
3月10日。
スパイクさんが納車されました。
そう、ホンダのモビリオスパイクです。
中古屋さんであったところを一目ぼれして買っちゃいました。
3月9日に納車して欲しかったけど間に合いませんでした。
そう、ナンバーがみくみくなんですよ。
名前を早速つけました。
ハリネズミ号です!
屋根の凸部とかスパイクとかちょろちょろっと動きそうなイメージからこうなりました。
これから大事にいじっていこうと思います。
スパイクオーナーの方なかよくしてくださいね。
納車されてすぐにお友達のところにメンテナンスにだしました。
車屋さんが車検取るの忘れてしまったのでお友達のところで全部やってもらうことにしました。
車屋さんでオイル交換頼んだのに超真っ黒だったので、再度オイル・フィルター交換して。
ブレーキパッドも2mmなかったので交換してもらいました。
3月11日
受け取りの日でわくわくして仕事していました。
しかし、、、、
午後に地震があああああああああああああああああ
みんなで外に非難。
テレポートのほうから黒煙あがるし、余震ぱねえしこわかった。
そうです、大震災の地震です。
お友達の整備士さんが心配になりましたが、大丈夫でした。
ジャッキアップしてたところだったそうです。こわいね。
でも受け取ってきました。
道路は大渋滞。
電車とかも止まっちゃって職場の人がとまるというのでスパイクさんでドンキまで買出しに行って物資を届けにいきました。
帰れなくなった職場の人も一人だけだけど、家の近くまで送ることができ、帰れなくなったボクの友人も迎えにいけました。
ハリネズミ号…納車早々大活躍です!!
ありがとう!
これからもよろしくね!
Posted at 2011/03/29 00:36:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ