• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

ミラ イース

ミラ イース 軽トラを修理に出したら、ミラ イースを代車として貸してくれました。

ミライースには、アイドリングストップ機能が付いています。



信号待ち等で停車すると、自動的にエンジンが切れ、その間、どれだけガソリンを節約できたかを、メーター内に表示します。(目安だと思いますが)

聴いた話だと、約1分間以上停車していれば、エンジン始動時に必要なガソリンの量以上にガソリンを節約できるとか…。

ただ、その間、エアコンなどが付きっぱなしなので、バッテリーに負荷がかかっているのではないでしょうか。



ちなみに、アイドリングストップ機能をオフにする事で、従来通りの使い方もできます。
渋滞などで、ちょこちょこ止まったり発進したりする時には、オフにしておくのが良いと思います。

ついでなので、ちょっと実験してみました。

時速50kmくらいの速度からブレーキを踏んで減速→

減速を続けて、時速10km以下くらいになると、アイドリングストップ機能が働き、エンジン停止→

後は惰性で走行し、ブレーキで停車→

ブレーキを離すと、エンジン始動。

通常は上記の流れになっています。

さて、ここで、時速50kmから、サイドブレーキで減速し、適度に減速したら、シフトレバーを「D」から「N」に切り替え、後はサイドブレーキのみで、停車してみました。



結果、アイドリングストップ機能は機能せず、停車中でもエンジンはかかったままでした。

つまり、アイドリングストップ機能が機能し始めるのは、ブレーキを踏んだ時からになるという事ですね。
ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2013/11/20 10:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ガレ⑦。
.ξさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation