• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グフっぽいのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

Super GT 第4戦 SUGO 250km レース観戦


心機一転!!

行ってきました、Super GT 第4戦 SUGO 250kmRaceへ。

いや〜〜〜〜楽しかった。
雨だったけど・・・orz
でも、去年の鈴鹿土曜に比べたら屁でもないがね。

着いたのは10:30ぐらいでポルシェの予選中。
一通りパドック見学してから、1コーナースタンドへ。
最初の予選はここで見るって決めてましたから。

1コーナーへの侵入は雨もあり1号車はWHでだいぶキツそうでした。
HSV勢では32号車と100号車の動きがいい。
GT-R勢は46号車、WH全然問題なさそう・・・。
SCは36号車・39号車が良さそうでした。

天気は雨が降ったりやんだりでしたが、
夏のレースにしては過ごし易くて楽でした(*^∇^*)

さ〜〜〜お待ちかね、スーパーラップ!!!
場所をどうするか悩んだあげく、SPスタンドへ。
で、失敗でした・・・。
スーパーラップは1台づつしか走らないから雨の中じゃ正直つまりません。
車の動きはよく解るんですが、絶対的スピードが落ちるのでSPコーナーの面白さなし。
元々スーパーラップってテレビ向きだと思っているところもオイラあるのですが。
サーキットじゃ誰が乗っててどのくらいのタイムか解らないんですよ。
この辺フォロー出来るのは鈴鹿と富士ぐらいじゃないですかね。
GTAさんライブタイミング公開してください!!切に願います。

日曜は、ホンダのファンシートを購入していたのでグランドスタンドでの観戦。
フリー走行を観てから、たいぷあーるゆーろさんにお会いしました。
いや〜〜若くってびっくりした。
なんだか一人でしゃべくりまくってゴメンなさいでした。

その後、ポルシェカップ観戦。
が、始まって2週目、1コーナー手前から1台クラッシュ!!
再開後またしても最終コーナーでクラッシュ!!
こりゃ、今日は荒れるなって気がしました。

レース前、スタンドに小暮選手、武藤選手、金石選手、道上選手、伊沢選手が来てくれました。
ファンシートサービスですね。
お目当ての山本部長はその頃無限のブースでサイン会だったんですよ。
あ〜〜〜前日に100号車のキャップ買ってたのにorz
来週、無限ファンシート購入済みだからいいかぁ・・・。

GTの内容はこれからテレビ等で見られる方もいると思うので控えます。
でも、レースそのものは面白かったですよ。
久々にグランドスタンドから動かなかったけど
あそこはメインストレート〜1コーナー〜2コーナー〜4コーナーまで見えるのでお得でしたね。
3コーナーは下っているのでパドックに隠れてやや観づらいですが。

レース後、パドック裏で中嶋監督の笑顔が見られて嬉しかったなぁ〜〜。

さ〜〜て、今週末はもてぎです。
土曜日は予選観戦、日曜日はレースとシビックオフ会。
忙しそうだなぁ〜〜〜〜。

その後は・・・・・・・・(//艸//) …ムフ♪
Posted at 2011/08/03 22:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | スポーツ
2011年08月03日 イイね!

菅生で

菅生で先週末、菅生行ってきました。
レースが全部終わった後に気がついたのですが半旗だったんですね。

レース前にロッテラーが挨拶してくれたのですが泣きそうになっちゃいました。
若干通訳の人とオイラの拙い和訳とでは意味が違っていましたが・・・。

レースが終わった日曜の晩、無事であった友人とも会いました。
その後の状況も聞きました。
大変そうです。

月曜、仙台空港近辺に行ってきましたが何とも言いがたい光景でした。
この度の震災で亡くなられた友人3人とその家族8名を含む
多く方々に改めて謹んで哀悼の意を表します。
Posted at 2011/08/03 20:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78 9 10 111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation