今日、高速道路を走っていましたら、大型トラックが何台も走っていました。一番左側の車線を走っているトラックとか、そこから時々追い越すために中央の車線を走るトラックは良いのですが、一番右側の追い越し車線をひたすら走り続けているトラックが何台もいました。(ひたすらと言っても、数百~数km先で中央の車線が空けば、車線変更するのでしょうけどね・・・)一昔前でしたか、「大型車は左車線を走ってろ!」的な法令ができた様な覚えがあるのですが、今はもう撤回されたのでしょうかね?いや、大型車でも、私より早い車ならいくら追い越されても、割り込まれても、構わないのですが、追い越し車線から抜かしてきて、中央の車線に割り込んで来たと思ったら、そこから80km/hまで減速するのは勘弁してもらいたい。ちなみに、私のその時のスピードは105km/h。こっちは排気ブレーキが付いているわけではないのだから、ブレーキを踏まざるを得ません。しかも、その3秒後には、また追い越し車線に戻って、加速して行くんです。要するに、割り込んだは良いが、それまでの追い越し車線と比べると、中央の車線の車の流れがあまりに遅かったと言う事なのでしょうが、こっちはいい迷惑でした。