
今週末はSUGOへスーパーGTを見に行きます。
何となく、ただ何となくそんな気持ちになったから
このブログを書く事にしました。
本当はもっと早く書きたかったのかもしれませんが・・・。
オイラは学生時代を青森で過ごしました。
ですので、友人知人が東北にはそれなりにいます。
今回の震災で3人の友人を無くしました。
いや、亡くしたんでしょうね。
未だ消息不明ですので、もう会えないのだとあきらめているのですが。
そのうちの一人とはGWに他の何人かと会う約束をしていたのですが。
それももう果たせないのでしょう。
そいつとは、学生時代モータースポーツの話では
かなりマニアックな話が出来ました。
2人とも元H社の総監督が立ち上げたある団体に加入していた事もありました。
奴はセナやマンセルみたいなドライバーが大好きで、
オイラはどちらかと言えばマシン好き。
なので、
友人O:「やっぱマンセルみたいに強引に突っ込めるドライバーがいるのが
F1の魅力だよ。F3000は星野だけだろ。星野はF1に行くべきだった!」
オイラ:「違うよやっぱF1は結局マシンだよ。特にマーチはこれからすごいぜ。
他のマシンに比べて小さいし綺麗だ。スモール・イズ・ビューティフルだな。
国内のF3000だってすごいぜ。ほとんどはローラ、レイナードだけど
ムーンクラフトだってMエンジンだったらわからんな。」
O:「国内はハコ車だけだよ、やっぱグループAだろ?GT-Rは最強だぜ。」
オ:「いやいやレースはフォーミュラに限るな。ハコ車はドライバーは見えないし
GT-Rが強すぎてつまらん。ま〜〜グラチャンまでがおいらの許容だな」
O:「GCってF3000がカウルかぶってるだけじゃん」
オ:「・・・違うから・・・・」
こんな会話が出来たのも奴が最初で最後なのかも。
いっしょに菅生にも行ったっけ。
レースじゃないけどヨコハマのタイヤテストに別の友人のツテを借りて。
下りを降りてくる速さと1コーナーのブレーキング。
なんだかF1より興奮してたな。
久々に菅生に行くよ。見かけたら声掛けてくれな。たのむから。
Posted at 2011/07/27 00:21:47 | |
トラックバック(0) | 日記