• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いモモンガのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

浸透探傷試験レベル2受検の巻

いよいよ浸透探傷試験レベル2の試験です。
昨年から勉強会に参加して準備を進めておりました。
先週は小倉の方で試験対策の勉強会に参加。
筆記試験は何とか合格できると思います。
筆記に合格したら実技試験が6月。
実技講習会もあるそうなのでそちらも参加ないと・・・

試験会場が福岡という事で、前乗りしてもつ鍋でも・・・
あまり余裕こいてたらパスできないかな^^;

それからまぁいろいろとありまして・・・
これまで子ども会関係のボランティアをしてきましたが、
ここで一旦、子ども会を離れます。
行事のスタッフ等でお手伝いする程度はしていくつもりですが・・・
自治会の子ども会の方は何とか自立してやっていってくれそうです。

車の活動も減ってさみしくなっていたので、またツーリングとか行きたいなぁ。
来週土日はボディー周りの整備をする予定です。
Posted at 2020/03/19 08:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

タペットカバーのパッキン交換

久しぶりにエンジンルームを眺めてみると・・・
タペットカバーからのオイルにじみがひどくなってた・・・


早速パッキンを手配して交換しました。





まずはタワーバー、エンジンダンパー等を外していきます。
カバーを開けるのにホース、コイル、配線関係を丁寧に外します。
プラグは付けたままで問題なし。
周囲のボルト、プラグの並びのボルト2本を外す。
これでカバーは簡単に開けられます。
上部2カ所が植え込みボルトになってるので真上に抜かなくてはいけません。
側面カバーのとの合わせ面に液状ガスケットが必要になります。
ホルツの製品を買いましたが・・・・
エンジン用1000円位、ドアなどゴム部用700円位です。
耐熱温度はエンジン用150℃、ゴム部用-50~200℃。
今回はゴム部用を使ってみました。(耐油性能は無視)
漏れたらエンジン用に変えます。



15万キロのエンジンですが、内部はなかなかきれいでした。


パッキンを取り付けて逆手順で組込めば作業完了です。

側面のカバーとの継ぎ目の段差が0.05~0.1㎜位あると思われます。
液状ガスケットが密着するように、組立は丁寧に行いましょう。
ちなみにエンジン用よりゴム部用の方が硬化時間が短いです。
ただし耐油性は保証できません^^;

実際はカバーのボルトを増し締めしたら止まったのかもしれません。
ボルトを緩めるときにそう感じました。
パッキンは若干硬くはなっていたものの、柔軟性は仕様限度内だったと判断します。



作業自体は小一時間程度です。
パッキン:1500円くらい
シーラー:700円くらい

Posted at 2020/03/09 10:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2019年08月18日 イイね!

熊本は暑かった^^;

16日からの熊本遠征は最高でした!

同級生と合流して早速飲み始め^^;
17:00から1件目。
2軒目はとあるBARのママさんにお店を取ってもらい、3人で馬刺しを堪能!
モツ煮込み、出汁巻玉子、天草大王の焼物などどれも美味しかった!


3件目はまた2人に戻って日本酒飲み比べ『蔵辺』で日本酒を堪能!





100種くらいあるんじゃないかってくらいいろんな日本酒が・・・
ここは時間無制限で3,000円です。
つまみ持ち込みOKです。
ポップコーン持ってきてる人いた^^;
日本酒+ポップコーン。合うのかな?
最後はBARで軽く飲んで、締めのラーメン
を食べて完了!

最終日は通りを散策と思ったけど、朝から暑い😵


結局2人でパチンコ屋で時間潰して、昼ご飯食べて帰路へ。

まぁ普通の休日って感じでした^^

Posted at 2019/08/18 09:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

夏の遠征

今日と明日は仕事・・・

暑くて工場遊びも億劫になりますね^^;
16日からは学生時代の同級生と熊本遠征で飲みます!
第2の故郷、熊本・・・暑いだろうなぁ^^;



Posted at 2019/08/12 09:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

スニーカー。

誕生日プレゼントという事でスニーカーを頂きました!!



NIKE AIR MAX2 LIGHT(USAカラー)

限定品ぽいですね。
素敵な色やん^^

そして来月は泊まり込みで勉強会です^^;
資格試験の為です。
北九州で5泊6日の缶詰です。
うまいもんでも食べれたらいいけどなぁ・・・
この年になって勉強会とは・・・
ついていけるかね?
Posted at 2019/06/25 11:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日は工場にいます^^」
何シテル?   09/13 15:42
MR-Sに乗り出してはや10年超えました!! MR-Sは最高に楽しい車です。 ボディーをFRP製品に交換します。 これから塗装に入るので10月のインストー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

New Moon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:18:00
Dスポリアスタビ装着^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 13:10:59
交通違反!累積6点やらかすとこういうハメになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 08:49:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年 5月 納車       ・TRDハイレスポンスマフラー       ・T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation