今日は我が家の畑を紹介します。

スナップエンドウ。まだまだ子供(^^)

ホウレンソウ。去年の秋に播いてピニールをかけておいたんだけど、今年は寒かったので、まだ小さいです。

青ネギ。葉の部分だけ刈って食べられます。これも去年の秋に植えたもの。ネギは重宝します。

玉ねぎ。サラダ用の赤玉ねぎ(早生)とふつうの玉ねぎ、合わせて500本くらい植えてます。
玉ねぎはあまり買いません。まだ寒いので小さいですが、この間迄はチンチクリンでしたが、これ
でもしっかりしてきた方です。5月中頃~梅雨に入るまでに収穫します。とっても甘い。(*^。^*)

そして今からはジャガイモの植え付けの時期なので準備に入りました。
石灰、化成肥料と油粕を半々施し、腐葉土パラパラ。そして土と良く混ぜます。
機械なんか使わず全て手掘りです。この方が土が固く締まらないし、土の状況を見るには手掘り
がベストです。健康の為にもいいしね。それに結構ストレス解消できる。土と会話してるって実感!!
これで一週間~10日置いて種を植えます。
ジャガイモは春と秋2回採れるし、玉ねぎと一緒で保存がきくので、重宝します。
いい汗かけました。!(^^)!
Posted at 2011/03/09 16:44:56 | |
トラックバック(0) | 日記