2012年02月26日
こんにちは^^
はい。ブログ書いてる場合じゃございません。
が中間報告です。
1つ目は既にある程度完了し、閉じました。乾燥待ちなので問題ないでしょう。
画像はイメージで作業中に撮ったものです。
しかし・・・
今日の夜には閉じないといけないと言っていたのに・・・
2つ目はまだ殻割すら出来ていません(笑)
果して明日は出勤出来るのか(汗)
Posted at 2012/02/26 15:11:33 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月24日
こんばんは^^花金ですね。
今週末は久しぶりの連休です。
と言っても、先週はインフルエンザで休んでいたので微妙なんですが・・・
最近は、本当に何もやる気が起きずつまらない毎日を過ごしてました。
が・・・。
前々から構想してちょっとづつ集めていたパーツ類
インフルエンザで休んでいた後半は家でやることがなく
ついつい
『ポチっとな』
『ポチっとな』
『ポッっとな』
いあぁ暇っておそろしい・・・
続々と自宅に届いた品々を見ると久しぶりにやる気が沸いてきました。
今日から第一段階として、一度目の殻割しちゃいます。

日曜の夜には閉じるのでどこまで進めれることやら・・・
メニューは盛りだくさんです。
・ブラックアウト塗装
・バルカン
・イカリング
・HIビーム台座加工
・配線加工
今回は、割るだけでもいいかというぐらいの気持ちで作業します。
一度割ってしまえば、次回割るときはそこまで大変じゃないでしょうし^^;
また結果報告します。
Posted at 2012/02/24 22:09:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月17日

こんにちは!
タイトル通り、流行の最先端インフルエンザに
かかっておりました。
病み上がりのtomoregです。
最近は、車への熱がなくちょっと色々と放置気味・・・
でもこんなんじゃイカンと
自分に熱を入れるために
写真のブツをポチっとしてしまいました。
いやぁ~高い・・・
わかる人にはわかると思います。そうアレです。
今更感たっぷりで流行って程でもないのかもしれませんがね^^;
バンパーカットも必要なようですし
大変なDIY作業になりそうな予感・・・
春には、殻割りも含めてフロントフェイスを一新しますよ^^
近況報告でした。
Posted at 2012/02/17 16:07:33 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年01月31日
こんばんは♪
久しぶりの更新です。
最近サボり気味ですね・・・。
近況報告として
『富山輸入車ショー』行ってきました。
写真いっぱい撮りましたが、ブログアップサボりました^^;
『AVNoL新年会』とても楽しかったです。
皆さんの要望に応えたら使える写真がなかったです・・・^^;
モザイクかけてアップしましょうか?(笑)
で、本題ですが。
私がみんカラでブログを始めた最初のネタが・・・
愛車の事故!
事故と言っても、一人で勝手に自分の家の駐車場でマヌケにこすった程度なんですが。
その事後報告です。
スリ傷が入った程度のサイドステップ。実際今もそのまま使用してます^^;
修理工場では同等品が見つけれないので、自分で探して適当に買って下さい!ってことに
なってたんですよ。
ちょこちょこ見てはいましたが、わざわざ新しく買うのもなぁっていう気になって・・・放置(笑)
放置すること2ヶ月・・・
しびれを切らしたのか?保険屋さんから何度も連絡が。
タイミング合わずに話し出来てなかったんですが、昨日やっとお話をしました。
結果
保 『修理工場への支払いがまで保留になっておりまして。その後、ステップはどうなりましたか?』
私 『なかなか見つけれなんですよねぇ・・・(探してませんけど)』
保 『こちらとしましては、修理工場への支払いを済ませたいと考えておりまして・・・』
私 『ですよねぇ・・・。(これは修理工場に迷惑をかけてると反省;;)
購入や取り付けに関してはすべて自分でやるので、修理工場への支払い
手続きは済ましちゃって下さい』
保 『わかりました。』
私 『で、ステップなんですけど支払いだけ先に済ませて、後で適当に自分で
なんとかするって方法にしたいと思っているんですけどぉ・・・ダメですか?』
保 『そうですねぇ~。以前購入した時の明細等が残っておりませんでしょうか?
購入金額が不明なためこちらとしましては・・・ゴニョゴニョゴニョ』
私 『ネットで購入したもので、結構前なのでそーいったものが既になんですよ・・・。』
保 『そーですか。・・・では、わかりました。以前10万円前後だとおっしゃっていま したよね?』
私 『は、・・・はい(ゴメンナサイ)』
保 『こちらで、適正と思われる金額を算出いたしまして、了承いただければ
提示額のお支払いでお願い出来ますでしょうか?』
私 『わかりました。それでOKです。』
保 『ありがとうございます。それでは、また後日確定しましたらご連絡致しますの で宜しくお願い致します。』
ってな話し合いが昨日ありまして。
今日、保険屋からの電話が・・・
保 『お世話になっております。○○でございます。』
私 『あっ、どうもお世話になっております。でどうなりました?』
保 『はい。査定担当の者が、社外品でありますが、同等品が確認できないため
純正品の金額が確認しましたところ・・・』
私 『はい・・・(ゴクリ)』
保 『現在、17万円が純正品の価格となっておりまして・・・』
私 『はい(マジデ???)』
保 『今回、損傷されたのは片側のみというこですので、半額の8万5千円という
金額が妥当かという事となりました。いかがなさいましょう?』
私 『あっ、(・・・半分ね)はい。そーですねぇ。じゃあそれでお願いします。』
保 『了解致しました。それではお手続きに移らさせて頂きます。』
私 『はい。』
こんなやりとりで。幕を閉じました^^:
自分のコメントは控えておきます。
以前のブログで、色々な方にアドバイスを頂きました。
ありがとうございました。
Posted at 2012/01/31 22:14:33 | |
トラックバック(0) | クルマ