• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グフっぽいのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
 無し

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
 無し
■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー ホンダ /車名 シビックタイプRユーロ /年式:2010
タイヤサイズ(前):225/45R17
タイヤサイズ(後):225/45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
 主にレジャー
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
 氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/28 23:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月17日 イイね!

何物にも代え難い

今朝は宿を出立し、八幡平山頂近くの
藤七温泉で朝風呂
硫黄泉で乳白色の温泉はかなり久しぶりでした
黒卵を食べたのはもうかなり昔です

山頂付近の気温は20℃でも山を下ると既に30℃
オイラが学生の頃からは考えられません
アパートにはクーラーなんて無かったし
必要ともしてなかった

本当は幾つか温泉に浸かって十和田湖経由で
八甲田に向かうつもりでしたが
弘前で学生時代の友人と会いました
昔話や近況にはなをさかせて楽しい時間を過ごせました
奴はオイラと同じだけ歳を重ねた筈なのに
学生時代とあまり変わらない感じでした

その後、弘前から少し遠回りをして十和田湖へ
奥入瀬はショートカットして八甲田酸ケ湯到着
八甲田もやはり今年は異常気象のようです

念願だったワインディングも昨日今日で
250㎞以上走れました
FN君との仲も一層深まった感じです
コイツの強みも弱みも
もちろん自分自身の駄目なところも
色々見つけられました

酸ケ湯のお湯は昔と変わらず目にしみて
口に含むと歯がキシキシします
石清水は冷たくてこの水でお米を研いだり
洗い物をするには手が痺れるぐらいに
痛くなることでしょう

この時間になるとさすがに気温も落ち着いて
半袖だと少し肌寒い
もう女性占有時間も終わったしもう一風呂浴びます

宿から少し離れると周りに街灯は有りませんから
星空も天野川もはっきり見えます

数十年ぶりに流れ星をみました
Posted at 2012/09/17 21:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月16日 イイね!

楽しい奥州路

今日は仙台を発って、中尊寺見学
小岩井農場で牛乳とソフトクリームを
美味しく頂きました

さすがに3連休とあってどこも人が出てますね
良いことだと思います
それにしても東北も暑い
平泉でも34℃ありました

それから八幡平アスピーテラインで山頂へ夕陽を観に
樹海ラインで下って来ました
もう観光時間帯も終わり交通量も少なく
段差も小さく継ぎ目もないのでかなり快適に走れました

明日はもう一度アスピーテを登って
途中何処かで温泉に浸かって
十和田湖経由で八甲田・酸ケ湯に向かいます
ワインディングと温泉三昧
最高だな
Posted at 2012/09/16 22:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月11日 イイね!

みちのく一人旅

さぁ、今週末からはいよいよ待ちに待ってた9連チャンの秋休みに入ります

土曜は仙台に向かい桑田さんのLIVE参戦
去年はレース観戦ばっかりで結局誰のLIVEにも行っていないので
2年ぶりぐらいのLIVEです
体力と喉がちょっと心配

日曜はLIVE明けという事でちょっと遅めに仙台を発ち
一関〜平泉に抜け中尊寺など散策
その後、小岩井農場で日本で一番美味しかった
レアチーズケーキでも食べ、八幡平で一泊

月曜は念願の八幡平アスピーテラインを登って
青森方面へ北上
十和田湖〜おいらせ〜八甲田、酸ケ湯で一泊

日・月は比較的ショートスティントです

火曜は・・・
こっからはなんの予定も立てていません

第一候補は弘前に下りて
白神山地を抜け日本海沿いに南下
能代を抜けて男鹿半島で一泊
その後はひたすら日本海沿いを南下して
山形方面に向かう

第二候補は踵を返してワインディング三昧
乳頭温泉辺りでお湯につかって
東に向い、神秘の龍泉洞見学
その後の太平洋添い南下はまだまだ難しいかもしれませんね

若干、来週東北は天気が良くなさそうなのが気がかりです
ま〜〜〜いずれにしてもどうせ鰥夫の一人旅
脚の向くまま、気の向くまま

ただいま絶賛、iPodプレイリスト作成中
何かオススメありませんか?
Posted at 2012/09/11 23:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「FN2が歴代タイプRの中で最遅であることは認めるよ。で、本気で走ったらFK7とはどっちが速いんだろう??」
何シテル?   12/12 00:23
グフっぽいです。 最近TC1000でサーキット走行を初体験しました。 で、ハマりました。 これからはこっち主体でやって行きたいと思ってます。 色々情報交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費記録用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年12月23日納車。 多分最後の車でしょう。 20年は乗っていきたいですね。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation