• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グフっぽいのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

週末の出来事①(全国シビックオフ会編)

もう2日も経ってしまいましたが、オフ会に参加された方々暑い中お疲れ様でした。
いや〜〜〜オイラもかなりばっちり日焼け対策して行ったはずなのにすっかりみっともない形に黒コゲです。

オイラにとっては生まれて初めてのオフ会でした。
元来、非常に引っ込み思案な性格なオイラは、前日までに
前週にSUGOでお会いしていた「たいぷあーるゆーろさん」と
メッセージなのでやりとりをしていた「たけ@ザクとは違うのだよ!」に
オフ会でひとりぼっちにならないように根回し。
おかげでたけ@さんは寝られなかったようです。
ごめんなさい、たけ@さん。

で、当日は8時に現地でたけ@さんとお会いする約束していたので比較的早い時間に出発。
道中ではほとんどシビックは見かけませんでしたが、さすがにツインリンク近くで発見。
ゲートにはいかにも「オフ会参加です。」的なシビックがズラーリ。
そこで、1台目のFN2発見!
「お〜〜〜〜無限羽付だぁ〜〜。いいなぁ〜〜〜〜」なんて思ったら
それがたいぷあーるゆーろさんでした。
前週にお会いしてましたが、お互いの車は見ていなかったので
偶然にも会場で隣に並んだ時に解りました。
運良く(たいぷあーるゆーろさんには運悪く)お友達に会えたので一気に感情トップギア!
とりあえず最初は前週のレースの話、その後お互いの車の話、目の前の無限RRの話・・・・。
ちなみにおいらは「無限あーるあーる」だと思っておりましたが、
たいぷゆーろあーるさんが「ダブルアール」とおっしゃたので間違いに気づきました。
あ〜〜〜〜、ご一緒にいらっしゃってたお父さんはそんな状況に嫌気がさしたのか、お一人でサーキットに向かわれちゃいましたね。
お父さんに「変な奴がしつこくて」って謝っといてください。

そんなこんなでその時点ではFN2は9台ぐらい、白5台、銀1台、黒3台集まってました。
黒3台並びはオイラにとっては壮観でした。「黒い三連星」見参!!
「う〜〜〜〜ん、赤いないねぇ」なんて話をゆーろさんとしながら、たけ@さんの車をちょいと探す。
そういえば車のナンバー教えてもらってたっけ、なんて探しているとこちらをちらっと覗かれるお方有り。
あ、たけ@さん発見。とりあえずHNと本名で挨拶したけど正直言ってお二人の本名覚えてませんorz。
そうのこーのしているとそろそろシビックレースの始まる時間が迫り、たけ@さんとは挨拶程度の会話でその場をしばし離れました。
(レースについては週末の出来事②・③に続く予定・・・)

サーキットから戻って、たけ@さんとお話ししていると隣の車がTaropinさんと教えて頂く。
たけ@さんのボンネットの中をのぞかせて頂いているとカメラを持った御仁参上。
Taropinさんと紹介されご挨拶。
「Taropinさんっていつもブログにカッコいい写真掲載されてる方かなぁ〜〜〜」、
なんて思い聞いてみようとしましたが人違いだと悪いのでやめちゃいました。
ちなみに、Taropinさんの写真でFN2が他の車みたいに綺麗に横並びになっていないのはオイラのせいです。
主催者側に「この車の列だけ1台目の車から既に半車身ぐらい出てるから下がって」って言われちゃいました。

ちょいと、一人で自分の車に戻ってみるとあるお方に声をかけられる。
「初めまして、浜の掃除屋です。」
お〜〜〜、浜の掃除屋さんでしたか、ご挨拶しながらオイラのマスコットドリンクホルダー話の途中で
「パレードの準備に付いてください」と主催者側より通達。
あ〜〜〜、浜の掃除屋さんともろくな会話で来ませんでしたorz。
浜の掃除屋さんごめんなさい、また今度何処か(鈴鹿F1?)でお会いしましょう。

パレードランのため自分の車に乗り込んで隣とゆーろさんにはずっと話しかける。
出掛けに「じゃ、がんばろう」って声かけたけど何をがんばるんだか。
ちなみに、前々日まで「レース優先、オフ会(パレードラン)は出なくてもいいや」って思っていたけど土曜日にパレードランに優先モードに移行。
この辺は出来事②に書込み予定。

サーキットインの前にFMバンドをチューニング。
ついでに妄想モードにも突入。
ピエールさんの紹介と目の前に迫るダウンヒルストレート・・・。
いやが上にも鼓動が高まる。
いや〜〜〜初サーキットがこの場で良かった・・・。
澄み切った青空、緑の山と芝の中に一筋の路。
ダウンヒルストレートの後の90°コーナーはストレートエンドから見ると一瞬、壁のように見えました。
こちとら30km程度のスピードですから200km以上で突っ込んでくるレーサー達はたまらんでしょうなぁ。
正直言って羨ましいです。いい意味で、ゾクっとします。
セカンドアンダーブリッジを抜け見えてきたグランドスタンドにまたゾクっと。
こりゃ、レーサーはやめられないって。
「しまったイン側に陣取れば良かった」っと後悔しつつ、ビクトリーコーナーでは縁石に載ってみる。
ふ〜〜〜ん、思ってたよりも振動って無いもんなんですねぇ〜〜。
メインストレートでは出来もしないのに「ここでスピンターンやドーナツスピン決めたらウケるかな?それとも怒られるんかなぁ〜〜」って妄想。
1コーナー〜2コーナーは前を行くゆーろさんから間をあけてちょっとだけスピードアップ。
第2セクターを自分の限界点で走れたら・・・・・。
みんカラの皆さんとは全然レベル違うけど、あ〜〜〜やっぱりサーキット走りたい。

パレードランが終わって、オフ会会場に戻る途中聞こえてきたFMではサーキット上でレジェンドランをやってたみたい。これは見たかったなぁ〜〜。

戻ってきた会場では既にシビックレースで優勝したM7シビックが置かれてました。
その廻りでじゃんけん大会開催。途中、NOB選手、ご自分の車で登場。
スーパーGTのパドックでは何度か見かけてるけどこんな間近では初めて。
やっぱ、レーサーの中では背が高い。それと相変わらず口が悪い。
そこが良さの一つでもあるんですけどね。
ちなみに、じゃんけん大会では最後の最後で勝ちました。
もらえた商品はもう余り物で、ニスモのボールペン付ネックストラップ。
なんでホンダスタイル主催なのにニスモなのか?
ボールペンじゃなくってサインペンならもっと使い道あるなって思っています。
ま〜〜次のレースから使お〜〜〜っと。

そんなこんなでシビックオフ会終了〜〜〜。
オイラ、サーキットとオフ会会場の往復でもっといろんな方と話が出来たはずなのに出来ませんでした。
たけ@さん、浜の掃除屋さん、Taropinさんせっかくお話出来る機会があったのにあまりお話ししなかったので気を悪くされてないかしら。
2足の草鞋は向いてないなぁ〜〜。
みんカラのお友達ではないけどたまに足あと付けたり、付けてくださるフリージアさんの車も見かけたし、たけ@さんのお隣さんもみんカラやられてる方だったみたいだし。
多分、ケン・ブロックのファンだと思われる黒のFN2の方ともお話ししたかったし。
逆に、ゆーろさんは変なおっさんに付きまとわれたと思っているかもしれんけど。

また、オフ会参加出来る事があったらもっといろんな方とお話ししたいなぁ〜〜。
っと、心の刻む1日でした。
Posted at 2011/08/09 22:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation