• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがまま八兵衛のブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

保湿剤

保湿剤最近、眉間のシワやほうれい線が気になり始めた、わがまま八兵衛です。

こうしたエイジングケアは、女性の方が詳しいだろうと思い、最近覚えたLINEを使って、知り合いの女性(33)に教えを請いました。

「ニキビができやすいから、本当は顔に何かを塗るのはイヤなんだけど、最近、風呂上がりとかに、顔が突っ張る感じがして、口元が粉を吹くんだけど、何か良い物はある?」

と訊いたところ、

「キュレルがいいよー」

と返事がきました。

で、次の日、ドラッグストアに行ってみると、「キュレル」と名のついた商品があることあること!
約15分、瓶を1本ずつ手に取ってみては、裏面に貼ってある効用を読み、結局、お試し風味なトライアルキットを買ってみました。

洗浄剤と化粧水と保湿剤の3本セットで、約20日分との事。

洗浄剤は汚れを落とすのだろうと見当はつきましたが、化粧水と保湿剤の違いが分かりません。

裏面の紙にある、内容物の一覧も、ざっと見た限りでは同じでした。

そこで、レジにいた若いお姉さん(←ここ重要)を捕まえて、違いを訊いてみたところ、

「化粧水で水分を補給し、保湿剤で蓋をする」のだそうです。

なので、保湿したいのであれば、化粧水と保湿剤はセットで買う必要があるのだとか。

へ〜!

そして、その日の夜、またLINEに戻り、

「保湿には化粧水が必要なんだってさ!知ってた?」

くらいの勢いで話しかけてみると、(⌒-⌒; )な感じの返事がきました。

「化粧水の代わりに、風呂場のシャワーのお湯じゃダメなの?」

と訊いてみると、お湯だと保湿効果がないのだとか。

そうなの?本当にそうなの?
お湯を被った直後に保湿剤で蓋をしてもダメなの?
って言うか、そんな簡単に信じないからね!

とりあえず、顔の右側だけ保湿して、20日後にどのくらい違いが出るか確かめてみる事にしました。
Posted at 2014/01/10 14:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年01月10日 イイね!

赤い大根

赤い大根とあるお客さん宅に、週3で行くのですが、しょっちゅう野菜をくれます。

農家なので、スーパーなどに野菜を卸しているのですが、形が悪かったり、大きすぎたり小さすぎたりした物は商品にならないので、自家消費に回しているとの事ですが、今年はあまり出来が良くないらしく、自家消費も限界になり、廃棄する事が多いのだとか。

で、もし良かったら持ってけ。毎回両腕で抱える程の野菜を頂いてきます。

まぁ、さすがにうちでも食べきれなくなってきましたけどね。

でも、やはり産地直送(畑直送?)は美味しいです。

今日は、ほうれん草、普通の白い大根、赤い大根をもらってきました。

この赤い大根、浅漬けにするとめっちゃ美味いです。

スーパーではあまり人気がないらしく、もう出荷してないみたいで、畑で伸び放題になってました。
美味いのに……。
まぁ、おかげで私の元に届くわけですが……。

ほうれん草は根っこが甘くて美味いですよね。
外食だとあまり見かけないのが残念です。


Posted at 2014/01/10 13:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年01月05日 イイね!

仕事開始

本格的な始動は明日からなのですが、今年は何だかあまりにも遊び過ぎな年末年始の様な気がしているせいか、そろそろ仕事がしたくなりました。

どうしても今日中にしなければならない仕事が1件あったついでに、挨拶回りも兼ねて、気合い入れて商品を積み込んで出かけたものの、大口の2件が、正門が閉まっていて入れず……。

去年までは普通に入れたのですけどね。

他にも、ちょっとここには書けない事も含めると、
空回り感がシャレにならない。
今年の運勢を示唆している様で、かなり凹んでます。
Posted at 2014/01/05 12:15:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

さて、元旦は静かで道路も空いてて良いですね。

私は夕べから、毎年恒例の年越し麻雀で、コテンパンにやられた上に、徹夜明けでヘロヘロなのに、なぜかナチュラルハイ状態で、近所のコンビニまでやって来て、ジュースを買ったところまでは良かったのですが、そのまま車の中でバタンキュー。5時間ほど寝てました。

そして起きて寝ぼけ眼のまま、コンビニに入り、寝る前に買ったジュースの事は忘れて、また同じジュースを買ってました。

ちなみに、麻雀は、午前5時以降の記憶がありません。
自分の番の時には毎回起こされ、自分の番が過ぎるとまたイビキをかいて寝てしまうそうで、肝心なのは、私がその状態になると、放銃しなくなり、しかも高い役を時々上がるらしいのです。
要するに負けなくなるらしいのです。

ではなぜコテンパンなのかと言えば、意識がある時に負けっぱなしだったからです。
かなり運にも左右されますが、その運の流れに乗れない事も含めて下手なのでしょう。

意識がなくなると、欲がなくなるので、直感が冴え渡るらしく、周りで見ている友達からは、なぜ放銃しないのか不思議で仕方が無いとまで言われました。
しかも寝たままリーチして、寝てるのに出上がりするという……。

これがニュータイプの性能と言うヤツなのか……。

いつか録画しておいて、見てみたいものです。

Posted at 2014/01/01 12:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年12月30日 イイね!

太刀魚の西京焼、お茶漬けバージョン

太刀魚の西京焼、お茶漬けバージョン山田うどんにて朝飯中。

朝定食メニューの中に、「太刀魚の西京焼」がありますが、練り梅が少々味が強いため、お茶漬けにしてもらいました。

この注文は今日で2回目なのですが、「お茶漬けにして下さい」と言うだけで、万事取り計らってくれました。
その内、メニューの端っこに、「お茶漬けにもできます」等のメモ書きが添えられる気がします。

年末の暴飲暴食で疲れた胃に、やさしく染み渡ります。
Posted at 2013/12/30 09:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation