• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グフっぽいのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

Knockin' On Heaven's Door

Knockin' On Heaven's Door皆さん、先日のオイラのブログにたくさん足を運んで頂いてありがとうございます。
なんか、イイね!までたくさん付けて頂いちゃって、
なんだか励まされているみたいで嬉しいです。
本当に有り難うございました。

ホントはあれ以来だいぶ落ち込んじゃって
しばらくFN君にも乗らない時期もあったし
音楽も全く聴かなくなっちゃった時期もあったけど、
GWにFN操ってROCKガンガンかけてたら
少しづつ勇気が湧いてきて
「よし思い切ってSUGOにGT見に行こう」
「奴らに会いに行こう、現実を受け止めよう」
そう思ったのがきっかけでした。

やっぱ車と音楽はオイラにとって欠かせないみたいです。
ブログタイトルもそれから変えてみました。
Eric Claptonの「天国への扉」のサビです。
(ホントはBob Dylanの曲なのですが)
Tears In Heavenでもよかったのですが
さすがにちょっと・・・思いが入りすぎちゃうので。

週末は思いっきり楽しみますよ!
なんて言ったってHSVのエキゾーストは最高ですから。
F1より全くいい音ですからね。
特に今年はF1ブロウンディフューザで音割れちゃってますから。
ちなみにオイラの携帯着信音はHSVのエキゾーストノートです。

では、ちょっと早いですが皆さん行ってきます!!
Posted at 2011/07/28 22:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

菅生へ

菅生へ今週末はSUGOへスーパーGTを見に行きます。

何となく、ただ何となくそんな気持ちになったから
このブログを書く事にしました。
本当はもっと早く書きたかったのかもしれませんが・・・。

オイラは学生時代を青森で過ごしました。
ですので、友人知人が東北にはそれなりにいます。

今回の震災で3人の友人を無くしました。
いや、亡くしたんでしょうね。
未だ消息不明ですので、もう会えないのだとあきらめているのですが。
そのうちの一人とはGWに他の何人かと会う約束をしていたのですが。
それももう果たせないのでしょう。

そいつとは、学生時代モータースポーツの話では
かなりマニアックな話が出来ました。
2人とも元H社の総監督が立ち上げたある団体に加入していた事もありました。

奴はセナやマンセルみたいなドライバーが大好きで、
オイラはどちらかと言えばマシン好き。

なので、
友人O:「やっぱマンセルみたいに強引に突っ込めるドライバーがいるのが
     F1の魅力だよ。F3000は星野だけだろ。星野はF1に行くべきだった!」
オイラ:「違うよやっぱF1は結局マシンだよ。特にマーチはこれからすごいぜ。
     他のマシンに比べて小さいし綺麗だ。スモール・イズ・ビューティフルだな。
     国内のF3000だってすごいぜ。ほとんどはローラ、レイナードだけど
     ムーンクラフトだってMエンジンだったらわからんな。」
O:「国内はハコ車だけだよ、やっぱグループAだろ?GT-Rは最強だぜ。」
オ:「いやいやレースはフォーミュラに限るな。ハコ車はドライバーは見えないし
   GT-Rが強すぎてつまらん。ま〜〜グラチャンまでがおいらの許容だな」
O:「GCってF3000がカウルかぶってるだけじゃん」
オ:「・・・違うから・・・・」

こんな会話が出来たのも奴が最初で最後なのかも。

いっしょに菅生にも行ったっけ。
レースじゃないけどヨコハマのタイヤテストに別の友人のツテを借りて。
下りを降りてくる速さと1コーナーのブレーキング。
なんだかF1より興奮してたな。

久々に菅生に行くよ。見かけたら声掛けてくれな。たのむから。







Posted at 2011/07/27 00:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

やってもうた・・・ガ━━Σ((  д ) ゚ ゚━━ン!!

プロフィールの写真を変更しようとしたら、
1番最初の写真だけどうにもこうにも変えられなくて
「え〜〜〜い、だったらプロフィール一度削除しちゃえって」
やったらパーツレビューも燃費記録まで消えちゃいました。

情けない。パーツレビューはブレーキ関連2件、ホイール1件の3件だけだから
簡単に打ち直せるけど、燃費記録は・・・。

一応車の仲のノート走行距離と入った燃料はメモっているのだけど
給油日まではメモってないんだなぁ〜〜〜。
しかも今日は台風に備えてカバーもかけちゃってカバーが飛ばないように
ご丁寧にバックルフックまで止めちゃってるから出すのしんどい・・・。

もう、何やってんだか。

ホントはブログに書きたい事山ほどあるのに・・・。
Posted at 2011/07/19 00:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

ありがとうございます。

昨日のブログ、皆さんからたくさんのコメントを頂き有り難うございます。
非常に参考になり心が楽になりました。
本当に有り難うございます。

多分、みんカラやらずにFN2乗ってたら悶々とし続けた事でしょう。
重ねて御礼申し上げます。

コメントへの返信遅くなってしまった方大変失礼致しました。
言い訳ですが、オイラの会社みんカラ見る事は出来るのですが
SNSや掲示板への書き込み出来ないんです。
携帯からも出来るのですが、携帯での入力得意じゃないもので・・・。

今日、愛車(なにか愛称付けたいな)が6ヶ月点検&衣替えを終えて帰ってきました。
近いうちに画像掲載致します。ま〜〜アクセスのエアロなんで皆さん新鮮味は無いでしょうが。

あ、ブログタイトルを変えました。
実社会では天国の扉を開けないよう気をつけます。

最近、ウィンブルドン、ツールや女子W坏などで寝不足なので今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
Posted at 2011/07/12 23:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

悩んでます

皆さん、こんばんわ。
オイラのブログを見てくださり有り難うございます。

今日は皆さんにお尋ねしたい事があります。
皆さんはハイカムって普段どのくらい使われているんでしょう?
サーキット以外でi-Vtecのランプって点かせっぱなしで走らせる事って出来るんですか?

オイラは比較的すいてる片側2車線以上の道で信号待ち先頭での加速時や
高速加速時ぐらいでほとんど点きません。
点いたとしてもほんの数秒、車速が上がってしまえばシフトアップしてしまいます。
この間のワインディングでもそれほど点きませんでした。
モチロン法規の事もありますし、燃費の事もあります。
これって宝の持ち腐れなんでしょうか?それとも下手なだけなのか?

オイラのブログを見てくださってる方はタイプR系の方が多いと思います。
なのでMT車がほとんどだと思います。ちなみにAT車ってハイカム入るんですか?

すいません無知な者で、15年程自分用の車を所有していなかったので勉強不足です。
多分根本的なところが解ってないんだと思います。

皆さんの忌憚の無いご意見、ご感想お聞かせください。
愛車の持ってる能力のせめて60%は引き出したいと思って実は真剣に悩んでおります。
Posted at 2011/07/11 22:43:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation