• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがまま八兵衛のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

お好み焼き

お好み焼きお久しぶりです。
夏の間は引きこもりたい、わがまま八兵衛です。

今日は高校の時の同級生で今だに付き合いのある友達とお好み焼きを食べに来ています。
ちなみに、前回会ったのは一年半前ですが、会えばすぐに昔に戻れる仲です。

ついでに言うと、その一年半の間、電話一本かけない不精な奴らです。
(まぁ、不精者なのはお互い様なのですが……)

このままずっとこうして会える友達でいれると良いですね。
Posted at 2014/08/13 19:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年07月14日 イイね!

そろそろ車検に向けて

毎度お久しぶりです。
私のビーゴの車検が、8月30日に切れます。
新車で購入して5年が経とうとしています。
そして、走行距離は43,000km。orz
もはや、年間1万kmも走らなくなりました。

それはさておき、インプレッサの時は、車検が切れるのが1月だったので、年末年始の休み明けに車検の準備を始めても間に合ったし、作業も涼しい中でできたので良かったのですが、ビーゴは8月末なので、昼間はくそ暑く、夕方以降は蚊がブンブン飛び回る環境で車検の準備をしなくてはなりません。

準備と言っても、タイヤを交換したり、灯火類を交換するくらいなのですが、真夏が殊の外、体に堪える私としては、エアコンの効く部屋に3カ月ほど引きこもっていたいのが本音です。

そして、気付けばもう7月も半ば。

8月半ばからはお盆休みに入るので、陸運局も休みになります。
その休みの前後は陸運局に持ち込まれる車両が増えるため、8月10日から20日過ぎまでは、ユーザー車検の予約が混雑する事が予想されるため、8月早々か、逆にギリギリまで遅らせるかのどちらかで車検を受けることになります。

前回はギリギリまで遅らせたのですが、今回はできれば早めに済ませようと思っています。
Posted at 2014/07/14 10:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年06月27日 イイね!

何でもスパークリング

何でもスパークリングちょっと通販で衝動買いしました。

ツイスパソーダとか言う、飲み物に炭酸を追加する道具です。
カクテルなどを作る時に便利そうですね。
(まぁ、私は酒はもう飲まないのですが……)

さて、市販のジュースに炭酸を加えてみようと思い、こんな物を用意してみました。




イチゴオレでございます。

これに炭酸を加えれば、名付けて、
スパークリング・イチゴオレ!!!



尚、炭酸を追加するには画像の様なカートリッジが必要ですが、何と!これを1回毎に使い捨てで交換するのだそうです。




水の場合は950ml、その他の液体は720mlをボトルに入れて、炭酸を加える事と説明書に書いてありました。

イチゴオレを720mlって、無理ですね! 飽きるし、甘すぎです。
そんなの飲んだら、「私の血管にはイチゴオレが流れてます」と言いたくなってしまいます。

こうなったら、スタバに行って、ドリップコーヒーのアイスをグランデサイズで2つ(2杯目は100円)買ってきて、炭酸を加えてみますかね。

追記、ひとまず自宅にあったアイス緑茶でスパークリング・グリーンティーを作ってみました。



何と言うか、まんまビールですね。
ビール並の炭酸で、甘くもないので、ビールの味はしないけど、お茶の苦味が少しあるので、「変な味のビール」と言う感じです。

まぁ、ぶっちゃけ、おいしくはないです。w


Posted at 2014/06/27 14:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年06月19日 イイね!

降りしきる雨の中寝ている男

昨日、花粉アレルギーが再発しました。
それが今朝まで続いたため、夕べの寝る前と、今朝の朝飯の後に薬を飲みました。

ところが、その薬、とても眠くなりやすいんです。
特に、しばらく飲まなかった後に飲むと、ガッツリ眠くなります。

さて、本日もあっと言う間に夕方になり、仕事も大きな配達を1つ残すのみとなりました。
別に今日でなくても良かったのですが、できる時にやってしまおうと思ったわけです。

軽トラに荷物を満載して走っていたのですが、眠い!と思った瞬間、意識が飛びます。
ほんの一瞬なのですが、それが立て続けに数度続くとさすがにヤバイと思い、急遽コンビニへ。

その時点では、すでに目の焦点が合っていません。
物が二重に見えていました。

まぁ、初めての経験ではないのが救いでしたね。

コンビニの駐車場で、狭い軽トラの座席にスペースを作って、背中にサイドブレーキのレバーが当たって痛いのも構わず横になると、そのまま意識消失。

目が覚めた時には3時間が経過していました。
その後、涼しくなってきたので、運転席と助手席の窓を全開にし、体を起こして座る姿勢に直したところで、再び意識消失。(大げさに書いてますが、熟睡してるだけです)

約1時間後に目が覚めた時には、夕立が降った後の様でした。
地面が濡れています。
窓が全開ですから、車の中まで濡れてます。
私の右肩は元より、両足の膝から下も濡れてます。

問題なのは、そんな雨の中で起きなかった私ですね。

まぁ、花粉症はよくなりましたけど、鼻風邪引きそうな気配です。



Posted at 2014/06/19 19:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年05月24日 イイね!

続編、macにカーボンシート

続編、macにカーボンシート



今朝早くにmacのカバーが届いたので、カーボンシートを貼ってみたいと思いますが、その前に一度くらいは、買ったままの状態で取り付けてみましょう。







画像上から、キーボード面、底面、表面です。
意外とこのままでも良さそうな感じです。



そして、電源ONになるか、スリープモードから復帰すると、リンゴマークが光ります。
これはこれでクールだとは思いますが、ちょっとこれ見よがしな気もします。
(私の大きな腹が写ってますね)

そこで、リンゴマークをトレースしました。



どうしようか迷ったのですが、浮き彫りにしてみました。
カーボンシート1枚分の厚さなので、角度によって見えたり見えなかったりですが、そこだけ色の違うカーボンシートを貼るよりもオシャレだと思います。





おまけ
表面の裏側を公開。
今回はちゃんとヒートガンを使ったので、端っこの処理が楽でした。
でも結構気泡が入ってしまいました。



Posted at 2014/05/24 14:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation