバンパーのマフラー出口付近が真っ黒になります。洗車でいちいち落とさないときれいになりません。見た目ももう少しなところがあるので変えたい部品のひとつです。

以上でレビュー終了です。
長い文章になってしまった(´・ω・`)

ホント申し訳ないw

Posted at 2013/02/18 20:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年10月08日 イイね!

マフラーのレビュー(ちょっとした感想)

マフラーのレビュー(ちょっとした感想)今日、某Y氏宅にて午前中に交換しました。

純正マフラーを外した状態でエンジンをかけてみたところ、かなりうるさい音を期待したのですが・・・

カンカンカン←セルの回る音

ブォーン⊂二二二( ^ω^)二⊃

「あれ・・・?」

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

「ちょっと吹かしてみて」

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブォーーーン

「イイ音ー!」

とまぁ、あるヒゲに「もうこれでいいんじゃね」と言われる始末w

なんてバカやりながら交換しました。

見た目が変わったのが一番の大きな点ですが、付けてから運転して今までの純正では、エンジン音しか聞こえなかったので劇的な変化でしたw

マフラーのレビューですが、前のシルビアと同じ経のものでしたが、はるかに静かです。

暖機後のアイドリングでは、「本当に交換したの?」と親に言われたレベルですw

回せばそれなりの音がしますが、室内に居て音楽をかけていると全く気にならない音です(街乗り程度)

リアピースのみの交換なのでそれほど変わらないみたいです( ^ω^ )ニコニコ

まぁ車検のさいには戻さなきゃなりませんが・・・

低速トルクに関しては実感出来るほど落ちてはいません。
純正のマフラーと変わらない感じがします( ゚д゚)

これからも少しずつ変えていきます(;゚д゚)ゴクリ…
Posted at 2011/10/08 15:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年08月26日 イイね!

スモークを張ったはいいが・・・

スモークを張ったはいいが・・・スモークが届いたので、早速作業しました。

結論から言う・・・

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した(ry


タイムリープしてやり直したいです(爆



素人が何の準備もなしにやるのは死亡フラグですw

中から貼り付けて空気も抜いて・・・・

って言うかハイマウントの付近から下のほうはぶっちゃけパネルを外さないと無理でした(;´Д`)


手が届かない+手が入らないのダブル攻撃で空気が抜けません(;><)

なぜ、パネルを外さないかって?

時間が無いからだよww

作業は3時過ぎに始めましたがリアのスモーク張りで2時間消費しましたからね・・・

パネルとか色々部品外していたら外が真っ暗になるよ!

まぁ上のほうはきれいに張れたからいいんですが・・・

下のほうは見るも無残な(ry

もういいです・・・

次からは、プロに頼みます・・・

手作り感満載な車になりそうですwww
Posted at 2011/08/26 19:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年08月01日 イイね!

歪みねぇだらしない日常・・・

歪みねぇだらしない日常・・・遠出禁止令が発令されてしまった今!


自宅でコソコソと車いじってました・・・


本当なら館林の痛車ミーティングに行く予定だったのですが、親に館林に行くといったら

「お前は、また車を潰すつもりか?」

と、まるで信用がありません・・・

バイトまで、時間があったので純正のナビを取り外しシルビアについていたオーディオに交換しました

思ったより、簡単に交換は進みました(;´∀`)


社外のオーディオなので専用ハーネスを買いに行ったのはいいけど、分解してオーディオ取り付けに取り掛かるところでハーネスが違ってることに気がつき、外した部品元に戻して買ってしまったハーネスを返品、形を確認して新しくハーネスを買いなおして自宅に帰宅。また、部品を取り外してオーディオ取り付けなんていう説明もめんどくさい事態を引き起こしていたんだよ!!

おかげでSABを2往復してしまった・・・

そして、納車1週間なのに初めて気がついたことが・・・

リアスピーカーが付いてない

どうでもいいことなんですがね・・・えぇ・・・

ナビでの音質は最悪といっても過言ではなかったので、気がつかなかったのです。

社外オーディオに変えて気がつきました

「後ろから音が出てない・・・」

最初は、「配線ミスったかな」とこんな感じだったのですが、確認したらちゃんとしてあったので・・・

トランク開けて覗き込んだら・・・

「あ・・・はい・・・・」

カプラーがテープに固定されてましたとさ、おしまい・・・・
Posted at 2011/08/01 01:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年07月29日 イイね!

買って届いたはいいが・・・

買って届いたはいいが・・・追加メーター設置計画として、水温計とコントロールユニットを買いました。


さすがに、学生バイトの給料ではこの二つが限界ですw


届いたはいいのですが、付ける算段がまるで無いことが問題となってます・・・


センサーアタッチメントも買ってないし、延長ハーネスも買ってない・・・


エンジンルームと一人にらめっこしていましたが、配線の通し方がものすごく複雑になると言う結果に陥りましたorz


夏休みの間に取り付けられるか、心配です・・・


取り付けを手伝ってくれる方募集します!


報酬は、ぺヤn(ry
Posted at 2011/07/29 15:49:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@イジャス(貧) 馬鹿な・・・早すぎる・・・!?」
何シテル?   12/21 17:23
友人に誘われホイホイ登録しました。 STIを購入し、いじるところを検討中です。 保安基準の範囲内で今より速く、かっこよくを目標にいじる予定です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
11月10日契約→12月4日ディーラー到着→12月13日納車。 WRX STI のD型 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H23.7.24 納車 走行距離 25400Km 年式 H21年式 フルノーマルで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得後初めての車でした。 癖の無い車で、非常に乗りやすかったです。 いじり甲斐も ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation