• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

最近、ちょくちょく思うこと(FN君篇)

いろんな意味で最近余裕が無いせいか、オイラのFN君の方向性及び乗り方に
疑問というかなんというか迷いが出ています。

なんかね〜〜〜、もーーースカーッと走りたいですよね〜〜〜。

サーキットに行って目一杯走りたいとも思うんですが、
もしかしたら今のオイラが求めてるのはそれも違う気も・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんかねぇ〜〜オイラのFN君って今丁度中途半端なとこにいる気がしてならないんですね。
車高調入れてECUも書き換えてタイヤもフルバケも入れてかなりサーキット向けになっては
来ているのだけど、クーリング対策はなおざりだしメーターも無いし夏全開で走らせるには
リスクが大きいかな?

今月はFN君の1.5年点検があってせっかくなのでブレーキフルードも交換してもらいました。
4月にTC1000で走行してから何となくブレーキペダルに踏みごたえがないなぁと思っていたので。
ブレーキそのものはよく効いてくれるのですが、フェードさせちゃったしエアでも噛んだのかと。
で、前回入れたものと同じ物にしたんですけどやっぱり踏み心地に納得出来ない。
もっと抵抗を感じるぐらい重くしたいんです。
みんカラ見ているとビリオンのが良さそうですね。
フルード変えてペダルフィールが変われば若干憂鬱な気持ちが飛ぶ気もしたりして・・・。
オイラって単純だからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、入社◯◯年目なので休暇5日あげるから来年の6月までに使って頂戴ってメールが来ました。
5日連続で使うと9連休若しくは10連休に出来ますね。
せっかくなのでFN君とどっか旅に出かけたいと思ってたりします。
真っ先に浮かんだのが北海道。
地平線の見える大地を颯爽と駆け抜けるのも一興かと。

学生時代に慣れ親しんだ東北もいいかなぁ。
海も山もあるから飽きないね。
学生時代は青森・岩手・秋田は「庭」って思うほど走り廻ったけど、
あの頃とだいぶ地図も変わってるんでしょうね。
オイラが日本で2番目に綺麗な夕日&星空が見られる男鹿半島は、
今でもあの景色が見られるのでしょうか?
もう15年以上前に行ったきりですからね。

行ったことのない北陸なんてのはどうだろう、最近気になってる中部地方もいいかなぁ・・・。

何となく今のオイラにゃFN君と対話しながら走るのが必要な気がするんですね。
そのためにもどこかに当てもなく走るのが一番良いのかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一つ前のブログにも書きましたが9/15は仙台に行きます。
せっかくなのでFN君で乗り込みます。
そういえばこの週末って3連休なんですね。
9/17の月曜日にはSUGOで「サーキットフェスティバル」ってイベントがあるみたいです。
20分✕3本の走行会も、3LAPの先導車付きパレードランもあるようです。
SUGOは一度は走ってみたいなぁ。
オイラが日本で2番目に好きなサーキットですからね。
SUGOって日本のスパ・フランコルシャンだと思ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ〜〜〜〜なんか取留めのないこと書いちゃったな。
最後まで読んでいただいた方、有り難う御座います。
ブログ一覧 | シビックタイプRユーロ | 日記
Posted at 2012/06/27 00:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

絶景を探して
THE TALLさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 5:29
一つずつ解決していくのがエエかもしれませんね。
そのために迷うのは必要な事かと自分は思ってます。

平日に気兼ねなくドライブってすごくうらやましいですw
コメントへの返答
2012年6月27日 22:52
こんばんわ
コメント有難うございます

長く乗るつもりなのでやれる時にちょこちょこ手をかけていこうとは思っているんですけど

とりあえずブレーキフルードは入れ替えようと思ってます
2012年6月27日 9:24
秋田に来るならぜひご一報を^^

秋田は時間が止まっているので、きっと昔と何も変わってないと思うwww
コメントへの返答
2012年6月27日 23:10
こんばんわ
コメント有難うございます

せっかく長〜〜い休みが取れるかもしれないので色々考えてます

東北に行くとしたら一旦青森まで北上して、八甲田〜十和田湖〜八幡平〜田沢湖のお気に入りのルートをもう一度走りたいと思ってます
そのあとは角館経由で男鹿半島、それから海岸線沿いに山形に出て、湯殿山、山寺にも行ってみたいかも

学生時代みたくシュラフ・テントで寝泊り出来るかなぁ
2012年6月27日 12:37
私が目指しているのはある意味究極の中途半端です(笑)

こちらを立てれば、あちらが立たず。
みたいな感じではなく、自分が気持ちいいと思えるものを追求しつつもそれで他の面がスポイルされてしまうのならば、そこで留める。
様々な面での自分が求める最大公約数を求める弄りに徹しようと思っています。
サーキットに振る人も居れば、ドレスアップに振る人も居る。
そして私みたいな変なヤツも居る(笑)
色々な回答があって、ある意味この車に合っているのではないかと思います。
コメントへの返答
2012年6月27日 23:17
こんばんわ
コメント有難うございます

究極中途半端、なんかカッコいいです

みんカラで知り合った方それぞれ個性を出されてて素敵なクルマですよねFN2って

たぶん今はオイラ自身が中途半端なだけなんです
FN君は悪くない!!
2012年6月27日 18:24
こんばんは~

北海道に来る時は是非ご一報をお願いします。
良い所ですよ~
美味しい食べ物一杯です(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月27日 23:21
こんばんわ
コメント有難うございます

北海道も久しく行っていないので魅力的ですね
学生時代は八戸〜苫小牧で上陸したことはあるんですが、まだオイラ自分のクルマで北海道走ったこと無いんです

旅の醍醐味は食でもあるから、宿代廻してでも色々食べたいなぁ

2012年6月27日 20:20
いいじゃないですか(^v^)
ゆっくりFN2と向き合うのに
オイラは放置に近いです(>_<)
コメントへの返答
2012年6月27日 23:30
こんばんわ
コメント有難うございます

ホント最近向き合えてないんですよ
ただ、そうしてないだけかもしれませんが

時間はもらえるみたいなので色々考えよう
2012年6月27日 21:05
( ゜▽゜)/コンバンハ

え~っと・・・・


禁断症状です。それ!

解決方法は
たっぷり乗りましょう~
気ままにドライブが、
一番ですよ!!
コメントへの返答
2012年6月27日 23:33
こんばんわ
コメント有難うございます

確かに、禁断症状かも

ほんとたっぷり乗りたいです
1.5年で15000キロしか走れてないんですもの
週末だけじゃ行動範囲も狭すぎます

近々ツーリングオフも開催されるみたいだし、出来れば行きたいなぁ
あ〜〜〜中部圏のオフ会にも行ってみたいなぁ
2012年6月27日 21:07
こんばんわ\(-o-)/
ゆっくり向き合うのはいいことです
私も時々??になることがありますが
そのときはちょっと長時間走ることに
しています
自分の思うような車にするには
長い時間かかると思います
ゆっくりやっていきましょう!(^^)!
コメントへの返答
2012年6月27日 23:37
こんばんわ
コメント有難うございます

やっぱりゆっくり向き合うことは必要ですよね
オイラの場合、初期の頃に一気に手を入れすぎちゃったのかもしれません

乗ることよりも頭でばっか考えちゃってるからその弊害かなぁ?
2012年6月28日 20:01
長距離を走ってる時には気がつかなかった&気にもならなかった事柄が、ワインディングをちょっと頑張って走ってみると色々気になってくる・・・結局は「どっちを優先させるか」って話なんでしょうかね~?


北海道はイイですよね!景色風景がケタ違い過ぎです♪
男鹿半島もイイ所でした♪

旅の先々でオーナーさんと触れ合うのも、良いものですよ。
コメントへの返答
2012年7月1日 16:58
こんにちわ
コメント返信遅れました
ごめんなさい

昨日ちょっと走ってみて気がついたことがありました
それは、関東って普通に走っていると
やっぱり平らすぎてつまんねぇ〜〜〜ってこと

時間つくって好きな場所を走りに行こうと
改めて思いました

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation