• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランクストンのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

捨てたもんじゃない

先の震災で被災され、今も避難生活を余儀なくされている方々に、改めて心よりお見舞い申し上げます。


私の知り合いで市役所の受付(派遣)をしている人がいます。

人口5万5千ほどの市ですが、昨日から義援金の受付を始めたそうです。受付の側のロビーに募金箱を置き、領収書が欲しい人は福祉課で受け付けているそうです。

「役立ててください」と涙を浮かべてお金や物品を持ってくる人が後を絶たず、その多くはお年寄りの方だそうですが、小さな子どもを連れた若いお母さんも意外と多いそうです。

昨日の夕方と今日の朝、防災無線で義援金受付のことが伝えられると、今日の午前中はとても多くの市民の方がお見えになり、午前中だけで、ロビーの義援金箱に約150万円が届けられたそうです。

中には、長い間貯めたという小銭を袋いっぱい持って来られたお年寄りもいたそうです。寄付をする方はごく普通の方々で、特別裕福そうに見えるのわけではなく、逆に、年金暮らしと思われるお年寄りも少なくないそうです。

最近は、世の中の我が儘な面や、自己中心的な面、攻撃的な面ばかりが気になり、不満を感じていました。しかし、そう思いながら、自分自身も同じように、他人を批判することが多くなり、いたわりや優しさを忘れていたような気がします。

私も、たとえ小さなことでも、自分ができることを探してやっていきたいと思います。

日本人を見直し、少し誇りを感じ、自分も少し優しくなれたと思える一日でした。

『日本人も捨てたもんじゃない』

Posted at 2011/03/15 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

震災と志摩への旅

震災と志摩への旅信じられない地震と津波から2日経ちました。まさに未曾有の災害で、次々と明らかになる甚大な被害。表現する言葉もありませんが、東日本大震災で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

本日、自治会の総会がありましたが、その中で急遽自治会として義捐金50万円を送ることが提案され、出席者一同が自然と拍手で賛意を示しました。心温まる出来事でした。

先週末、職場の仲間と三重県の志摩地方へ旅行をしたのですが、露天風呂から太平洋に沈む夕日が見えるホテルで、部屋からも海と夕日がきれいでした。英虞湾クルーズでは、多数の真珠や海苔の養殖筏が浮かぶ美しい景色を楽しみました。

そのわずか数日後に今回の震災が起き、志摩一帯は避難勧告が出て、津波も押し寄せ、筏が流され大きな被害が出たようです。美しい自然に感動した矢先の出来事だったので、余計に印象が強く、自然相手とは言え、本当に残念に思います。
Posted at 2011/03/13 19:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

2222km

2222km先週の土曜日に娘を学校に送ってやったときにキリ番になったので、娘の携帯で撮りました。

娘は進学補習を受けるために休日登校するのに、父親は脳天気で顰蹙です…。

おまけに午後からは温泉へお泊まりだったので、少し肩身が狭かったです。下呂温泉名物の「しらさぎ物語」で勘弁してもらいました!?

ちなみに、信号も少なく、渋滞もないR41だったので、燃費は約20km/Lでした!
Posted at 2011/02/26 17:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

ホイールピカピカ & 1000km点検

ホイールピカピカ & 1000km点検悪い天気が続き、車がかなり汚れていたので、昨日洗車をしました。

またしても、『ホイールピカピカ』が活躍!長さといい、太さといい、持ち手の角度といい、何か絶妙な感じです。鉄粉が酷いと聞いていましたが、それほどでもなく、また、この『ホイールピカピカ』があれば大丈夫!?ただ、鉄粉を考えて納車前に購入した『ホールコーティング』が今のところ出番が無くて…。

今日、1000km点検(1ヶ月点検)に行って来ました。約1時間、エンジンルームを開けていろいろなぶったり、ランプをつけたり、コンピュータつないで何かをしたり、あっちこっちいろいろしてました。

ところが、ランプの警告灯が点いたということで、来週2-3日車を預かりたい、と。警告灯は一度も点いたことはなかったので、「えっ」という感じで不安になりつつ、明日の夕方から入院することに。

しかし、帰るときにエンジンをかけても警告灯は全く点かず。その後寄り道をして家に戻るまで、警告灯はやはり点かず。ということで、担当セールスが警告灯に嫌われているのでは…と冗談を言いつつ、注意して様子を見ることになりました。まずは一安心。代車が何になるのか少し楽しみにもしていたのですが…。

購入後60日以内なら割引のある「ウォルフィサポート(延長保証)」をどうしようか迷っているところなので、微妙な1000km点検でした。
Posted at 2011/01/23 15:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

1111km

1111km今日の仕事帰りにオドメーターがキリのいい美しい数字を示していたので、思わず携帯で撮りました。

納車されて約3週間、慣らしの第1段階も終了し、次は徐々にエンジンを最高回転まで上げる段階。まだスタッドレスを履いているので出だしから強くは踏み込めませんが、先日4000回転くらいまでグイッと踏み込んでみたら、今までにない加速をしてあっという間に100km/hに届く勢い!試乗以来の感動でした。早く夏タイヤでフル加速やワインディングも体験してみたいものです…。

今週末に1ヶ月/1000km点検に行って来るつもりですが、今のところ何も不具合無く順調です。ずーっといつまでもこれが続いてくれることを信じています!
Posted at 2011/01/20 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「???」
何シテル?   05/04 21:03
子どもが大きくなってミニバンを卒業し、ワゴンに乗り換え。 運転する喜びを取り戻しました。 子どもがさらに大きくなってバイクにリターン。 楽しみと交友範囲が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
Audi S3 に乗っています (^^)/
BMW R1250RS BMW R1250RS
BMW R1250RS 水平対向 Boxer Twin
BMW F800GT BMW F800GT
BMW F800GT 並列2気筒 パラレルツイン
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族の変化と共に車種も変化してきましたが、子どもも成長したのでミニバンも卒業。久しぶりに ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation