
今まで、「料理ができるか?」と訊かれた場合には、「まぁ、そこそこできるよ」と私は答えていましたが、これからは考えなくてはなりません。
やたら手際の良い人や、調味料さえも作れる人がいて、それが市販の物に負けてないほど美味しいのです。
しかも本職ではない。
手伝いたくても、やたらに手を出すと、逆に邪魔になってしまいそうで、手を出しにくい。
さて、今日・・・と言うか昨日なんですが、BBQオフに参加してきました。
子どもの頃にボーイスカウトをしていたので、キャンプ関係は全くの無経験と言う事はないのですが、大人になってから友人同士でのBBQなどは、結構手抜きと言いますか、「野菜なんかいらねーよ」くらいな勢いの友人ばかりで、しかも、面倒臭がりな上に、せっかちな連中ばかりでした。
となると、そもそもBBQをしなくなるので、実に10年ぶりくらいのBBQでした。w
さて、昨日は午後3時に集合して、食材の買い出しに行ってから調理が始まりましたが、まさか、野菜を切るところから始めるとは思いませんでした。
まぁ、もちろん、野菜を切るのは当然なのですが、何というか、感覚的に、「とにかく肉を焼け!野菜なんか肉を食い飽きたら焼けばいい」みたいな感覚が染み付いていて、普通に料理を始めたのが意外でした。w
料理は・・・美味かったです!肉も野菜も魚介類も抜群でした。
特に滅多に食べない、牡蠣が美味かったです。
本来、私は牡蠣は嫌いなんですが、ここ数年は、新鮮な牡蠣は美味しく食べられる様になったので、最近は嫌いとはもう言えないですね。
ちなみに、私の場合、嫌いと言っても、食べられないわけではなく、出されれば食べるけど、好き好んでは食べないし、美味しいとも思わない物が「嫌い」の対象です。
終わってみれば、あっという間でしたが、食べ疲れ飲み疲れ焼き疲れみたいな感じで疲れました。
なんだかんだで、帰宅したのは11時でしたし。
でも、楽しかったので、また呼んで下さいね。
Posted at 2013/06/02 01:11:00 | |
トラックバック(0) |
日常の事 | 日記