• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グフっぽいのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

週末行ったところ

この間の3連休は土日天候が良くなく、日曜日は雲は多くても青空
せっかくなので紅葉狩りに秩父か日光へでも洒落込もうと思いましたが、元来人ごみ渋滞が大っ嫌いなオイラ
でもどこへも出掛けないのはのはもったいないし、FN君にも湿った空気だけじゃなく乾いた空気も吸わせたい

そこで此処へ行ってきました


茨城県神栖市にある「サーキットの狼ミュージアム」

今回展示されていた一部がこちら












懐かしいのがいっぱーい(^o^)
スーパーカー世代にはたまりません

なかにはこんなのも

スバル360
昔近所のおじさんが乗っていたなぁ

やっぱ旧車っていいなぁ

ちなみにオイラがFN君を買う頃に探そうとしていた旧車がこちら


マツダコスモスポーツ
オイラがガキの頃は「コスモロータリー」って呼んでような気が…


ま〜簡単に探せるような代物じゃないんですけどね
写真のこの車両オープンになってました

でも今旧車に乗られている方々ってガソリンどうしているのでしょうかね
この頃のクルマって有鉛ガソリンでしょ?
昔はABなんかでも添加剤が売ってましたけど最近はめっきり見てません


オイラなんかがアレするのもなんですが、此処には結構オフ会で来られてもいる方も多いようで企画したら人集まるかなぁ?

せっかくだからここもセットで


交通安全祈願してもらうとか?
ま〜〜〜帰りに事故にでもあったらシャレにもならんけど(ー ー;)
Posted at 2014/11/05 23:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2013年11月10日 イイね!

さすがにビックリ!!

首でクルミを割るなんて・・・
やっぱりF1ドライバーってすごいのね

Posted at 2013/11/10 00:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2013年08月12日 イイね!

灼熱のマンピー!!(初日)備忘録・・・ネタバレあり(?)

8/10 灼熱のマンピー!!G☆スポット解禁!!(日産スタジアム)

5年ぶりの復活Live。5年ぶりの日産スタジアム。
場所は同じく2階席、ほぼシンメトリー。
メンバーは殆ど見えなくて殆どモニター観戦(笑)。
でも、そこにいられることの喜び幸せの方がでかい。



ゲートをくぐるまでに1時間。席に着いたのは17:45過ぎ。
次回はもう少し余裕を見なくては。



猛暑の野外でも優しいセットリスト。随所にオールドファン喜悦の選曲有り。
演出(ダンサー,特効)は控えめ。
お預かりしていた屋号はしっかり(?)お返ししました。ムシキング大活躍。




3曲目で涙腺崩壊。アンコール、ラスト2曲は反則技。
バラードより、ノッて叫べる曲の方が泣けるのは何故なんだ?

Posted at 2013/08/12 00:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年12月29日 イイね!

年末年始のメインイベント〜こいつぁ春から〜

年末年始のメインイベント〜こいつぁ春から〜今年も、もう後僅かとなりましたね
御多分に洩れずオイラの会社も明日から年末年始の休暇です
今年は少し多くて9連休となってます

さて、例年に比べると今年はイベントごとが少ない1年でした
レース観戦ゼロ、サーキット走行は結局3回のみ

でも今年最大のイベントが近づいております
言わずと知れた"桑田佳祐 横浜アリーナ年越しLIVE”



今回のツアーは3回参戦出来ました
1ツアーで複数回参戦するのはオイラにとっちゃあまり珍しい事でもないのですが
初日(仙台)、中日(さいたま)、千秋楽(横浜)と1ツアーの初日・最終日に参戦出来るのは初めてです

しかも、最終日は応援団ハズレからのローチケ復活当選
「こいつぁ春から縁起がいいわぇ」
Posted at 2012/12/29 00:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月17日 イイね!

何物にも代え難い

今朝は宿を出立し、八幡平山頂近くの
藤七温泉で朝風呂
硫黄泉で乳白色の温泉はかなり久しぶりでした
黒卵を食べたのはもうかなり昔です

山頂付近の気温は20℃でも山を下ると既に30℃
オイラが学生の頃からは考えられません
アパートにはクーラーなんて無かったし
必要ともしてなかった

本当は幾つか温泉に浸かって十和田湖経由で
八甲田に向かうつもりでしたが
弘前で学生時代の友人と会いました
昔話や近況にはなをさかせて楽しい時間を過ごせました
奴はオイラと同じだけ歳を重ねた筈なのに
学生時代とあまり変わらない感じでした

その後、弘前から少し遠回りをして十和田湖へ
奥入瀬はショートカットして八甲田酸ケ湯到着
八甲田もやはり今年は異常気象のようです

念願だったワインディングも昨日今日で
250㎞以上走れました
FN君との仲も一層深まった感じです
コイツの強みも弱みも
もちろん自分自身の駄目なところも
色々見つけられました

酸ケ湯のお湯は昔と変わらず目にしみて
口に含むと歯がキシキシします
石清水は冷たくてこの水でお米を研いだり
洗い物をするには手が痺れるぐらいに
痛くなることでしょう

この時間になるとさすがに気温も落ち着いて
半袖だと少し肌寒い
もう女性占有時間も終わったしもう一風呂浴びます

宿から少し離れると周りに街灯は有りませんから
星空も天野川もはっきり見えます

数十年ぶりに流れ星をみました
Posted at 2012/09/17 21:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation