• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

軽トラのバッテリー

軽トラのバッテリー うちで所有している軽トラの内、3台のバッテリーが弱っていて、約8Vしか出力していません。

ガソリンスタンドで給油した際に、

「今はまだいいけど、冬になったら危ないですよ」

と指摘されたので、バッテリーの値段を訊いたところ、約7,800円との事でした。
3台交換すれば、2万円以上かかるので、

「分かりました。検討します」

とだけ返事をして、その時は帰ってきました。

ちなみに、たまたま他のお客さんの車のバッテリーの電圧を測っている場面を見ていた事があるのですが、電圧が10Vくらい出ていると、接点をずらして8か9Vくらいに減らしてから、それをお客さんに見せるくらいの誤魔化しは平気な顔でしていたので、スタンドの店員さんの言う事を、頭から信じるのもどうかとは思いますが、確かに交換時期ではあったので、思い切って買う事にしました。

但し、スタンドで買うと高いので、お得意の通販を利用しましたが。

送料込みで1つ3,000円、3つで9,000円でした。




製造年月日は8月末でした。
やはり、ここだけはチェックしておかないと、いくら安くても、古い物を掴まされたら、結局は高い買い物になってしまいます。

ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2012/10/17 10:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 16:06
一度に3台は痛いですね(汗
やはりスタンドは高いですね、車に興味が無いとか分からない人や、余程緊急の場合では無い限り、GSでは交換しないでしょうね(汗
今の軽トラって40積んでるんですね!
しかも、D端子、B端子なんですね、たまに借りる友人の軽トラは30でM6ボルトタイプの端子です。
ホームセンターや安売り店のバッテリーは、電極板が薄いってホントですかね??


コメントへの返答
2012年10月17日 20:49
電極版は実際には見た事がありません。

昔のバッテリーでは、液を補充した経験はありますが、中の方までは覗き込まなかったので、知識では中がどうなっているのかは知っていても、実際に見た事はないのです。(^^;

M6ボルトのバッテリーなんてあるんですか?

うっかりスパナ等で回してしまいそうですね。(汗)

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation