
日光連山をバックに撮った写真ですが
案の定山は写っておりませんな・・・。
気を取り直して・・・・・・・・。
今日やっとこさ、500キロはしりました。
一応2500縛りからは解放されます。
その後、慣らしステージ2
基本3000上限3500で走っております。
1000キロまではこれで行こうと思っております。
この回転域だと街乗りではフツーーーに走れますね。
今度の3連休は少し遠出しようかな雪さえなきゃ
東北道常磐道巡回とかしてもういいのだけど。
でもやっぱり混むかな〜〜〜。
ところで乗ってて気がついた事がいくつかあったので
述べさせて頂きたいと思います。
ここは良いと思っている事
①昼間後方視界はそれなりに良く無いが、
夜は後方車ライトの明かりがリアスポに隠れてまぶしく無い。
②やっぱりMT、第2形態で本来の野生の感が目覚めつつある(意味無し)
ただ乗手が下手だと生かしきれない。
これは?と思っている事
①ガソリン満タンにすると、しばらくは信号待ちで止まる度に
「ちゃっぽんちゃっぽん」音がする。
②お耳(サイドミラー)がおもったより張り出してる。
(家の狭〜〜い車庫入れのとき畳んだり出したりしないとうまく入れられない)
③若干右に寄りたがる。乗手の筋肉配分のせいかもしれないけど。
(これはDに話してみます。)
Posted at 2011/01/04 23:13:06 | |
トラックバック(0) | 日記