• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

あまりにも理不尽な( TДT)

仕事終わりました。

今回は車とは全く関係ない内容です!



毒吐きます。


俺はある仕事の検査工程(異常判定)のまとめをしています。

それをふまえての会社での出来事…


2日前にある製品の異常が見つかりました。

俺は知識と経験を生かし作業者に話を聞いた上で、上司にこう言いました。



「この場合はここと、ここがおかしいのでこうなるんだと思います。」



上司
『あー、そうか。わかったよ!それなら分解の指示出すわ!』




「はい!」



と、ここまでは良かった。




今日になって、その製品を分解したところ俺が言った通りの場所に異常がありました。


普通なら誉められても良いところですよね!?




それが、何故か?!


ある第三者の手柄となり、○○さんさすがや!!


となっていました。



それだけなら、まぁいいかと思って黙って我慢していたのですが、その上司の言いぐさにに腹を立ててしまいました( ̄ヘ ̄メ)




事務所に戻ると…


上司
『あれな、こういうことやったわ!』



「は?!聴きましたよ。」



上司
『お前もデータ見て、解るようになれよ!』


はぁ??????


このやろう!!2日前にちゃんと説明したやろ!!




ただでさえ、人に手柄とられてんのにやぞ!?



ふざけんなテメェ!!!



とは、言えず…





「この前そう言ったじゃないですか!?」



上司
『ん?そうだったか?よく解らんけど。』



キレそうになりましたよ!!




でも、我慢しましたよ!Σ( ̄□ ̄;)




有能な人間は無能な上司を求めると言いますが、ここまで無能な上司にはつきたくない!!


自分を有能だとは思いませんが、バカには付き合いたくない!!





手柄取られて、さらに追い討ち( TДT)



ただでさえくそ暑いのにイライラさせんなよ┐( ̄ヘ ̄)┌




これって、理不尽過ぎませんか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 18:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 18:31
お疲れちゃん(๑•㉨•๑)ノ

そういうの、周りが見てて、誰かが見てて、上司がいつか解ってないことボロが出て・・・

自分がシッカリしてればいいんやと思うしかないね

・・・と、オレ自身にも言いたい(笑)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:47
了解です( ̄∇ ̄*)ゞ


と、自分に言い聞かせます(  ̄▽ ̄)
2014年5月28日 18:31
あるあるですな。
無能でもゴマすりまくって好感度UPしておけば出世できるご時勢ですからねぇ・・・。
コメントへの返答
2014年5月28日 19:49
今回の上司は…


それにつけて、親の七光りですわ┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年5月28日 18:35
行為にたいして正当な評価がされない、第3者に利益を持ち逃げされる…それが資本主義社会の理不尽さであるんだよ(ToT)
真っ直ぐに生きるには壁をぶち破る体力(財力)を身に付けるか、上手く回避するスキルが必要。
若くエネルギーがあるイジリンには我慢出来ないほど悔しいだろうけど…

ここで発散しちゃいな!
思いきり毒づいちゃいな!

そして反面教師にして部下にとって良い上司になるんだよ(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2014年5月28日 19:50
はい!


ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ


みんなのコメントで元気になります!!


イライラしたことを忘れます(* ̄∇ ̄*)


了解です( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年5月28日 18:45
仲間(p`・_・´q)
今の仕事辞めたい(;´༎ຶД༎ຶ`)
内容、責任重いのに給料軽い軽い( ̄∀ ̄;)
そりゃお金たまりませんし家でもボロカス(;´༎ຶД༎ຶ`)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:51
仲間(* ̄∇ ̄)ノ


ありがとう!


お互いに頑張ろうね(  ̄▽ ̄)
2014年5月28日 18:45
お疲れ様です(*^^*)
みんカラでははじめましてですね(^^;

ちょっとムカツク上司ですね(ToT)
手柄をとる人もどうかと思います( ̄ー ̄)
上司も人の事は考えてないんですかね~(>_<)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:52
お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ



ありがとうございます!


その上司は人の気持ちが解るような人ではありません!


それは、解っていたのですが今回はホント┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年5月28日 19:04
理不尽な話ですね^^;

でも、あるあるですね…自分も似た経験あります。
コメントへの返答
2014年5月28日 19:53
悔しさと、苛立ち!Σ( ̄□ ̄;)


やっぱりどこにもあるよね┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年5月28日 19:05
こんばんは。

私もそんな日々ですよ。

手柄を持ってく、人のせいにする…

どこにでもその類いはいますが、
あんたは大和田かと。

やり返さないイジリンさんは凄いです。

私も、相当我慢していますよ。
コメントへの返答
2014年5月28日 19:55
こんばんは( ̄∇ ̄*)ゞ


ほんと、言ったら負けだと心の中で言い聞かせました( TДT)


頑張りましょう(ノ´∀`*)
2014年5月28日 19:06
イジリン坊さん毒吐いてスッキリして下さい聞いてるだけでムカッときました(#`皿´)
何処の会社でも居ますよねこの手の奴

ストレスためない様に(^^)d
コメントへの返答
2014年5月28日 19:57
ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ



ほんと、ムカつきましたが、だいぶ吐きました(  ̄▽ ̄)



こんなブログ書いてしまい申し訳ないような気持ちも。



2014年5月28日 19:19
お疲れさまです(^^)

あんまりイライラしたらあきませんよ(;_:)
でも話に出てきた上司は上に立つ性格じゃないみたいですね( ;∀;)

最近そんな人が多い気がします(_ _;)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:58
お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ



ありがとう(* ̄∇ ̄*)


よく解るね!

責任感なし!

自分をよく見せるので精一杯なのでしょう┐( ̄ヘ ̄)┌

2014年5月28日 19:34
オレならキレるwww
コメントへの返答
2014年5月28日 20:00
(゜ロ゜;ノ)ノ


さすがや!!


俺も出掛かってましたよ(  ̄▽ ̄)
2014年5月28日 19:59
こんばんは!(^_-)-☆

大丈夫、見てる人は、ちゃんと見てるから、その場だけの感情をコントロールして、長~い目で先を見れば、受け流すことが出来るようになるかもね。(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月28日 20:02
こんばんは(ノ´∀`*)



そうですかね( TДT)


コントロール、頑張ります(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月28日 20:01
俺、その上司側(嘘)

上司は自分の仕事楽にしたいなら、部下を育てないとね~♪
コメントへの返答
2014年5月28日 20:11
(゜ロ゜;ノ)ノ

(゜ロ゜;ノ)ノ


2度ビックリしました(  ̄▽ ̄)


確かにその通りですね!


ヤル気を無くさす上司には誰かが喝を入れてやってほしいもんです(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月28日 20:23
僕も激怒ぷんぷんまるになります(笑
コメントへの返答
2014年5月28日 20:26
やはり!(  ̄▽ ̄)


言ったら負けだと言い聞かせましたよ!Σ( ̄□ ̄;)
2014年5月28日 20:57
こんばんわ!
よくある事ですね。
でもね、これを踏まえてイジリンを大きくするファクターになるよ。

良く我慢しましたね。
反面教師でそうならない様に気つけなはれや‼
自分に厳しく人に優しく!

中々出来まへんがf^_^;)

コメントへの返答
2014年5月28日 21:21
こんばんは(ノ´∀`*)


よくあると困る~( TДT)



でも、さっき部下から仕事の相談の電話あったときに嬉しかった(ノ´∀`*)



頑張りますよ(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月28日 21:00
解るわぁ!!!!!!!
俺も昔から上司には恵まれてない(--;)
大概言ってる事とやってる今度が違う(-_-;)
上にはヘコヘコ...下には態度デカイ...
最近カッコイイ人が少なくなったなぁって(T-T)
男が男に惚れる...そんな人居ないかなぁ
でもさ...大人な態度してるのも限度があるね
大概キレルよ(*_*)
コメントへの返答
2014年5月28日 21:23
ありがとうございます(* ̄∇ ̄)


去年ぐらいまでは結構言う方だったんですが、落ち着いたのか丸くなったのか我慢が増えましたね(  ̄▽ ̄)


歳を取ったのかなーなんて思ってます( TДT)



そうですよね~(* ̄∇ ̄*)
2014年5月28日 21:17
お疲れさまです(^^)
解るわ。
俺のことを全くをもって無視をする上司
腹立つよな。
だから毎回言い返して喧嘩になりかけますよ

いつでも『俺に手を出しな』と言ってやりましよ。

当然言い合いしての結果ですからね。

俺を辞めさせたら仕事が回らないのを知ってるから相手の上司は、とどまりますけどね。

言いたいこといっちゃいなぁ(≧∇≦)b

そんな上司クソ食らえば良いわ(≧∇≦)b

失敬、抑えて大人にならなくてはといつも思ってますm(__)mm(__)mm(__)m
コメントへの返答
2014年5月28日 21:25
お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ


すごっ(゜ロ゜;ノ)ノ


ひろたん上司だと恐いわー!Σ( ̄□ ̄;)
2014年5月28日 21:26
お疲れさまデス☆

そんな上司に
キレないで…
大人な対応イジリンさん素敵です(*^^*)!!
コメントへの返答
2014年5月28日 21:29
お疲れさまです(ノ´∀`*)


こりゃ、いっそう我慢しなきゃって思います( ̄∇ ̄*)ゞ



ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月28日 21:41
毎度こんばんは(^_^)

言った事に対して責任を取る覚悟で、その案件を報告し、是正策をイジリン坊さんが

取ってるんでしょ?

それを上司が あーそうやったかな〜


では、済まされない案件ですよ(−_−#)

そういう人間は、自分は悪くない


部下のせい



そう!



人のせいにしたがるんですよ(−_−#)




評価は自分でするもねでは無いにしても



その人はダメ人間ですねー( ̄▽ ̄)




挨拶とか先にしない人だね、きっと



自分の会社でも…似たような事が頻繁にあります。




イジリン坊さん( ´ ▽ ` )ノ上司を抜きましょう(笑)ガンバ!
コメントへの返答
2014年5月28日 21:46
まったくその通りな話です(゜ロ゜;ノ)ノ


解っていただいて嬉しいです(* ̄∇ ̄*)



後に書いてあることも間違いないです!!




抜くことは無いにしても負けません( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年5月28日 23:54
わかるな~。
ドコにも居る、無能な上司・・・┐(´д`)┌
恐らく、仕事的には「出来ない方」だと、お見受けします(笑)
ワタシは「無能な上司」は、殆ど相手にしません。

よく踏み止まったイジリン坊さんは「えらい!」。
若い後輩の手本になるように
無能な上司は相手にせず、これからも頑張って下さい♥
コメントへの返答
2014年5月29日 12:22
その通りでございます(  ̄▽ ̄)


なんとかかわしながら上手くやる方法を模索中です(* ̄∇ ̄*)
2014年5月29日 7:58
初めまして失礼しますm(_ _)m

僕も最終チェック工程してるんですけど、
やっぱり多いですよねそういう人orz

すごく共感出来たのでコメントさせて頂きました。
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月29日 12:23
初めまして(* ̄∇ ̄)ノ


コメントありがとうございます。



多いですね┐( ̄ヘ ̄)┌

頑張りますよ(* ̄∇ ̄*)
2014年5月29日 8:17
おはようございます(★ ̄∀ ̄★)

うちもありますよ(T_T)

多々ありますよ(T_T)

え!!!!!!!って思うけど言わない。

いっても治らないから放置!!!!!

コメントへの返答
2014年5月29日 12:24
こんちわ!Σ( ̄□ ̄;)


お互いに頑張りましょう(ノ´∀`*)


放置したいー( TДT)
2014年5月29日 8:48
うちの会社も同じですよ!
何回か妄想の中でぶっとばしましたがぁ…
サラリーマン……
仕方ないですよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月29日 12:26
やっぱり!


ホントにぶっとばしてやりたい(  ̄▽ ̄)


サラリーマンですねぇ( TДT)
2014年5月29日 10:18
どこの会社にもいますね。
理不尽野郎!!
僕も毎日こんな目にあって
ストレス溜まりまくりだから
車いじっちゃいます(笑)
岐阜のオフ会誘って下さいね〜
15ムーヴ乗り連れてくんで!!
コメントへの返答
2014年5月29日 12:29
いますね(  ̄▽ ̄)


おれも車イジリでストレス発散(* ̄∇ ̄*)



了解です( ̄∇ ̄*)ゞ


確か7/13にありますよ(ノ´∀`*)


ぜひ、よろしくお願いします!!
2014年5月29日 10:42
はじめまして(..)

コメント失礼します(__)

まずシステムを変えましょう!
いつ誰がどこで、どういう不良を発見したか、
書類に記録、提出し管理してもらうようにする。


すでにそういうふうにしていましたらごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2014年5月29日 12:32
初めまして(* ̄∇ ̄*)


確かにそんなシステムの時もありました。

うちのような中堅企業だとなあなあになって結局口頭での報告が主になります┐( ̄ヘ ̄)┌


不具合連絡書は社内ではなく社外が主体なのが現状です( TДT)
2014年5月29日 13:21
ムキィィ~(#`皿´)
きいてて腹が立ちます( ̄^ ̄)
大丈夫ですよぉ(* ̄∇ ̄)ノ
オテントウ様はちゃんと見てます(。>д<)
何時かはきっと天罰が下ることでしょう(^-^)v
コメントへの返答
2014年5月29日 18:29
早く天罰が下ってほしいです( TДT)


ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月29日 14:00
はじめまして♪

自分のミスで客を怒らせておいて、謝罪しない筋を通さないどころか開き直り逆ギレする取引先を思い出しましたw

部下に嫌がられる上司は、すでに客にも嫌がられてます。。
コメントへの返答
2014年5月29日 18:30
そのようなもんです(  ̄▽ ̄)


一番厄介なのは自分は出来ると思い込んでるところですね!Σ( ̄□ ̄;)
2014年5月29日 17:16
いまの自分と同じです。。

自分は履歴書書いています。
コメントへの返答
2014年5月29日 18:32
!Σ( ̄□ ̄;)


我慢できなかったんですね( TДT)


おれも、あと少しの所でしたm(。≧Д≦。)m
2014年5月29日 17:25
初コメ失礼します

お気持ちよーくわかります

ただもっと上の人で貴方の仕事ぶりを
見てくれる人はきっと居ます!

ただ、バカが過半数の会社でしたら
転職をオススメいたします(笑)

そういう人がのうのうと毎月
お給料もらってるのってどうなんですかね囧rz

ちなみに私はバカ過半数の会社を辞めた方です(笑)

頑張ってください!
コメントへの返答
2014年5月29日 18:34
コメントありがとうございます(* ̄∇ ̄*)


確かにバカばっかだと思います(  ̄▽ ̄)


生活のためには我慢しか無いんですけとね( TДT)



ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月29日 18:50
一つくらいの手柄はくれてやれ…

その代り…

10…いや…100の手柄で上司をブチ抜けばイイだけの事。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年5月29日 18:57
手柄はいいのですが、そのあとがいけないです(  ̄▽ ̄)


腹は立ちましたが、我慢しましたよ(ノ´∀`*)
2014年5月29日 20:59
自分は前の職場で手柄を横取りはありませんが、不備を自分の責任にされたことが度々ありました。
後で解ったことですが、自分はその頃はあまり口出しや反抗しなかったから、アイツの責任にしておけばいい!と思われていたようです。辞めるときにそれまで溜まったことを全て吐き出してきましたが…無能な上司を持つと苦労しますね。
コメントへの返答
2014年5月29日 21:52
最悪ですね!Σ( ̄□ ̄;)


ほんと無能な上にバカは付き合いきれません( TДT)
2014年5月29日 22:54
コメ失礼します。

ありますよねそーいうバカな話、、、
有能な人間は無能な上司を。
これはきっとゴマスリ上手なだけの
能無しの事を指すのだと思います(笑

コメントへの返答
2014年5月29日 23:08
コメントありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ


どちらにしても今回の話はあまりにも悔しかったんで書きました(ノ´∀`*)



ゴマスリは、見るからに解りますからね(* ̄∇ ̄*)
2014年5月29日 23:20
こんばんは。
初コメ失礼します。
私も今日社長と大げんかしてきました。
あまりにも訳わかんないこと言い出したので。誰がどう見たっておかしいと思うようなことでした。
本当上司がバカって困りますよね。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:24
こんばんは(ノ´∀`*)


コメントありがとうございます!


それはスゴい!!

おれも、間違ってなければ言う人やったのに今じゃ我慢ですわ┐( ̄ヘ ̄)┌


本当に困りますよね( TДT)
2014年5月29日 23:31
初めまして 初コメです。

その上司さん 自分を守るために必死なんですね。
そういう大人にならないようにという見本だと思えば少しは腹が立たなくなるかな。
今、私は そんな守りが必死の奴等と研修を受けてます。
部下の尻拭いも出来ない上司ほど 自分を自慢したくなる輩が多いですよ。
コメントへの返答
2014年5月30日 10:13
初めまして(ノ´∀`*)


ほんとそう思います(  ̄▽ ̄)



大変ですね!Σ( ̄□ ̄;)

頑張りましょう(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月29日 23:33
同じような経験を何度も何度もしてきました。
で、今は自営業です。
正直、まともな上司どころかまともな経営者も圧倒的に少ないと思ってます。
そもそも仕事ができる人間は仕事にエネルギー使ってますし、能無しは仕事にエネルギー使い切らないので上に取りいることにエネルギーを使います。
結果、能無しが出世します。
こういう組織は多いですよ。
外から見ててもそう感じることが多々あります。
どう生きていくかは自分次第!
コメントへの返答
2014年5月30日 10:16
能無しが出世!Σ( ̄□ ̄;)



わかるような気がします( TДT)


あぁー( TДT)
2014年5月30日 0:24
「部下の手柄は上司のもの。上司のミスは部下の責任。」
半沢直樹そのままですね。

私達が上にいったときは、そうならないようにしましょう!!
コメントへの返答
2014年5月30日 12:02
その通りですね(  ̄▽ ̄)



ですね(* ̄∇ ̄*)
2014年5月30日 6:43
僕もライン作業で流れてきた製品をもう一度検査する仕事をやっています
簡単に言えば、最終検査って感じですかね?僕が不具合をスルーしたら客先からクレームが来る感じです

ある日、僕が親会社から出ている不具合を見つけました。その数時間後には親会社が上司に謝りに来ていました
そして月に1度表彰があるんですが、その時に表彰されたのが 親会社からの不具合に気付かず製品を流してきたラインでした
僕が見つけなかったらクレームだったし、というより不具合に気付かず流してきたラインに何故表彰を…

という感じで賞状ぽいのと粗品を貰っていたので、粗品の内容だけ聞きました。
金券2000円分

ないよりましだけど、そんな値段なのか と思ってその場はスルー

次の日、その金券を使ってお菓子等を買って、ラインの人間だけで食べていたのを見たときは思わず嘲笑ってしまいました
コメントへの返答
2014年5月30日 12:03
そんな理不尽なこともあるんですか!Σ( ̄□ ̄;)



呆れて笑うしかないですね┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年5月30日 6:43
報・連・相は書き物でするようにしてはどうでしょうか?
日付、名前、件名、内容、上司のサインがあればそういった不正行為は出来ないと思います。
あとメール等で関係者に通達しておきます。
ズルい人達に負けないでください!

突然失礼しました。
コメントへの返答
2014年5月30日 12:04
次回から写真付きで関係者にメールすることにします( ̄∇ ̄*)ゞ


ありがとうございます!!
2014年5月30日 7:46
あっ
うちの会社と似てるわ(笑)

頭に来ますよね、殴り飛ばしたいですよね(笑)、でも
バカなやつを殴るとバカがうつりそうだし
何より大切な手が汚れてしまいます、口で言おうものならあたまがわるいから多分理解できないだろうし(笑)
まあ、いつか大きな失敗をするでしょうよその人わ(笑)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:05
ほんと、我慢しました( TДT)


そうですね、言っても理解できないと思いますよ(  ̄▽ ̄)
2014年5月30日 8:37
いますね。そういう人…。(-_-;)

でも、それと同時にきっとイジリん坊さんの指摘を見ていた方が居ると思いますよ。(* • ω • )b

腹立てずに腐らずにガンバって下さいネ。(^-^)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:06
確かにわかる人は解ってると思いますよ!


すぐに現場を歩いて確認しに行ったのですから(* ̄∇ ̄*)



ありがとうございます!!
2014年5月30日 8:49
通りすがりで失礼します。

どこの会社、業界でもいるようですね。
ウチのトップもです。
現場の連中が汗水流した、
その成果を自分の手柄にし、
自分が無能なのに、現場の連中に
お前は無能だと罵る。
外ヅラは良くする。
自分の発言に責任を持てない。
等々、数えきれません。
自分の仕事場は、現場の面々が頑張って、
お互い力を合わせられてるのが救いです。

いつか天罰がくだるはずです。


やはり、記録や書面に残るようにし
対応すべきでしょうね。
コメントへの返答
2014年5月30日 12:27
それ最悪ですね!Σ( ̄□ ̄;)


確かに負けないようにまとまっていれば助かりますね( ̄∇ ̄*)ゞ




そうですね、ありがとうございます!!

2014年5月30日 9:23
はじめまして、ありがちな
話ですね、私のところも
似たようなものです(-_-)
偉そうにするくせに
無責任、そら仕事も減るは
でパートさん減らして
品質下がって と悪循環
お前かが辞めるんが
一番の経費削減と言いたいです
コメントへの返答
2014年5月30日 12:29
最後のはいつも思ってます(  ̄▽ ̄)


無駄な天下りもありますし、ワケわからんとこです┐( ̄ヘ ̄)┌
2014年5月30日 12:27
自分も経験あります。
それ以降は、同僚や複数の人に話しをしてから持ってく様にして、次回の時には『解りません』と言ってから、○さんより上に直に持っていきます。
○さんに『解らないって言ってただろ!』と言われたら『すいません。忙しそうだったので、連絡せずに…でも、そんな事ありましたか?良くわからないけど』と返します。

小学生の喧嘩みたいでスイマセン
コメントへの返答
2014年5月30日 12:31
なるほどー(* ̄∇ ̄*)


上手くかわして関わらないのも手ですね( ̄∇ ̄*)



まぁ、いくつになっても情熱は失いたくないものです(ノ´∀`*)
2014年5月30日 12:44
はじめまして!
ものすごい共感できます!
やはりどこの職場にもそんな上司いるんだって、安心できました(笑)

そんなやつの為に、イラついたり考えたりするのは時間と労力の無駄なので、車の事や楽しいことを考えましょーー!!
コメントへの返答
2014年5月30日 12:47
初めまして(ノ´∀`*)


やはり、どこも一緒ですかね┐( ̄ヘ ̄)┌


そうですね!!

より一層車イジリに励みます(* ̄∇ ̄*)
2014年5月30日 15:47
はじめまして、なんか昔聞いた事のある様なやり取りだったのでコメントしてみました。

内容が似ている様な事が、自分の友達が経験した時の話です。

友達は、上司に同じ様な事を言われて悔しくて言い返した言葉が

「この間の件ですが、作業員の方には分かってもらえたのですが、上司には難し過ぎたか、私の言葉が足りなくて誠にすみませんでした。今後は上司でも良くわかって頂けるように、新入社員に教えるように丁寧に説明するように心がけます」

って内容を、結構人が居る所で言ってやったみたいですよ。丁度時期的にも新入社員が入って来て暫くした時ぐらいだから、似てるでしょ。

手柄は取ってもいいけど、それを態々イジリン坊さんに言わなくってもね
コメントへの返答
2014年5月30日 16:59
頭いい人ですね(* ̄∇ ̄*)


俺ももう少し冷静なら言えたかもしれませんが、血が昇ったので、はぁ?!から入ってしまいました(  ̄▽ ̄)



最後のとこなんですよ!

ほんとに手柄なんか解る人が解れば良いのですが、その後がダメやった件ですね( TДT)
2014年5月30日 20:21
なぜその人が上司なのか
考えたことはありますか?

反抗的な態度を見せると損です
上司に嫌われると会社いられません
(私は経験済み)

ここはぐっとこらえて耐えるのが正解です
イジリン坊さんはきちんと理解していらっしゃる。
コメントへの返答
2014年5月30日 20:38
いつも考えてます(* ̄∇ ̄*)


良くもあり、悪くもありますが(  ̄▽ ̄)




確かにその通りですね!


会社にいるなら…と言うかしがみつくしかないのかもしれません( TДT)


それが解ってるから今回のように我慢を!Σ( ̄□ ̄;)


ありがとうございます!

今回ここに書いたのはあまりにも悔しかったからです(。´Д⊂)
2014年5月30日 20:55
こんばんはお初コメです!!

その気持ちわかります!!
私も似たような部署にいます。

報告したところ、見つけて当たり前との事です!!
別に褒められたく仕事している訳ではありませんが、見つけられなければ、どんだけの損失に繋がったか、考えて貰いたいですよね(^_^)
コメントへの返答
2014年5月30日 21:11
コメントありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ


確かにそうなんですけどね( TДT)


でも、見逃すわけにはいかないですもんね(* ̄∇ ̄*)


頑張りましょう(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月30日 21:32
お初ですが失礼します!


良く部下は選べても上司は選べないとは言いますが、まさにそれですね!
自分も会社の上司に濡れ衣着せられて、さらに上の上司に相談して誤解をといて直属の上司を怒ってもらったことがありますが、悪い上司に当たると苦労するのは下の人間ですよね (;´Д`)
コメントへの返答
2014年5月30日 21:42
コメントありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ



確かに(* ̄∇ ̄*)


うちの場合はその上もバカとキてる(。´Д⊂)


その話を鵜呑みにしたでしょうね( TДT)
2014年5月30日 21:56
悪い意味で絵に書いたような上司ですね。

こういう上司はきっと周りからも糞だと思われているに違いないですよ(T T)

もう精神を鍛えられていると思って我慢するしかないもんですかねぇ(^_^;)

いつかおお恥をかかせて失脚させてやりたいですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月30日 22:10
あ!?


確かにそう思われてると思います(  ̄▽ ̄)



ほんとに精神を鍛えられてます(* ̄∇ ̄*)


だからこそよそでは、笑顔でいられるのかもしれません(ノ´∀`*)



まさに(  ̄▽ ̄)
2014年5月30日 23:11
そういった上司には、したたかに対応するべきです。分かっていても、答えを速答しない等、こちらが頭を使うしかないのです。私の上司もよく似ています。
コメントへの返答
2014年5月30日 23:17
ほんとですね(* ̄∇ ̄*)


お互い頑張りましょう(* ̄∇ ̄)ノ


どこにでもいるんですね( TДT)
2014年5月31日 7:44
どこの会社でも一人は居てますよこんなやつ(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2014年5月31日 7:49
居ますね(  ̄▽ ̄)


考えると疲れるからかわします(* ̄∇ ̄*)
2014年5月31日 10:15
おはようございます。

はじめまして。職種・業種は違えど、自分も会社組織の中で一番年若のため、しょっちゅう理不尽で「タチワル」な上役に振り回されております。

出来る事なら行政の力を行使してでも理不尽で「タチワル」な上役をブッ潰したいのですがね…f(^_^;

ここは理不尽で「タチワル」な上役を反面教師にして、自分より若い人ないし、弱い立場の人が会社に入って来た日には、思いやりを持って接するようにして、理不尽で「タチワル」な上役と同類にならないように努めるのが一番ですかね?
コメントへの返答
2014年5月31日 18:52
解ります、解りますよ(ノ´∀`*)



そうですね!


意見をちゃんと聞ける上司でありたい(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月31日 10:40
いますねー、そういうひと。
もう自分の失態を隠すことと、自分の手柄にすることに必死なお方が…。
コメントへの返答
2014年5月31日 18:55
いますねー(  ̄▽ ̄)


必死さが見えすぎて笑ってしまうぐらいの人達がいます(* ̄∇ ̄*)


せめて、ちゃんと意見聞いてくれたら良いのに、解らんわ、知らんわじゃ話にもなりません( ´,_ゝ`)
2014年6月1日 6:07
とうりすがりですが…
こんな輩は、どこの職場にもいますよね。

実力のない、張りぼて野郎は必ず、ボロが出ますよ…(;´༎ຶД༎ຶ`)

そん時は笑ってバイバイしてやりましょう(^з^)-♪

大事なのは自分が常に成長していく努力をして、力を付けることですよね…

お互いに頑張りましょう(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
コメントへの返答
2014年6月1日 9:20
コメントありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ



大笑いですね(* ̄∇ ̄*)



頑張りましょう(ノ´∀`*)

プロフィール

「K-STYLE 11月号発進🎵 http://cvw.jp/b/919235/38726145/
何シテル?   10/20 12:33
ほぼ放置かと思います(笑) ドノーマルの車が大変身。 ほとんど自作でやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ 白いゴキブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:22:08
"白いゴキブリ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:13:05
夏仕様―♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 22:21:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 白いゴキブリ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコいい車です🎵
ダイハツ ミラバン みらくん (ダイハツ ミラバン)
大好きな形でした🎵
ダイハツ ムーヴカスタム むーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
長いことありがとうございました🎵
日産 シーマ 日産 シーマ
2012/12月廃車となりました(>_<)ゞ スゴく楽しい車でした(^_^)/~ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation