• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがまま八兵衛のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

隠れ家

隠れ家さすがに暑いので、自室でもエアコンを使い始めました。

それはさておき、ちょいとビーゴのテールランプとバックランプをいじろうと思い立ったのですが、その工作をする良い場所がなかなかなくて、作業に入れません。

良い場所とは、空調完備で、ハンダゴテとかが使えて、タバコが吸える環境の事です。

と言うのも、私の部屋ではタバコが吸えないんです。

で、学習室の様な、場所を貸している工作室みたいな物件はないものかと探してみたら…まぁ、なかったんですが、その延長で、安いアパートを見つけました。

およそ8畳ほどの1Kの小さな部屋ですが、ハンダ付けする程度の作業にはうってつけの広さです。
エアコンもついてるし。

別にここで寝起きするわけではないので、布団だの洗濯機だのは要りません。

ちょっとしたテーブルと椅子と、後は電気が使えれば良いのです。
うちからもほどほど離れているので、隠れ家的なスペースにできるでしょう。

そして、肝心の家賃は、月1万4千円+管理費2千円=1万6千円!(しかも、敷金、礼金なし)

築27年なので、外側はボロいけど、この安さで隠れ家が手に入るのなら、ちょっと欲しいかも!
(まぁ、水道光熱費は別途必要ですけどね。)

欲を言えば、電動工具の騒音が迷惑にならない様な、野中の一軒家とか、廃棄された工場の一角なんて物件があると理想的だし、そんなのがあったら即契約に行くと思いますが、そうそう思い通りには行きませんね。

Posted at 2013/07/09 00:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年07月07日 イイね!

赤ちゃんをいじめてみました。

赤ちゃんをいじめてみました。wfgさんと、あいのすけ⚪さんと、よしおくんと、ぶれっちゃくんとラーメンを食べにきました。

wfgさんのお友達の店との事で、店のマスターのお子さんをwfgさんが借りてます。

さすがに子持ちのwfgさんとあいのすけ⚪さんは、子どもの扱いに慣れているご様子。(同年代なんですけどね)

私はと言えば、子どもに慣れていないせいか、こどもが怖いので、ほっぺを摘まんでみました。

いっちょまえに嫌がっています。w
Posted at 2013/07/07 21:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年06月28日 イイね!

ノラ75

ノラ75とあるお客さんの家の縁台には、ノラ猫が沢山います。

その家の奥さん曰く、「飼ってるわけではなく、エサだけやっている」との事。
家の中には入れないそうですが、とても懐いています。
私も半年かけて懐かせてもらいました。

たとえば、ちゃんとした飼い猫で、もちろんエサ等の面倒をみるけど、外出は自由な猫の事は、
「半分ノラみたいなものだよ」と言う言い回しをする事があります。

すなわち、そういう外出自由な猫は、ノラ猫率50%と言えます。

この家の縁台に住み着いているノラ猫は、更にノラ猫率が高いので、ノラ猫率75%と言うところでしょう。略して、「ノラ75」です。w

最近では、私の両足にまとわりついて、歩くにも難儀しますが、これがまた嬉しいと言うか、もはやメロメロ。

お持ち帰りしたいし、この家の奥さんも、「持って行っていいよ」と言ってくれるのですが、如何せん、私の家は猫を飼える環境にあらず。(水槽もあるし)

毎回、後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く帰る羽目になるのですが、そこへこの画像の様に足にまとわりつかれ、またもやメロメロ。

パブで、お気に入りの女の子に、「そろそろ時間だけど、もっと居てほしい。(延長して)」の時の様な、憎たらしい状況ですが、ここは奮起して帰ってきます!

そして、また次に行くと、「ニャ~」とお出迎えされて、文頭に戻る・・・と。
Posted at 2013/06/28 12:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年06月10日 イイね!

雨乞い

今年は空梅雨ですね。

蒸し暑いのは困りますが、太陽が隠れる分、雨が降ってくれた方が助かります。

という訳で、「洗車をすると雨が降る」、そんなジンクスを逆手に取り、雨乞い代わりに洗車しようと思います。
Posted at 2013/06/10 13:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年06月02日 イイね!

BBQオフ

BBQオフ今まで、「料理ができるか?」と訊かれた場合には、「まぁ、そこそこできるよ」と私は答えていましたが、これからは考えなくてはなりません。

やたら手際の良い人や、調味料さえも作れる人がいて、それが市販の物に負けてないほど美味しいのです。

しかも本職ではない。

手伝いたくても、やたらに手を出すと、逆に邪魔になってしまいそうで、手を出しにくい。


さて、今日・・・と言うか昨日なんですが、BBQオフに参加してきました。

子どもの頃にボーイスカウトをしていたので、キャンプ関係は全くの無経験と言う事はないのですが、大人になってから友人同士でのBBQなどは、結構手抜きと言いますか、「野菜なんかいらねーよ」くらいな勢いの友人ばかりで、しかも、面倒臭がりな上に、せっかちな連中ばかりでした。

となると、そもそもBBQをしなくなるので、実に10年ぶりくらいのBBQでした。w

さて、昨日は午後3時に集合して、食材の買い出しに行ってから調理が始まりましたが、まさか、野菜を切るところから始めるとは思いませんでした。

まぁ、もちろん、野菜を切るのは当然なのですが、何というか、感覚的に、「とにかく肉を焼け!野菜なんか肉を食い飽きたら焼けばいい」みたいな感覚が染み付いていて、普通に料理を始めたのが意外でした。w

料理は・・・美味かったです!肉も野菜も魚介類も抜群でした。

特に滅多に食べない、牡蠣が美味かったです。
本来、私は牡蠣は嫌いなんですが、ここ数年は、新鮮な牡蠣は美味しく食べられる様になったので、最近は嫌いとはもう言えないですね。

ちなみに、私の場合、嫌いと言っても、食べられないわけではなく、出されれば食べるけど、好き好んでは食べないし、美味しいとも思わない物が「嫌い」の対象です。

終わってみれば、あっという間でしたが、食べ疲れ飲み疲れ焼き疲れみたいな感じで疲れました。
なんだかんだで、帰宅したのは11時でしたし。

でも、楽しかったので、また呼んで下さいね。




Posted at 2013/06/02 01:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation