月内に予定されているサーキット走行会まで残すところ後二日
仕事終わりにFitを洗車しながら走行会に出ようと思ってから色々あったなと思い出す
昨年5月、ストレスゲージがレッドゾーンを振り切ったため一代目Fitが我が家へ配備される
柿本マフラーが装着されている以外はいたってノーマルな快適使用
普段は通勤がメインなのでこのまま乗ってチビチビと弄っていこうかな~と、思ってましたが
気が付くと車高調 ホイール シート 排気系 等々物欲に負けて変わっていく一代目( ・ω・)
そんな中、某氏の知人の方から走行会の話がやってくる
せっかく走れる車もあり、走行会なるものに行ったことも無かったので参加表明
久しぶりのサーキット走行、色々準備しないとなーと思っていた矢先
通勤途中、不運な事故により大破 エアバッグも作動しチェーンケースも割れ修理は不可能
これが今年の5月末 丁度一代目Fitに乗り出してから一年足らずの出来事でありました
今まで乗ってきた車にも言えることですが、気に入った車ほど短命に終わっている
この一代目も気に入っていただけにショックは大きくしばらくへこんでました(´・ω・)
しかし通勤車でもありサーキットも控えていて時間的猶予は無い ここで二代目Fitを発見
遠く離れた地 東北よりえっちらおっちら我が家にやって来てくれました
この時点で6月末 一代目の廃車に伴い取り付けていた部品を純正に戻していく
某所の裏でリフトを借りて黙々と部品を取り外していく 途中某氏にもお手伝いいただきました( ・w・)
7月~9月の間に時間を見つけて取り外していた部品を二代目へ移植
今年は記録的な猛暑で作業しててぶっ倒れるかと思いました
そして10月になりタイヤ交換やその他諸々の最終準備段階へ
今日は走行会へ行っても恥ずかしくないよう洗車してキレイにしてあげました
某氏よりアドバイスをいただいたプレート取付部もしっかり掃除してピカピカに
これで明日オイル交換をすれば、とりあえず準備は完了
思い返してみると短い期間だったけど本当に色々あったなぁ・・・
こうやって今の二代目Fitに乗れていることも周りの人の協力があったからこそ
特に嫁さんには無理を言いました これからはより一層頭が上がりませんわ( ・w・)
明後日のサーキット走行も楽しんで無事に終われたらと思います
待ってろよ!タカタサーキット!(`・ω・)
Posted at 2018/10/20 00:22:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記