• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月28日

花粉症真っ盛り

いやはや、毎年の事ながら、花粉症の症状がひどいです。
しかも、年々ひどくなっている気がします。
数年前から花粉症の薬が手放せなくなってますし、通常の量では効かなくなっています。
成人が1日で服用する量の1.5倍の量を飲んでも、現状では効いたり効かなかったりです。

効かない時は、口で呼吸するため、唇が乾きます。
そこへ

「ヘックション!ヘックション!ヘックション!」

と三連発のクシャミをすると、唇が切れます。orz


通常、鼻水は粘度が高いものですが、この時季の私の鼻水は、ほぼ粘度がない状態で、鼻血くらいの粘度しかありません。

つーっと垂れて来ます。

慌てて鼻を噛んでも、数十秒後には、また、つーっと言う状態です。

自室にいる様な時は、他人がいないため、ティッシュを両方の鼻の穴に詰めておきますが、そのティッシュに鼻水が染み込み、ティッシュを通り抜けて垂れて来ます。

まぁ、そこまでなるには、1・2時間はかかりますが……。

ところで、蓄膿症と言う病気があります。
まぁ、私は蓄膿症は患ってはいないのですが、鼻の両脇、両目の下辺りに、若干の空間があり、そこに膿が溜まるらしいのですが、私の鼻水も、ティッシュを詰めて鼻水が垂れない様にしてしまうと、そこに溜まって行く様です。

そこを指で強めに押すと、水っぽい鼻水が出てきます。

鼻を噛んでも、後から後から引っ切り無しに鼻水が垂れてくる様な時には、この辺りを押し出す様にマッサージをすると、大分楽になります。
ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2014/03/28 10:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

0817
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation