2015年05月19日
駐車違反
仕事で市役所に納品に行き、車まで戻って来たら、フロントガラスに、駐車禁止と書かれた黄色い紙が貼られていました。
いつも結構重い上に不安定な物を、台車に乗せて運ぶので、できるだけ市役所の入り口に近い場所に車を停めたいんです。(最寄りの駐車場はちと遠い)
で、市役所の周辺は、グルっと駐車禁止エリアになっていまして、それを承知で、半ば暗黙の了解で、出入りの業者は路駐しています。
ただ一般の車も路駐してしまうので、不定期に駐車違反の取り締まりをしています。
それは良いんです。
一般車両に路駐されると邪魔ですし、身障者駐車エリアに平気で駐車する健常者の車にも腹が立ちます。
まぁ、本音を言えば、駐車違反を取り締まるのは多いに結構だけれども、せめて、10分程度の駐車違反は見逃してほしいんです。
いや、これもわがままなのは承知しています。
始めは「ふざけんな!」と文句の一つも言ってやろうかと、警察署に出向いたのですが、警察署に向かっている最中に頭が冷えてきまして、無様だな…と気づいたわけです。
市役所に言って、駐車禁止エリア上の駐車許可証を発行してもらう事も考えたのですが、緊急車両でもないのに、駐車禁止エリアに駐車する許可なんてだしてくれるはずがありません。
(他に方法がないわけではないのですが、ちょいとあちこちに借りを作る事になる上に、私自身のコネですらないので、方法は知っているが、使う事が出来ないんです)
結果、大人しく青キップと反則金の振込用紙を受け取ってきました。
ほぼ無違反なので、点数2点は大した事はないんですが、反則金15,000円が痛い…。
久しぶりに宝くじ買おうと思っていたのに…。
ブログ一覧 |
日常の事 | 日記
Posted at
2015/05/19 18:23:06
今、あなたにおすすめ